tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

挨拶は全員ができるようになるまで・・・

2019-10-18 18:14:14 | 非常勤講師奮闘記

10月18日(金)

朝からシトシトと降っておりました。

高等学校の「全校チャレンジウオーク」も延期になったので、授業がありました。

一服

先週から、通し稽古に入りちょっと緊張気味でしたが一生懸命やっておりました。

まず、何をおいても挨拶です。

姿勢を正しての丁寧な挨拶です。

誰もが頭を下げてしまいますので、「みんなね!ちょっと聞いて」と前置きをしてから「挨拶は頭を下げるのではありません。みんな謝るような事してないでしょう。だから頭は下げないのよ」そんな話をしながら挨拶の練習です。

全員がそろってできるまで、何回も繰り返しての練習です。

うるさいくらいくらい続けていると、できるようになりました。

一回できると、後は心配ありません。

ちょっと不貞腐れているいる子も、難なくできるようになっておりました。

楽しい授業になりましたし、知らずに身について行くと思います。

授業が終わったあと、「先生。今日はお茶いらない?」「頂く」「やった!」といって点ててくれました。

写真の一碗です。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の花々を撮ってみました・・・ | トップ | オケラやタカクマホトトギス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。