転倒リスク
認知症の方が転倒するのは
自身の歩行能力の過信
膝折れや足が上がらないのに
自分の歩いていた記憶があるから
立ち上がりからの転倒骨折へと
高齢者の骨折は予後に関係します
なので歩行能力を見極めて
早めの対処が必要となってきます
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手をあわせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともにある
ひとときを楽しみます
すなおな気持ちを伝える
すなおな心を表現する
実像としての自己を伝える
これができたら
心にかかる負担は少ないかも
他人が求める虚像として生きるのではなく、自己がいきいきとできる
実像として生きる
不完全な自己を受け入れてくれたなら生きやすくなるよね
実像として生きる
私は応援します
ありのままのあなたを
心の声を聴いています
心の声を伝えてみませんか
そのままの心をそのままに聴きます
平和でありますように
良い一日を
いつもともに