西宮市議会議員 しぶや祐介の活動日記

「子育てするなら西宮」「文教住宅都市・西宮」「住み続けたいまち西宮」の実現を目指す西宮市会議員のブログ。

「濃厚接触者なし」となっている保護者への通知文@市立保育所。でも正確には「濃厚接触者の特定困難」ですよね???

2022-07-22 12:23:16 | 安心して暮らせる安全なまちを実現するため

7/15付の、国の新型コロナウイルス感染症に対する基本的対処方針で
-----
●「社会経済活動をできる限り維持しながら、効果が高いと見込まれる対策を機動的・重点的に取り組むこと」と示された
→保育所担当部署と保健所で協議した結果、オミクロン株の特徴(潜伏期間と発症期間が短い)を踏まえて、公立保育所の対応を見直すことにした
-----
とのことで昨日、市立保育所の保護者に以下の文書が発出されました。
 ↓

 ↑
なのですが報道等によると、更に健康観察期間は短くなる方向のようですね。
というわけで来週にはも一度、その方向で見直しがなされる可能性が高いかと思います。
この点、情報共有。

で、それに併せて、もう一点。
市立保育所で感染者が判明した場合、自宅で健康観察となる児童の保護者に対して「市による行動調査の結果、全児童と全職員は濃厚接触者に該当しないと判断されました。但し、●歳児のうち本メールを受けたお子様については、陽性者と同室で保育を行っていた等、一定の接触があったと考えられるため、下記の通り自宅での健康観察をお願い致します。」とのメールが送られています。
ただ、この内容に違和感を覚える方も多いと思うんですよね。
子供たちは年齢によっては終日マスクなしで過ごしているわけですし「なんで毎回、濃厚接触者なしになるんやろ???」と。

で、この件ですが、正確には「濃厚接触者なし」ではなく「濃厚接触者か否かという判定自体ができない…」に近いのですよ。
理由は以下の通り。
-----
●濃厚接触者の特定は「1mを目安として、感染対策なしに15分以上接触があった者」が要件のひとつ
→それをもって一律に濃厚接触者と特定される訳ではない
→周辺の環境や接触の状況等個々の状況から総合的に判断することとされている

●公立保育所で陽性者が判明した場合、濃厚接触者に該当しえる児童がいる可能性は否定できない
→時間を測定することや、全ての接触を把握することは不可能
→濃厚接触者を特定することは、現実問題として難しい…
→一方で、一定の接触のある児童全てを濃厚接触者とすると様々な面から影響が大きい

●よって保健所と協議をおこなった上で、同クラス等で一定の接触があったと考えられる児童に限り、陽性者との最終接触日から7日間の自宅での健康観察のお願いをしている
→ただし潜伏期間を考慮し、最終接触日から4日目以降に抗原検査等を実施し、その結果が陰性の場合は登所可という対応をとっている

●以上の結果、濃厚接触者に特定しないことがほとんど
→レアケースとして、1クラスで、同時期に多数の陽性者が確認された場合などは、大半の児童が濃厚接触者に該当する環境下にあった可能性が高いと推測されるため、接触のあった児童を濃厚接触者と判断するようなこともある
-----

一方で、これまでの表現だと、上のようなニュアンスは保護者には伝わりません。
なので、市にはこのことをHP上で告知する等、なんらかの対応を求めたのですが、それには「ノー!」という回答が返ってきました。
かわりと言ってはなんですが今後、保護者に対する通知文に以下の内容を加えるとのこと。
これで多少は、正確な趣旨が伝わりやすくなりますかね。
 ↓
※濃厚接触者の特定は約1メートルで15分以上の接触があった者が要件の一つとなっていますが、周辺の環境や接触の状況等個々の状況を把握したうえで総合的に判断することとされています。集団保育の中で全児童の個別の接触状況を完全に把握することは困難なことから濃厚接触者の特定はいたしませんが、児童のマスク着用や距離の確保等の基本的な感染症対策が困難なことから、同室で保育があった児童に対し自宅での健康観察を要請しています。

こういう話を見るにつけても「総合コールセンターの導入によって市民の声を積極的に受け止めると共に、FAQを充実させ、市に問い合わせ自体をしなくてもよいようにしていきます( ー`дー´)キリッ」みたいな話ってホンマかいな…と。
今回のブログの内容については私自身、複数のお問合わせやご意見を頂いたことがありますし、市にも複数問い合わせがあったとのこと。
であればHPにFAQとして掲載するなど、前向きに対応すればいいのに…と思うんですけどね。
 ↓
【ご参照】
きっと、お金は天から降ってくると思ってるんでしょうね… ~総合コールセンターに激しい違和感。。。@2022年5月のブログ

というわけで今日のブログは、このへんで。
それでは失礼いたします。

■■■■■■■■■■
市内で確認された新型コロナウイルス感染症の患者数は以下でご確認いただけます。
 ↓
市内の感染状況@西宮市HP

市立学校・幼稚園・保育所や市立病院等での新型コロナ感染者確認状況、市内でのクラスター発生等、最新の情報は以下でご確認頂けます。
 ↓
記者発表資料・市長記者会見@西宮市HP
■■■■■■■■■■


