goo blog サービス終了のお知らせ 

透明タペストリー

本や建築、火の見櫓、マンホール蓋など様々なものを素材に織り上げるタペストリー

梓川の大和神社の狛犬

2015-06-06 | g 狛犬〇



 松本市梓川倭、県道48号沿いにある大和神社の鎮守の杜。この道路を走行中に狛犬がちらっと見えたので引き返してきた。いままでこの鎮守の杜すら意識したことが無かったのに・・・。



石造の鳥居と社号標



招魂殿の前の一対の狛犬。



 

向かって右側の獅子は前足で玉を押さえ、左側の狛犬は子の頭を前足でなでている(?)。














 

台座のプレートに刻まれた文字。昭和三十三年四月 順序不同 倭遺族会と読める。 台座には永田石材店と上條石材店の2社の名前が刻まれている。詳細は分からないが


2社による共同制作、ということなのだろう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする