古木の柳(水墨画) 2009-11-11 06:34:17 | 水墨画 木枯しの度に明るくなりゆきぬ 四季のめぐりの古木の柳 樋田哲仙 近畿地方の今年の木枯し1号は11月2日であった。気象台が発表する木枯しは降霜から冬至までの間の西高東低の気圧配置で北風が8㍍以上となったとき出される。さらに大阪市、神戸市、姫路市、京都市、和歌山市の中の複数で観測されたときと定義している。当然2号、3号とあるが発表しない。 #絵画 « 百人一首第六十六番もろとも... | トップ | 大原の里の神社(写真) »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (竹田城でご一緒でしたね) 2009-11-11 21:25:15 今晩は。毎日楽しく拝見しています。哲仙様の芸術・文化の造詣の深さに、感動しています。毎日パソコンを開くのが日課になりました。寒くなりますので、御身体を大切に。T市のあべちゃんでした。 返信する T市のあべさんへ (哲仙) 2009-11-12 13:13:37 コメントありがとうございます。重ねてブログをご覧頂きお礼申し上げます。 竹田城跡と生野銀山を訪ねたのは9月20日でした。山頂の広大な城跡に感動し好天とあって下界も鮮明に眺められて一生忘れることはありません。ブログにも紹介しました。駐車場まで下山したときあなたと会話をした記憶があります。 向寒の候、悪質な新型インフルエンザが流行しています。くれぐれもお体には注意してご自愛ください。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今晩は。毎日楽しく拝見しています。哲仙様の
芸術・文化の造詣の深さに、感動しています。
毎日パソコンを開くのが日課になりました。寒
くなりますので、御身体を大切に。T市のあべ
ちゃんでした。
竹田城跡と生野銀山を訪ねたのは9月20日でした。山頂の広大な城跡に感動し好天とあって下界も鮮明に眺められて一生忘れることはありません。ブログにも紹介しました。駐車場まで下山したときあなたと会話をした記憶があります。
向寒の候、悪質な新型インフルエンザが流行しています。くれぐれもお体には注意してご自愛ください。