東京マンドリンクラブのOさんとの、「プラテーロと私」のアンサンブル練習のとき、他にやりたい曲がないかという話題になったが、私の方から提案させてもらったのがこの曲だった。
フォーレ作曲 パヴァーヌ Op.50
原曲は管弦楽(合唱付き)もしくはピアノ独奏。
この曲に出会ったいきさつや、曲の解説は以前に記事にした。
フォーレ作曲 パヴァーヌ Op.50を聴く 2015年2月15日に書いた記事
oさんはリコーダーも演奏出来るので、リコーダーとギターの2重奏をやりたいとひらめいた。
後日、この曲でリコーダーとギターの2重奏版の楽譜がないか探したが無く、代わりにフルートとギターの2重奏版の楽譜がショットから出ていることが分かり早速注文した。
Youtubeでもリコーダーとギターの2重奏の投稿は今の所見つかっていない(くまなく探せばあるとは思うが)。
フルートとギターの2重奏の演奏があった。
投稿されている演奏を聴くと、フルートの音程が低く、この低い音をリコーダーで出せるのか、という懸念が出てきた。
また音域も広い。
素朴でシンプルであるが、しかし優雅で非常に美しい旋律。このようなシンプルな旋律で聴き手を感嘆させることが出来るのがフォーレの素晴らしい側面の1つだと思う。
再生回数の最も多いYoutubeの投稿を貼り付けさせていただく。
オリジナルは中間部に展開があるが、2重奏版ではカットされている。
Pavane op. 50 Gabriel Fauré for guitar and flute
フォーレ作曲 パヴァーヌ Op.50
原曲は管弦楽(合唱付き)もしくはピアノ独奏。
この曲に出会ったいきさつや、曲の解説は以前に記事にした。
フォーレ作曲 パヴァーヌ Op.50を聴く 2015年2月15日に書いた記事
oさんはリコーダーも演奏出来るので、リコーダーとギターの2重奏をやりたいとひらめいた。
後日、この曲でリコーダーとギターの2重奏版の楽譜がないか探したが無く、代わりにフルートとギターの2重奏版の楽譜がショットから出ていることが分かり早速注文した。
Youtubeでもリコーダーとギターの2重奏の投稿は今の所見つかっていない(くまなく探せばあるとは思うが)。
フルートとギターの2重奏の演奏があった。
投稿されている演奏を聴くと、フルートの音程が低く、この低い音をリコーダーで出せるのか、という懸念が出てきた。
また音域も広い。
素朴でシンプルであるが、しかし優雅で非常に美しい旋律。このようなシンプルな旋律で聴き手を感嘆させることが出来るのがフォーレの素晴らしい側面の1つだと思う。
再生回数の最も多いYoutubeの投稿を貼り付けさせていただく。
オリジナルは中間部に展開があるが、2重奏版ではカットされている。
Pavane op. 50 Gabriel Fauré for guitar and flute
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます