透明タペストリー

本や建築、火の見櫓、マンホール蓋など様々なものを素材に織り上げるタペストリー

火の見櫓のある秋の風景を描く

2022-10-27 | A 火の見櫓のある風景を描く


火の見櫓のある風景 スケッチ 長野県朝日村にて 描画日2022.10.27

 道路山水的構図。画面中央に奥行き方向に延びる道路を配し、その両側の民家や樹木を描き、遠近感のある風景の魅力を表現します。秋の風景には紅葉している樹々があり、色彩が増えるためにまとめるのが難しくなる、と思います。空気遠近法も意識して後方の山並みの彩色をしています。春の風景だと遠くの山は紫がかって見えるのですが、秋の山はどうも違うようで。

この風景をスケッチするのは4回目です。アイストップになっている高木の林、サグラダ・ファミリアのようです。ここの処理というか表現が難しいです。
 
山の稜線と火の見櫓の屋根の位置関係に注意しました。両者、このスケッチのような位置関係だと火の見櫓の存在がはっきりするかと思います。

風景スケッチは楽しいです。😃
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。