At The Living Room Reloaded

忙しい毎日の中で少し足を止めてみる、そんな時間に聴きたい素晴らしい音楽の紹介です。

Reflections /Noly

2014-05-11 | Hawaii
知っている人は知っている80'sコンテンポラリー・ハワイアン。フィリピン生まれカリフォルニア州ヴァレーホ育ちのシンガーソングライター兼キーボーディスト、Noly Paa(ノリー・パー)が1985年にPali Windsなる自主レーベルからリリースした作品です。ジャケットの雰囲気からしていかにもコンテンポラリーをやりそうですが、実際バックミュージシャンにもカポノ・ビーマー(g)、ノヘラニ・シプリアーノ(Cho)、ブルース・ハマダ(b)などのお馴染み腕利きメンバーを揃えており、トラディショナル要素のない洗練されたコンテンポラリー・ハワイアンを展開。同時代のアウディー・キムラ作品あたりに近いピュアな雰囲気のアイランドAORをやっています。いわゆるフロアキラー的楽曲は収録されていませんが、全体的に海を感じる心地よい演奏となっており、今日みたく良く晴れた休日の午後のBGMには最適。リリース年次が新しいこともあり自主盤ながら録音も非常にクリアで、この手の80'sコンテンポラリー・ハワイアンとしてはかなり上質な部類の一枚かと思います。特に気に入っているのは収録曲中唯一のインストゥルメンタル・ナンバーとなるB-2のClassical Hula。タイトルだけだとトラディショナルなナンバーを想像してしまいますが、実際にはボサ系のリズムと優しいピアノが印象的なミディアムテンポの極上フュージョン・サウンドとなっており、サバービア系作品が好きな方なら一聴して耳を奪われることでしょう。また、こちらはヴォーカル入りですがラストB-5に収録されたGood Friends Never Say Goodbyeも穏やかなボサノバのリズムが気持ちいい名曲。アウディー・キムラの1stアルバム収録曲によく似た質感となっているため、その辺りが好きな人にはお勧めです。この手の他のコンテンポラリー作品同様、見つけることさえ出来れば比較的安価で購入可能なので、気になる方はチェックしてみてください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Haleakala / Same | トップ | Rhythm Of The City / John R... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Hawaii」カテゴリの最新記事