thepan 全粒パン 2006-10-10 | ざぱんのパンmenu 国内産小麦粉「はるゆたか」の強力粉と石臼全粒粉を50%づつ使って作っています!入手できない時は、お休みすることにしましたっ粉は細かくて、給水率もいいので捏ねていても弾力があります。全てこの粉でできたらいいのですが・・・入手できないこともあるので普段は「はるゆたかブレンド」を使うことにしています。オーブンに入っている時の香りも違いますよぉ~っ。 « これですよん♪ | トップ | イースト君、お久しぶり♪ »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おめでとうございますっ!!! (美奈吉) 2006-10-12 19:01:36 パンパンカパンさん!パン屋さん、開店されるのですかぁ~っすごい!おめでとうございますっ。開店の際には是非伺いたいのでご連絡を願いします~っ香麦、初めて聞きましたっ。みなみのかおりも・・・!続けていく為には、安定した粉ではないと難しいですものね。。。私は以前、はるゆたかが赤カビ病で生産が激減した時にとっても困りました。自分の納得いくパンができずに、もやもやした時期がありました。本当は使いたい。100%頼れないもどかしさを時々感じることもありますぅでも、自分が使うと決めた粉を生かせるパンが作れるようになればいいんだよなぁ~と思えるようになりましたっ。みなみのかおりのお話をまた聞かせてくださいね~っ♪ 返信する Unknown (パンパンカパン) 2006-10-12 08:00:20 二度クリックしてしまって・・・すみません今日は、九州限定生産のみなみのかおりが届きます。どんなだったか、また報告します 返信する そーなんですよね! (パンパカパン) 2006-10-12 07:58:26 はるゆたか・・・捏ねてて手触りも違うし、香りも違う・・・今年も後半になって粉が手に入りにくくなりましたね。12月にひとりパン屋を開業しますが、どうしても安定して入手できる粉を探してしまいます。香麦やみのりの丘やノースランドを試して、香麦はなかなかのものでしたよ 返信する そーなんですよね! (パンパカパン) 2006-10-12 07:58:26 はるゆたか・・・捏ねてて手触りも違うし、香りも違う・・・今年も後半になって粉が手に入りにくくなりましたね。12月にひとりパン屋を開業しますが、どうしても安定して入手できる粉を探してしまいます。香麦やみのりの丘やノースランドを試して、香麦はなかなかのものでしたよ 返信する 規約違反等の連絡
香麦、初めて聞きましたっ。みなみのかおりも・・・!続けていく為には、安定した粉ではないと難しいですものね。。。私は以前、はるゆたかが赤カビ病で生産が激減した時にとっても困りました。自分の納得いくパンができずに、もやもやした時期がありました。本当は使いたい。100%頼れないもどかしさを時々感じることもありますぅ
みなみのかおりのお話をまた聞かせてくださいね~っ♪
今日は、九州限定生産のみなみのかおりが届きます。どんなだったか、また報告します
12月にひとりパン屋を開業しますが、どうしても安定して入手できる粉を探してしまいます。
香麦やみのりの丘やノースランドを試して、香麦はなかなかのものでしたよ
12月にひとりパン屋を開業しますが、どうしても安定して入手できる粉を探してしまいます。
香麦やみのりの丘やノースランドを試して、香麦はなかなかのものでしたよ