25 or 6 to 4

東南アジア、台湾などへの海外旅行記などを中心に投稿しています。

減便(結局、キャンセル)

2020-03-25 10:35:20 | 台湾
 今月上旬、Tigerairから私が搭乗する便が運行停止するメールが届きました。その対応として、2つのオプションが提示されました。

  オプション1は、5月1日から7月14日までの期間内でのスケジュール変更(無料)
  オプション2は、キャンセル扱いとして、全額返金

 私はオプション1を選択しました。この選択は18日までの期限付きでした。
 ところが、18日になって、新たなメールが届きました。その内容は、

  こんにちは、タイガーエア台湾をサポートしていただきありがとうございます。
  COVID-2019流行の影響により、次のフライトをキャンセルする予定です。
  購入したチケットのフライト日が次の範囲を満たしている場合、影響を受けたフライトの料金は、元の支払いアカウントに自動的に払い戻されます。
  最近のケースが多数あるため、払い戻しプロセスには約4週間かかります。ご理解いただきありがとうございます。

 でした。
 
 結局は、キャンセル扱いになったということです。念のため、日本のTigerairコールセンターに問い合わせたところ、私がオプション1を選択したことは、認識しているが、台湾側で一方的にキャンセルしたのではとのことでした。不満が募る回答でしたが、全額返金となることなので了承しました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