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2022-07-22 19:39:33
いつも情報発信ありがとうございます。
市から送られてくる小学校からのメールも、私立の認可保育園から送られてくる保育園からのメールも、実際に休園や学級閉鎖になる事以上に、文章の内容が分かりにくく、一体どういう事なのだろうかとモヤモヤします。

そもそも、国の基準に従い、大阪府では(全ての自治体かは分かりません)、今年に入ってから、小学校で学級閉鎖になるのは、クラスで体調不良含めて欠席者が6、7人を越えて、ようやく学級閉鎖となります。本人が陽性、家族が陽性の場合は、きっちり国の基準と同じように自宅待機期間を過ごしますが、周りは休みにはならず、従来のインフルエンザ同等の扱いです。

国の基準が変わっても、兵庫の基準は見直されないのは、なぜでしょうか。

国の基準も同居家族の濃厚接触者の健康観察期間が2日短縮されて5日間になるという流れの中、9月以降も、小学校、保育園でこれまでと同じような対応をとりますというのでは、あまりに思考停止ではと感じています。

同じ学級である、同じ保育園に通っている事で、同居家族の濃厚接触者の基準と同じ期間、自宅での健康観察期間を求められる事、もしくは保育園ではそれより長い自宅待機を余儀なくされるのは、いかがなものでしょうか。

コロナ禍も3年目、もう第7派です、、先の見通しだけでも分かれば、少しは気が楽になりそうです。
返信する
Unknown (濃厚接触者)
2022-07-23 17:30:26
「濃厚接触者なし」と言ってくれた方が助かるのですが。ご主張はごもっともで、特定できないのが現実だと思いますが、「濃厚接触者の特定ができません」と言われると会社を休まないといけないからです。
返信する
Unknown (Unknown)
2022-07-25 11:14:33
市立保育園と、認可保育園でも、どの範囲を濃厚接触者とするかどうか、認識が異なるようです。
本当に濃厚接触者であるなら、それはそれで仕方ないと思いますし、根拠がある事なら職場にもきちんと説明ができますが、特定はできないなら、濃厚接触者なしでよいのではないでしょうか。
以前、私立の認可保育園で全員が濃厚接触者と言われましたが、何を基準にそう判断されたのか分からず、モヤモヤしました。
返信する
コメント頂き、ありがとうございます。 (しぶや祐介)
2022-07-26 09:35:44
>7/22にコメント頂いたUnknown様

こちらこそ、ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
文章、分かりにくく感じる場面が多いですよね…
「全ての内容を余すことなく正確に伝えたい!」という面が強すぎるあまり、要点や重要な内容が伝わりにくくなってしまう面が強いと感じる場面、多いです。
根本的に広報に対する意識の在り方を見直す必要があると感じます。

濃厚接触者の健康観察期間ですが、国の運用見直しに伴い、西宮市の運用も見直されました。
これも同じタイミングで実施すればよかったのに…と、個人的には思います。

正直なところ当初、まさか3年目の夏をマスクをつけて過ごすようなことになるとは思っていませんでした。
仰る通り、先の見通しがつくとよいと私も思いますが…
少しでも早く、状況が終息してくれること願うばかりです。。。


>濃厚接触者様、7/25にコメント頂いたUnknown様

ご意見ありがとうございます。
ブログ中にもあります通り、市からの通知は「市による行動調査の結果、全児童と全職員は濃厚接触者に該当しないと判断されました」とされていますし、この点は今後も変わらないものと聞いています。
しかしながら「なぜマスクを着けずに生活しているのに濃厚接触者にならないの?」という問い合わせを複数頂くことから、そのことが分かるようにするべきという趣旨でブログとしたものです。
「濃厚接触者なし」としている運用を変えるべき!という趣旨ではなかったのですが、そのことが伝わりにくいようであったなら申し訳ありませんでした。


>7/25にコメント頂いたUnknown様

ご指摘の事案は、ブログ中にある「1クラスで、同時期に多数の陽性者が確認された場合などは、大半の児童が濃厚接触者に該当する環境下にあった可能性が高いと推測されるため、接触のあった児童を濃厚接触者と判断するようなこともある」の事例に該当するようにも思いました。
個別事案によって判断が異なることはあるものと思われますが、保護者の側からご覧になるとモヤモヤされることあろうかと思います。
難しい問題ですよね…


貴重なご意見を頂戴した皆様に、改めて感謝申し上げます。
コメント頂き、ありがとうございました。
返信する
Unknown (Unknown)
2022-07-27 09:27:06
回答ありがとうございます。
保育園休園の件なのですが、園児1名が陽性となり今のところ他に体調不良の園児はいないとの連絡でしたが、全員が濃厚接触者として原則1週間の自宅待機となりますとの事でした。結局、他に体調不良になる園児はおらず、週明けに保育園は再開されました。複数陽性者が出ている訳でもなく、体調不良者が出ている訳でもなく、園児1名で全員が濃厚接触者というのは、私も何を基準にしてそう判断されたか分からず、モヤモヤしました。

