今書いたものが飛んでしまいました。思い出せるのかなあ。
お昼は十穀米ご飯320kcal、竹輪と庭の芹の卵とじ160kcal、ひじきの煮物40kcal、けんちん汁150kcalで620kcalでした。三時が新潟土産の笹団子と干し芋一切れで120ですかね。
晩ご飯は十穀米御飯320kcal、メイタガレイの刺身(庭の最後の酢橘でポン酢)アオリイカの刺身(おろしわさび)が100kcal、舞茸とミニトマトの蒸し物チーズ少し載せが40kcal、大根の葉の炒め煮が30kcal、大根の葉の味噌汁が60kcal、デザートが柿半分とヨーグルトで100kcal、以上で1550kcalと言った感じですね。
今日もお酒は飲みませんが、今日は妻にはワインを勧めました。御馳走と言えば御馳走ですからね。半分で止めたみたいですけどね。
明日も少し減ってくれると良いですね、体重が。まあ、長い目で頑張りましょう。
お昼は十穀米ご飯320kcal、竹輪と庭の芹の卵とじ160kcal、ひじきの煮物40kcal、けんちん汁150kcalで620kcalでした。三時が新潟土産の笹団子と干し芋一切れで120ですかね。
晩ご飯は十穀米御飯320kcal、メイタガレイの刺身(庭の最後の酢橘でポン酢)アオリイカの刺身(おろしわさび)が100kcal、舞茸とミニトマトの蒸し物チーズ少し載せが40kcal、大根の葉の炒め煮が30kcal、大根の葉の味噌汁が60kcal、デザートが柿半分とヨーグルトで100kcal、以上で1550kcalと言った感じですね。
今日もお酒は飲みませんが、今日は妻にはワインを勧めました。御馳走と言えば御馳走ですからね。半分で止めたみたいですけどね。
明日も少し減ってくれると良いですね、体重が。まあ、長い目で頑張りましょう。
