西宮市議会議員 しぶや祐介の活動日記

「子育てするなら西宮」「文教住宅都市・西宮」「住み続けたいまち西宮」の実現を目指す西宮市会議員のブログ。

【政策実現】11月から、市立保育園の欠席・遅刻・早退連絡がネットで出来るようになります!@元日記2022.10

2023-04-18 20:00:49 | 夢はぐくむ学びのまちを実現するために

■浜脇小・浜脇中・明星高・京都大学卒。元・阪急電鉄株式会社勤務。
■「行動する政治」を掲げて日々奮闘中。5期・18年半の実績を持っています!
■無所属保守系・改革派議員が集まった「会派・ぜんしん」の幹事長。第91代西宮市議会議長。

☆☆☆☆☆☆☆

以前の選挙から大きく変わったのが、いわゆる政策ビラを配れるようになったこと。
ちなみに私のは、こんな感じで、えっちらおっちら配っています(^^)v
 ↓
【表面】


【裏面】

  ↑
これがあることで選挙戦での活動の仕方も、ずいぶん変わった気がします。
配ることができる時間・方法に制約が多いなど活用しにくい要素も多く、選挙期間中に法定の4,000枚を配るというのは甚だ厳しい...
とはいえ、この4年間で取りくみ、実現できたことには大いに誇りを持っていますし、その内容をぐっと凝縮したよい出来になっていると思います。
よろしければ是非ご覧下さい!

さて本題。
「市政への注目度が高まる選挙という機会を活かして、より多くの方に是非、私の普段の活動を知っていただきたい!」という思いから、選挙期間中は任期4年間で、とりわけ印象に残っているブログを順次、再掲載しています。
その再掲載シリーズも本日で第4弾。
というわけで、初めての方には是非!普段からご覧頂いている方には今一度!!ご覧ください!!!!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇

本日、市内公立保育所に子供を通わせる保護者の皆様に「11月1日以降は、市立保育所の欠席・遅刻・早退連絡を、よい子ネットでできます!」旨、通知されました。
お知らせ内容は以下の通り。
 ↓


昔に比べて、両親とも働いている家庭、母子・父子家庭は大幅に増えています。
そうした要因もあり、学校への欠席連絡を電話や連絡帳の受け渡し等で行う従来の方法について、負担に感じる旨の声をたくさんお預かりしていました。
そこで、この問題に取り組んできた結果、昨年4月、市内全公立小学校で欠席連絡アプリを導入。
これによって児童が小学校を欠席する際、学校に電話連絡(or連絡帳の受け渡し)をする必要がなくなりました。
 ↓
【ご参照】
【提案実現】まずは夙川小学校で試験実施。学校への欠席連絡を、アプリでできるようになります!@2020年6月のブログ
しぶや祐介の市政報告65号@2021年4月発行


この取組、学校・保護者等の反応もきわめて良好だったとのこと。
そこで更なる導入範囲の拡大を求めてきた結果、今年4月からは市内公立全中学校でも導入されました。
こちらも好評を博しているそうですし、今回の保育所への導入も当然、よい反応を得られるものと思います。
非常に良い展開ですね。

ちなみに小学校・中学校で使われている欠席連絡ツールとは違い、保育所で利用されるのは以前にもご紹介した「よい子ネット」とのこと。
こちらも「重要な情報を提供するのが保育所の掲示板のみなんてのは問題でしょ?もっとネットを活用しましょうよ…」と指摘して以降、活用を進めてくれているようで、よい感じだと思っています。
 ↓
【ご参照】
保育所に関する情報提供方法が見直されました。ご意見頂いた皆様、前向きに対応してくれた担当課に感謝します。@2022年9月のブログ

一部の公立保育園でICTツールを利用しての欠席連絡を試験的に実施していることから、こちらでの導入が主軸に考えられているんやろな…と思っていたのですよ、私。
が「少しでも早く、できることから!」ということで、今回の形になったもよう。
保護者は勿論、現場の負担軽減にもつながる取組を、できるだけ早く、積極的に進めていこうという姿勢は評価できるものと受け止めてます。
 ↓
【ご参照】
保育所事務のICT化に取り組むことを約束した西宮市。おむつの廃棄も併せて、追いかけていきます!@2022年4月のブログ

◇◇◇◇◇◇◇◇◇

と、ここまでが当時のブログですね。
ちなみに学校での欠席連絡ツールとして活用されているミマモルメ、13年近く前に私が動いていなければ、「あのまま世に出ることはなく、そのまま事業自体がボツになっていたかもしれません…」と、当時の担当さんから嬉しいお言葉をいただいています。その辺の経緯については、こちらをご覧ください♪
 ↓
【ご参照】
思い出話@ミマモルメが導入されるまで ←2013年4月のブログ

選挙期間中、「子育て支援に取り組みます!」的な主張をされている方は多いですが「なにしてくれんの?なにやってきたの?」といった具体的な話になるとモゴモゴする方も多いのではないかいな、と。
こうした具体的な取組を進め、成果を上げてきたことこそが私の強みだと思っています!
これからもしっかり頑張らせてください!

というわけで今日のブログはこの辺で。
明日も頑張ります。
それでは失礼いたします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。