■ 凡そ世の中に存在するもので人の趣味の対象になっていないものは無い、と前にも書いた。ありとあらゆるものが人の趣味の対象になっている。火の見櫓とて例外ではない。
安曇野のヤグラー(火の見櫓好き)のぶさんから、このチラシの情報が届いた。
伊那谷自由雑学大学で「千差万別 変幻自在 火の見やぐら このディープな世界」なる講座が開催されるとのこと。伊那のヤグラーさんがプレゼンターとなって火の見櫓の魅力を語るという企画のようだ。いや~、同好の士が居られることが分かってうれしい。
開催日は2月1日の日曜日の夕方5時からで、場所は伊那市立伊那図書館視聴覚室。残念ながらこの日は新年会があって、参加することができない・・・。
終了後交流会ありとチラシにあるから、出来れば参加したかった・・・。残念!
伊那谷自由雑学大学:平成23年から長野県シニア大学に伊那図書館が提供する協賛技能講座「雑学学科」の卒業生たちが企画し、運営する活動(チラシによる)