黎明の廃人日記

最近はやや更新が途切れがち、斜めに流し読み。
貴方にも私にも人生の役には立ちません。

ペースは戻りつつ

2018年02月24日 20時20分25秒 | Weblog
2月24日分。

 毎度。前回の更新で気力切れを言いつつ、結局その後に更に動画を一本投げ込んで、更に今現在は数日続けて毎日一本ずつ、省力編集の動画を連投している状態だったりします。幽霊です。さすがに、気力切れのままでは動かせなかったので、数日くたばった後にようやく気力が戻ってきたので動かし始めました、というのが現状。
 露骨にダウン中と気力状態が違ってくるので回復期なのは分かるのですが、しかしこの回復した状態がいつまで保つかは分からないのが困る。その辺が分かるならもう少しコントロールのしようもあるんですけどねぇ。


 さておきまして、と。ソシャゲといえば、「世界で「ガチャ」規制の動き 賭博か否か問題に スターウォーズゲームがきっかけ 」といった話が出てきているようです。実際、私が上で題材にしているゲームも、アップル関連もありましょうが、3周年を過ぎてようやっとガチャの確率開示に踏み切ってきました。逆に言えば、その件が無ければ公開したくはなかったんでしょうけれどもね……。
 とりあえず、私自身はほどほど課金をかけている側の廃ゲーマーです。生活破綻するようなレベルの額はかけていませんが、まあ安くはないですね。ただ、私の場合は他にあまりお金を使う趣味を現状では手持ちしていないので、結果的にそこへお金がいっている感じです。プラス、私の課金のかけ方は、いわゆる「ガチャ」ではなくて、リターンがハッキリしている「課金アイテム」の購入にかなり偏っています。引けるか不明な「ガチャ」には、あまり費やしていないんですよね。
 そういった状況の廃から見ても……まあ、規制はかけるべきだろうな、とは思っています。私自身は、一応自制の範囲内で、まあこのくらいまでなら問題はないだろう、という限度に抑えて課金はしています。ただ、それが出来ない人というのは世の中に一定割合では存在するものでしょうし、また子供にその自制を求めるというのは実質無理だろうな、とも思います。
 そして、困ったことに、私のやっているゲームはR18要素はないものの、元々オンラインのサイトに加入する際には「未成年はダメです」の規定と同意の項目があります。……が、この同意部分は本人の証明を取ったりはしないので、実体面としては、小中学生くらいでもプレイ出来てしまう仕組みです。ガチャ部分は当然有料コンテンツですが、やろうと思えばクレジットカード登録も出来てしまうでしょうから……現金を持っていなくても出来てしまう、という状況は起こり得ます。

 まあ、この話は「ゲーム依存症」とはちょっとズレる部分での問題ではありますが。ガチャ自体の快楽というのは確かにあるもので、かつ、この手のソシャゲは毎月のように新しい「最高レア」のキャラクタを追加し続けてきますから、欲求不満が際限なく続く仕組みとも言えます。ええ、仕組みとしてえげつないものであることは承知しています。その上で金払ってますから……。
 ただ、承知の上で苦笑いしながら払っているというのと、中毒としてもう抜け出せない状態であるというのとは、似ていますがだいぶ違う状態です。成人はもう自己責任だろで片付くのですが、問題は未成年者がすり抜けて登録が出来てしまうこと。そこを厳格化するのが難しいので、根元の方を絶とうとしている、という話にも見えるんですよね。実際、難しいんでしょうけれどもね。


 あ、全然関係無いのですが、先月後半くらいからだったか、新しく防寒用の小物を一つ使い始めています。足首用のウォーマーなのですが、地味に効果はあるようで。割と上半身の冷えは着込めるのでなんとかなるのですが、下半身の方は厚着をするのも難しく、結果的に冷えが足下から這い上がってくる感覚が強くありまして。
 ならば、足首だけでも覆ってみるか、ということでハイソックスとの併用でウォーマーを使用中。朝夕30分程度ずつ通勤中に徒歩が入ることもあって、まああると便利だなーという感じです。本当はカイロなども入るようなのですが、私自身は特にカイロなどは無しのまま、ウォーマーだけでも充分かなと。ただ、座り仕事中はさすがに膝掛けと併用でないと寒いですね。男でも寒いもんは寒い。
 体系的に今でも割とやせ形の貧弱体型なままなので、夏場はエアコンなしでも過ごせますが、代わりに冬場は体温を下げると割と冗談で無く死活問題になりかねませんし……。というか、夏場にエアコン無しの軽い送風程度が適温だと感じたりする状態なので、冬場はむしろ他の人に比べて厚着している状態でないと耐えられません。適温と感じる範囲が、一般的なところより高温に寄っているのかも。
 風の子、雪に庭駆け回って喜べる年代でもとうにありませんし、自衛しませんとなー。

 ではでは。今日の更新はこんなところで。

AP切れ

2018年02月11日 20時58分09秒 | Weblog
2月11日分。

 毎度。三連休入っておりますが、とりあえず初日・二日目は色々力尽き気味で寝ております。幽霊です。いやまあ、単純に行動させすぎて気力が切れたものかと思われますが……。個人的には、こういう状態を「AP切れ」と呼んでおります。Action Pointとかそんな感じ。
 ソシャゲ用語的には「スタミナ」切れでもいいかもしれませんね。うちのごひいきだと「かんぱに」的に「パンが切れた」状態でしょうか。ぶっちゃけ単なる「電池切れ」なんですが、一定期間で使える気力というか行動量にどうも上限があるらしく、瞬間的に超過することは出来るのですが、後でぐでーっと力尽きる周期が来るので無理はしたくないところ。
 ただ、興が乗ってしまうとゴリっとのめり込んで過集中状態が出てしまうので、正直当人にはほとんどコントロールが効かないというのが一番の困りものです。

 気力切れを起こしているのは、単純に編集系を立て続けにぶっぱし続けていたためで、作り疲れたものかと思われます。投稿履歴を確認してみたら、1/27に一本ここではなくニコ動側のブロマガに記事を一本投稿→1/28に普段作っている連載系の動画を一本投稿(当然それまでの期間で編集を進めている)→1/28同日中に少し編集労力を下げた単発動画を半日で作って投稿→1/28にそれら28日投稿動画に関する情報追加記事を投稿→1/29に更にブロマガへ一本やや重ための記事を投稿→一週間仕事して……→2/5に単発動画を投稿→2/7にブロマガに記事を一本投稿→2/10というか実質2/9中に勢いで短時間単発動画を一本編集して投稿→その直後にブロマガに一本記事を投稿→更に昼前に記事を一本投稿→そしてこっちのブログを更新中(今ここ)。
 待て待て。半月程度の間に動画4本、ブロマガ更新6回とか過去にも割と稀なくらいの廃ペースだぞ。休職中の時間が腐るほど余って引きこもっていた時期ならともかく、今はまともに仕事をフルタイムでした後でコレですから、当人が思っていた以上に負荷が高かった筈。なお、この期間中の休日は、何度か本を買うやらで外へ出ていた日があるので、割とキュウキュウの状態になっていたような気がします。
 ……ああうん、これを書いて過程を追い直したことで、ようやく電池切れを起こした原因が判明しましたね。間抜けは見つかったようだなということで、単なる動かしすぎです、本当に有り難うございました。まあこれだけ動かしても、一銭の得にもならないのが難点でしょうかね。つーても、金にならない(お金を取らないという無責任さ)からこそこれだけやっている気もしますが。
 なお、そういう状態ですが、そろそろ次の連載本体側の編集に手を付け始めないといかんなぁとか考えているあたり、特に懲りていないようです。映像が足りていないので、まだ完成まで持って行けないため、そこまで本気で着手する気分になっていないのですけれども。


 そういえば、また明日以降で北日本から西日本の日本海側は大雪の恐れありだそうで。
 そことはまた別ですが、先週だったか辺りに発覚したフラッシュプレーヤーの脆弱性に関しては既に最新パッチが出ていますので、まだ更新されていない場合は対応しましょう。


 では、今回の更新はこのくらいにて。

制服はおしゃれではなかったなぁ

2018年02月08日 22時08分06秒 | Weblog
2月8日分。

 毎度。そういえば昨日に一つ年を食いましたが、まあもう年齢的にめでたくはないわな、と。そんなことを思う程度で、別にケーキ買ったりもしませんでしたね。幽霊です。というか、仕事してる間は完全に忘れ去っていて、帰宅する間はそのまま忘れたままで、寝る前に落ち着くくらいでようやく「ああそういえば」という程度の感覚。
 ケーキとかはまあ食べたくなったら記念日やら何やら関係無く買いますし、欲しいものがあればこれまた別に何もない日でも買いますし。あれですね、どこぞの不思議の国でもありませんが、何でもない日おめでとう! ということで。あれ、鏡の国だっけ? どっちだったかしらん。調べ直したら、不思議の国の方でいいようです。
 なお、私の中で記憶されているアリスというのは、実際にはディズニーアニメ映画の方なので、あれは不思議の国と鏡の国が両方混じってるんですよね。一応、本棚に邦訳された『不思議の国のアリス』と『鏡の国のアリス』は並んでいるし、両方通して読んでいる筈なのですが、どーもイマイチちゃんと頭に入ってませんなー。


 さておき。ぼんやりネットニュースを眺めてみたら、「銀座・泰明小新1年生に「アルマーニ」 保護者の反応は」だそうで。一式揃えると大体4.5万円、セーターなどまで揃えると8万円を超えるとか。それまでの「標準服」からくらべると数倍になるようですね。
 これ、「制服」ではなく「標準服」という書き方をしていますが、着用が強制ではないために「標準服」となっているようです。ただ、実際にはほとんどの子が標準服を着ているそうなので、事実上の着用強制に近いんじゃなかろうかなぁと。事前の昨年9月にこの標準服をアルマーニに変更するとは説明していたものの、価格を明示しなかったそうですね。
 とりあえず、8万とか行ってしまうと、私の通勤服より高いなぁ。カバン・靴・ベルト・スラックス・ワイシャツにインナーまで含めてもその値段にはならんですね……まあスーツ通勤じゃない都合もありますけれども。いわゆるウォームビズやらいうやつです、はい。銀座の名門校ではあるようなので、入学者は一定のクラスのご家庭なのだろうなぁとは思うのですが、安くはないよね、と。

 ざらっと、該当校の校長の説明全文の書き起こし記事を読んでみましたが、うーん。率直な「感想」だけ書くならば、随分と「高い理想」をお持ちでいらっしゃるな、というくらいでしょうか。
 まあ背景は色々あるのだろうとは思います。恐らく、知名度というか子供を銀座のあの小学校へ通わせているというネームバリュー・世間体的な価値だけが欲しくて入学させてきた保護者もいる、というようなことを言外に仰りたいのだろうかなという部分も見受けられますし、正直ご本人としてはそういった考えを宜しくないとお思いなのではないかな、とも。
 そこまでは、ちと小学生に何をそこまで大人のようなことを求めてるのやら……と思いはするものの、そこまでで収まるのですが。はて、何故にアルマーニ。銀座の名門というところに自負があるのだろうし、まあ結局は校長ご自身もまた世間体的な価値に引っ張られてしまっているような気もしますが。何か結局、アルマーニを着せた子供達を並べて悦に浸りたいだけに読めるんだよなぁと。
 別に、自分の子供にアルマーニを着せて悦に浸りたいだけなら非難はしないのです。ただ、それを児童の保護者の金でやらせようというのが芳しくない。ジコマンのためによそ様の財布に手ぇ突っ込むんじゃねぇよ、というあたりで、思いっきり反発を喰らってるんじゃないかなぁと、そんな感想でした。


 これに対比させるような形で、「千葉・柏の公立中、性別問わず自由に選べる制服を導入  子供も協議に参加、どんな経緯で決まった?」といった記事もありました。スカートの柄や色が選べるというくらいの選択ではなくて、上着はブレザーに統一した上で、ボトムス(スラックス or スカート)・小物(ネクタイ or リボン)は選べる形のようですね。
 まあ、これを実際に導入したとしても、男子生徒がスカート・リボンを選ぶことは基本的に無いだろうなとは思うのですけれども。女子生徒の一部が、スラックス・ネクタイをチョイスすることが多少あるかもね、くらいで結局は落ち着くんじゃないかなぁとは個人的には思いますし、学校側の制服の写真を眺めてみるに、基本は女子側が選べるようにという形に見えます。ただ、選択することが可能であるという部分自体は、決して悪くないと感じます。

 社会に出ると、何のかんの「制服」というか、「こういう格好をしなさい」という場面は多々あるもので。ドレスコードと表現することもあるし、マナーとか一般常識と表現されることもありますけれども……。要は「周囲に合わせなさい」ということであり、学校で制服を着て集団生活をするというのは、結局は社会人になったときに、ある程度の割合の子達がスーツなり制服を着る働き方を将来的にはすることになる、と見込まれているからなのでしょう。
 そういった「合わせろ」という形には合わないという子も勿論いるでしょうが、そういった子にとっては、ああ世の中一般って自分にはあんまり合ってないのかな、ということをうっすら感じ取る機会になるかもしれません。私個人の感覚としては、自分がいまいち「世間一般」とは合わないのかもしれない、という自覚自体はあった方が良いと思っていたり。自分自身がそうですが、合わないものを無理に合わせようとすると「壊れる」ので。
 まあでも、ぶっ壊れない範囲がどこまでかなというのは自分で手探りしてみないといけませんし、制服というのもその物差しの一つとしては充分使えます。そのくらいは我慢出来るということなら、制服ってむしろ楽な部分もありますし、ね。着てるだけで、何となくそれっぽく見える、文句を言われないという地味に大きなメリットがあるので。
 男性会社員がほとんどみんなスーツ着てるのは、まあ周囲がそうしているからというのと、実際あれを着ていれば大体文句は言われないからじゃなかろうかなぁ。私? スーツのスラックスっぽいワークパンツと、ワイシャツだけはまともに着て、ウォーム(or クール)ビズもどきですよ。一定の枠内から逸脱してなきゃいいだろってことで。服を毎日選ぶ必要が無いので、非常に楽です。

 そんなこんなで。制服、決まった形の服というものの、実際面での価値自体は一応認めるには認めるのですが……。うん、やっぱ小学生にアルマーニはねーわな。どう考えても子供達のためということではなくて、校長自身の満足のためにしか見えないのでした。

 ではでは。今回の更新はこれくらいで。

情報待ち

2018年02月05日 20時12分49秒 | Weblog
2月5日分。

 毎度。何か動画作ったりメンタルがまた不安定化したり雪が降ったり、その他なんかごちゃごちゃしていたら前回更新から思っていたより日が経っている罠。幽霊です。節分と恵方巻きと豆まきは基本的に全スルーしておりますが、うん……単純に一昨日あたりから気分的に若干不調でして、動けないだけです。今日は大体戻ったので普通に仕事行きましたが。
 まあ動けないといっても食事はしないと体調に影響が出るので、仕方なく飯を食いに外へ出かけるわけなのですが……。近所のマイバスケットの店頭で、何やらお姉さんが突っ立って何か売り込みしてるなぁというのをぼんやり認識だけしつつ前を通り過ぎた後で、ようやく「ああ恵方巻きかぁ」と遅まきに気が付く、というくらいに一昨日くらいのメンタルは不調でした。なんでだろう。


