goo blog サービス終了のお知らせ 

tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

キンシバイが咲き始めて・・・

2020-06-01 17:02:26 | 日常雑感

61日(月)

朝から曇り空です。

雷雨注意報が出ておりますから、お天気は不安定といえますが、コロナ騒ぎも自粛や勧告が緩やかになっての新しい月のスタートです。

キンシバイ

我が家のキンシバイが咲き始めました。

見ての通り、在来種から比べるとかなり大輪ですので園芸種だと思います。

友人から切花として貰った枝を、花を楽しんだ後に挿し木にして置いたものが三年目にして開花いたしました。

去年も蕾を付けましたが、蕾を摘み取って木の負担を軽くして、今年を楽しみにしておりました。

金糸梅と書きます。

中国原産ですが、江戸時代に日本に持ち込まれ、観賞用として栽培されて全国に広まったといわれております。

ですが、この大輪のキンシバイは園芸種で余程強いのか、街路樹の下草代わりに植えられて、道行く人々を楽しくしております。

梅エキス

これは昨日からの続きです。

蓋ができないほどいっぱいだった梅汁ですが、午後4時現在でまだ半分までしか蒸発しておりません。

本来ならば、一気にやってしまいたいところですが、明日やる事にしました。

このまま続けていると夜中までかかりそうです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。