tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

初茶会の道具の取り合わせは・・・

2019-01-07 17:18:29 | 茶会
1月7日(月)
昨日がちょっとだけ暖かく感じた分だけ寒い一日でした。
今年最初のストレッチ教室に行って来ました。
みなさん元気に顔を合わせて新年のご挨拶・・・

   
   床の間

昨日の初茶会の床の間です。
青竹に柳をいれ、蓬莱飾りです。

柳も、道具屋さんには長い物をとお願いいたしましたが、短かったようです。こればかりは届いた柳を飾って見なければ分からないという、選べない辛さがあります。

   
   香合

千鳥の香合です。
若い頃購入した思い出の香合ですので、時々出しては飾っております。

   
   棗と茶杓

棗は、誰でもすぐに分かる「曙棗」、茶杓は大宗匠作の銘は「松壽」です。

それから、蓬莱飾りですが、千歳盆にお米一升五合を盛り上げて、炭に若松を立てて完成という簡単なものですが、私共では若い頃から、ずっとこの蓬莱飾りで正月を迎えております。
弥栄子先生直伝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする