analog player & Vacuum valve amplifier (Electron Tube Amp)

こちらの記事は製作・修理・改造を推奨するものではありません。
故障・事故等が起きても当方責任は負いかねます。

岩盤浴と十割蕎麦の ゆずりはの湯

2024-05-24 00:04:57 | らーめん他

姉が来たので母親と三人で行ってきた。

関本から福島へ抜ける途中の少し高いところにある。

以前入ろうとしたがやって無さそうで帰ってきてしまった。

 

そばのセットを注文した。

十割そばでほぼ白いそば。

実はこういうそばを探してた。

まさかこんなところで食べれるとは。

少し灰色のそばより水気が有り、それがみずみずしく感じられる。

つゆも良くできている。

昆布だし?のからい感じが無く、しょっぱい感じもなく、だしの風味だけだが物足りなさが無い。

ああ、良くできてる。

セットには行者にんにくの餃子とデザートと紅茶が付く。

ほとんどオーナーの趣味だな。

 

そしてジュークボックスが有った。

最近直したのだという。

私が生まれたころの曲だと思うが知ってるのがほぼ無い。

その中から「湊野ヨーコヨコハマヨコスカ」を掛けた。

うーん。なんとも感慨深い。

’60年代のほっこり懐かしい音がした。

ソースは多分テープじゃないかと思う。

 

ここの岩盤浴は蒸気が無く汗はかかないとか。少し珍しいとの話。

中には畳のシートが有る。

蒸気が無いのでカビないらしい。

 

店の方も良く親切に教えてくれる。

商売っ気が無く私には心地よい。

 

あとでゆっくり来てみるか。

 

20240512

コメント