みちしるべの伝説

音楽と希望は刑務所でも奪えない。

諸刃の剣?

2021年12月16日 | 雑記
mRNAワクチンが打たれるようになって1年経って、分かってきたことのメモ。
英国のデータでは、
・ワクチンの感染予防効果があるのは3か月ほど
・接種後3か月過ぎたら、重傷化は防いでくれるが、未接種者よりも感染しやすくなる。

なぜ、そんなことが起きるんだろう??
長らく疑問だったけど、mRNAワクチンはもともと人体に備わっている自然免疫(T細胞免疫)を下げるからと言う解説を見て、すっきりした。(北海道のあるお医者さんの見解)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39765334

mRNAワクチンを接種すると、
1.中和抗体が作られる。
 ⇒時間の経過とともに下がり、感染予防効果は失われる。効果があるのは3ヶ月
2.自然免疫(T細胞免疫)が弱くなる。
 ⇒中和抗体が失われても、弱った自己免疫は復活しない。T細胞免疫が抑制されているので、肺でサイトカインストームは起きにくく、重傷化するのは防いでくれる。

なるほど!

⇒と言うことは、3か月ごとに打てば、
1.中和抗体は維持できて、コロナの感染だけは防げる。だが、しかし!
2.弱ったT細胞免疫は3か月で復活しないので、自然免疫は、打つたびにどんどん弱っていく。

この仮説が正しければ、mRNAワクチンを打てば打つほど、様々な感染症(結核、帯状疱疹・・・。)にかかりやすくなる。ガンにもなりやすくなる。
怖いなあ。やはり諸刃の剣だな。
何事も過ぎたるは猶及ばざるが如しだな。

感染者が一向に減らない欧米は、このリスクを冒しても、ブースター接種する意味はあるんだろうけど、日本の場合は???
足元の感染状況とリスクを、しっかり見比べて、政府は舵取りして欲しい。
(ブースター接種をされる方も、よくよく考えた方がいいと思う。特に若くて、副反応が強かった方。副反応が弱かった人より、大幅に免疫が下がっているのでは?)

星新一の「おーいでてこーい」と言う話を思い出す。
なんでも飲み込んでくれる便利な穴(ただし構造不明な穴)に、あらゆる不用物(作業廃棄物、放射性廃棄物)を放り込む。そして、ある日、放り込んだ不要物が空から落ちてくる!話。

現代の科学で解明されていないことは山ほどある。ましてや人体の仕組みについては。
専門家の先生がの言うことを盲信せず、分からないなりに、自分の頭で考えねばと思う。
mRNAワクチンが、「おーい出てこい」の穴でないことを祈るばかり。

世の研究者は、謙虚に仮説検証して欲しいし(でも、国策に反する研究をすると、研究費が出なくるから、無理だろうか・・・。)、
マスコミも多数派に都合の悪い情報を隠さず、報道してほしいけれど・・・。
(ワクチンを作ったビオンテック社の研究者自身がワクチンを打ってないこととか、人口動態調査で超過死亡数が大幅に増加してるとか。)

科学過信にご用心!
引き続き、人類史上最悪の薬害事件にならないことを祈るばかり。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« むずいのだ | トップ | 遊佐未森カルテット in クリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事