黎明の廃人日記

最近はやや更新が途切れがち、斜めに流し読み。
貴方にも私にも人生の役には立ちません。

今日も十時か……

2012年04月04日 23時37分08秒 | Weblog
4月4日分。

 毎度。ぼちぼち体力的にしんどくなってきてますが、今日も今日とて年度末決算のてんやわんやで午後十時まで残業でございました。幽霊です。ホント、こういうときは職場の近くに転居しておいて良かったと思います。午後十時に職場を出ると、前は駅まで三十分、電車に乗って一時間という状態でしたから、家に帰り着く頃には日付が変わっていることが……という状態でしたし。今なら、十時に出れば十時半には部屋にいるという素晴らしさ。
 通勤時間の短縮は、体力の温存にも結構直結するだけに、ありがたいところです。うちの職場、下手すると片道二時間近い距離の人もいますしね。家を持ってしまうというのも、こういう状況を見てしまうと考え物かも。

 あんまり体力が残っていないので、今日はニュースを二つ紹介するだけでお終いにします。とっとと寝ないと、また明日も今日と同じくらいまでの残業になりそうなので……。
 てことで、一つめ。花粉症の原因物質が突き止められたのだそうです。花粉の刺激で鼻の粘膜から放出されるたんぱく質が引き金になっているのだそうですが、ただ、どうも原因となる物質はコレ一つだけではないらしい、とも。とは言え、原因物質の一つが分かったということで、コレを抑えることができれば、症状は完治はしないまでも結構緩和されそうですね。花粉症持ちにはありがたい……。
 全然違う方向へ行って、二つめ。太陽電池を立体的に配置することで発電出力を大幅に向上できるとMITの研究チームが報告したそうです。この間にうちのブログでも太陽光発電の効率についての計算もどきをしましたが、あんまり数値が奮わないという結果になっておりました。が、あれよりはもう少しマシな数値になっていくかもしれない、という話ですね。要は板一枚を平らに置くのではなくて、立体・縦方向にも配置していくことで、同じ床面積でも発電出力は上がるよね、ってことのようです。向上の値が数十パーセントの桁ではなくて、2倍から20倍という向上なのが素晴らしい。
 ……さて、ちょっと手抜きですが、今日はこの辺で。

 ではでは。ひゅう、どろん。