analog player & Vacuum valve amplifier (Electron Tube Amp)

こちらの記事は製作・修理・改造を推奨するものではありません。
故障・事故等が起きても当方責任は負いかねます。

音出ししてみた

2024-05-13 00:03:17 | PhfD‐3.3

パワーのIPT二次側の抵抗を10kΩにした。

それでプリの出力段5687の負荷は8k程となり、伝送ラインは457Ωとなった。

これで音出ししてみた。

なんか普通の音になってしまった。

DALEのRS‐2BをプリのIPT二次側に使ったが、肉感が出てきて私好みの音になった。

ただ、VISHAYの抵抗の時のような、音場がそびえ立つ感じは無いんだな。

 

 

まあ冷静になれば若干ハイ寄りのバランスかも、と思えなくもない。

 

 

もうちょっとフォノイコの負荷を下げてもいいかも。

10kに30kをパラってれば7.5kになるな。

 

20240501

コメント