 さておき、店の前を通ったのが20時半くらいだったでしょうか。そのまま不足品を買いにマイバスケットの中まで入ったのですが、店内も数カ所で恵方巻きは並べていましたね。ただ、正直どうなんでしょう? 私個人は自分で恵方巻きを買ったことというのは一度も無いのですが、買いました?
 まあ、そも私自身は誕生日・クリスマス・お正月・バレンタイン・ハロウィンとか、その辺のイベントごとの大半を「面倒臭い」の一言で済ませて、可能な限りカットしたいというくらいの面白みのなさなので、恵方巻きに乗るわけもない次第ですが……。そういう偏屈は置いとくとして、一般的にそんなに恵方巻きというのは買うものなのかどうか、さっぱり感覚が掴めません。
 ただ、一応ここ数年毎年ずっと小売店やらコンビニがこぞって売り出している辺りを見ると、売れている……のでしょうか??? とはいえ、かなりの数が売れ残って廃棄になってるんじゃなかろうかなぁとか、そんなことをうっすらとは思いつつ。
 なお、別に行事ごと関係なく、食べたくなったら私はその辺で適当に買ってきて食うのですが。ただ、酢飯自体があんまり好きじゃ無いんですよね、実は。このせいで、そもお寿司とか巻き寿司とかその手のものを滅多に食べないので、恵方巻きは余計に手が出ません。たくあん巻きとかかんぴょう巻きとかならまあ嫌いじゃないんですが、それでも自分から求めて買うことって無いなぁ。

 そういえば、恵方巻き関連では「恵方巻、「廃棄されるものを作る必要がある?」とスーパーが問題提起 「もうやめにしよう」「売上至上主義に違和感」 」といった記事を今日見かけました。うんまあ、結局作って売ってんじゃん、というところはツッコミどころなんだろうかなぁとは思いますが……。
 ノルマ制度やら自腹買い取りやらまでの話があるようだと、さすがになぁ……とは感じます。販売する側が一石を投じるということは意味があろうかなーと思いつつ、まあそれなら「完全予約制にした方がええんちゃう」という記事中の見出しはそうよな、と。あのマイバスケットの、結構残っていた恵方巻きは捌けたのかなぁ。気になるくらいなら買って廃棄削減に協力しろって? 食べたくもない物を買わされる言われは無いんですよぉ……。


 恵方巻きは置いとくとして、気にかかるのが「陸自ヘリが住宅に墜落・炎上 隊員2人心肺停止 佐賀」といった件。ヘリ搭乗員2名が心肺停止状態……のようですが、ううむ。墜落先の住宅の住人は、とりあえず大事なかったようですね。
 今回の機体は「AH-64D」とのことで、エンジンは1基ではなく2基積んでおり、最悪どちらか片方がトラブルで使用不能になったとしても、もう1基のみでも飛行自体は可能な設計になっているとのこと。周辺には田畑も多くある地域だったようですし、1基だけの何かしらのトラブルだったならば住宅に突っ込んで落ちるという状況は回避を試みたでしょう。となると、制御不能状態になって墜落したのだろうなぁ……とは思いますが。
 なお、該当機体と同型のヘリは、自衛隊には13機のみの配備であり、今回その内の1機が落ちてしまっているため、残っているのは12機ということになります。全国各地に大量配備されて毎日上空を飛んでいるというものではないので、変に騒がないこと。事故原因の究明は当然必要ですし、どうも上空で爆発して部品が降ってきてから墜落したといった話もあるらしいので、単純な操縦ミスやらでの墜落ということではなさそうです。
 とりあえず、まだ情報待ちでしょうかね。


 では、今日の更新はこのくらいで。