goo blog サービス終了のお知らせ 

tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

花は野にあるように・・・

2011-07-23 19:17:10 | 茶の湯
この言葉は、利休7則の中の一節です。夏の草原のように、たくさんの花が咲き乱れているように生けたつもりでしょうが・・・。


タカノハススキ・チダケサシ・クガイソウ・シモツケソウ・クサレダマ・オカトラノウ・キキョウ・シモツケ・ベンケイソウ9種

今日がこの夏最後のお稽古でしたので、大きな花入れにたくさんの花を生けたようですが少し多すぎたようです。やはり、たくさん入れれば良いと云うわけではありません。


タカノハススキ・キキョウ・タイマツソウの3種

写真は昨日の花です。こちらは楚々と3種です。スッキリしていていいと思います。これも人それぞれの好みもありますからあまりいえませんが・・・。

兎に角、これで8月いっぱい夏休みになります。
暑い時は逃げ場がありませんから、お稽古に通う方も、教える方も中々集中出来ませんので長期の夏休みです。しばらく、暑い中を移動しなくて済みそうです。

これからのブログに何を書こうか考えなければ・・・。少し気が重くなっております。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (信徳)
2011-07-24 07:27:24
花の多さは人夫々の好みでしょう。どんな花でも季節を感じる花を見ると癒されます。花が無いとブログの事が思い出されて気が重くなるのは私だけでしょうか(笑)。
返信する
Unknown (tyako555)
2011-07-24 09:57:38
信徳さん

いつもありがとうございます。

花は心にダイレクトで入ってきます。そんな花を、育てたり、飾ったり、そして、写真を撮ったりして多くの人に見ていただくなんて、花にとっても幸せな事だと思います。
だだ、花の命を頂いていることも考えないと、といつも思います。

ありがとうございました。
返信する
Unknown (金井)
2011-07-24 14:27:01
ブログとは書きたいことを書く。書くことがあるから書くものではないでしょうか。
書くことを必死で考える。探す。無理をするのは本末転倒ではないかと。
大変違和感を感じましたので僭越ながらコメントいたします。

返信する
Unknown (tyako555)
2011-07-24 14:37:29
金井さん

コメントありがとうございました。
確かにおっしゃる通りです。そんな思いをしながらブログを続ける意味は無いですね。
すごく気が楽になりました。

ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。