また、三連休中に小学校から学級閉鎖のお知らせが土曜日の夕方に送られてきて、5日間の原則自宅待機となり、日曜日が一年に一度の習い事の発表会の日だったのですが、出られなくなってしまいました。
後から西宮の記者発表記事を確認しますと、学級に2人陽性が出ての学級閉鎖でした。
賛否両論あるかと思いますが、土日の間に保護者に連絡を入れて自宅待機とする必要はありますでしょうか。もう既に旅行にいっていた家族もあったのではないかと思います。
学校に登校する事を避けるのは、国の基準とは違いますが、まだ理解はできたとして、三連休中の行動制限は本当に必要だったでしょうか。
色々とモヤモヤとしていますが、とりあえず夏休みに入ってホッとしています。しかし、このまま9月が始まると思うとまた不安です。しっかりと現状に見あった対応を、臨機応変に変化していってほしいと願っています。
返信する
Unknown (濃厚接触者)
2022-07-28 05:19:43
ありがとうございます。
「市による行動調査の結果、全児童と全職員は濃厚接触者に該当しないと判断されました。」という通知は変わらず、正確な趣旨が伝わりやすくするために、「全児童の個別の接触状況を完全に把握することは困難なことから濃厚接触者の特定はいたしません」という文言が加わる。
調査したのかしなかったのか、どっちなんだい?(なかやまきんにくん風)
しぶや議員がご指摘されている「全ての内容を余すことなく正確に伝えたい!」という面が強すぎるあまり、要点や重要な内容が伝わりにくくなってしまう面が強いと感じる場面、多いです。
根本的に広報に対する意識の在り方を見直す必要があると感じます。」はその通りですね。
返信する
コメント頂き、ありがとうございます。 (しぶや祐介)
2022-07-28 09:50:12
>Unknown様

こちらこそ、ありがとうございます。
保育園の件については申し訳ありません、詳しい状況が分からないこともあり、私には何とも申し上げかねます。
ご指定の件について保育園名と日時をご指定いただければ確認することは可能ですが、ご希望でしょうか?
モヤモヤされるお気持ちは、私なりによくよく理解できます…

年に一度の発表会となると、残念ですよね。
お気持ち、私なりによくよく理解できます…
教育委員会にも確認しましたが
-----
●感染が急拡大している状況であったこと
→そのような状況の中、学級閉鎖がなされたものであり、それに伴って外出の自粛は求めざるをえない
-----
との回答でした。
私も、こうした考えは理解せざるを得ないと受け止めております。
仰る通り賛否両論あろうかとは思いますが、ご理解いただければと思います。

私も一人の保護者としてホッとした感覚、強く持っております。
この状況、まだまだ続くものという前提の下、臨機応変に対応できるよう求めてまいります。


>濃厚接触者様

こちらこそ、ありがとうございます。
ほんと、そうツッコみたくなりますよね…
なお甚だ私事ですが、きんにくんのyoutube×腹筋、愛用しています。

ご同意いただき、ありがとうございます。
なかなか、その方向にもっていくことができていない点、力不足をお詫び申し上げます。
引き続き、少しずつでも是正に向けていくことができるよう力を尽くしてまいります。


重ねての貴重なご意見を頂戴したことに感謝申し上げます。
コメント頂き、ありがとうございました。
返信する
Unknown (Unknown)
2022-07-28 19:54:24
ご回答ありがとうございます。
感染が急拡大している状況であったこと
→そのような状況の中、学級閉鎖がなされたものであり、それに伴って外出の自粛は求めざるをえない
このように、判断の理由をきちんと説明されると、協力をせざるを得ない、仕方ないと思えるのですが、これまでの積み重ねも含めて、説明や基準がよくわからないという思いもあるので、モヤモヤとするのだろうと思います。
あくまでお願いベースだと思うので、こちらはきちんと状況を周囲に説明したりルールを守っていますが、中には簡単に守らない人もいるのだろうと思うと、余計にです。
夏休みはそのような思いから解放されてのホッともあります。早く収束して、皆が気持ち晴れやかに過ごせる日が来るようにと願うばかりです。
返信する
Unknown (shibuya1973)
2022-07-31 17:42:08
重ねてのコメント、ありがとうございます。
お気持ち、私なりによくよくわかります。
収束を願うと共に、1人でも多くの方にご理解、ご納得いただけるよう情報発信に努めてまいります。
今後とも、よろしくお願いします。
コメント頂き、ありがとうございました。
返信する
Unknown (Unknown)
2022-08-05 08:01:31
身内が保育所の送迎をしてくれています。
私は母親ですが保育所へ行って掲示板を見ること機会があまりありません。
待機期間の短縮(4日)や、さらなる短縮について確認したいと思い、保育事業課からのお知らせなどを見ましたが見当たりませんでした。
保育所では、お知らせメールなどの配信のシステムも導入されていますがそこからもお知らせは来ません。
保育所の掲示板を直接見に行く以外に情報を得る手段がないように思うのですが。。。
(ホームページを探しきれていないのかもしれませんが。。。)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。