先ほど、4年前の講習会で親しくなった静岡県在住の友人とラインで話をした。
心の苦しみの解決の話題が中心だったが、やはり苦しみの原因となっているネガティヴな想念、観念、信念が無意識で発動していることに気が付き、その強固な習慣が心の苦しみにつながっていることに心底気付いたうえで、その習慣を断ち、自己肯定する習慣を身に付けていくという順番でないと、苦しみから抜け出せないし、回復には長い年月がかかるという見解で一致した。
心の苦しみの解決って、物凄く難しいと思う。医学のようにこのやり方をすれば治るというような確立されたものではない。
だから解決することが検証され、統計化され、確立されるという手順を踏まずにビジネスと結びついている心理療法が最近とみに増加していることには注意しなければならないのである。
明日は千葉マンドリンクラブ部内発表会の練習だ。
明後日は数年ぶりにマンドリンオーケストラの演奏会に聴きに行こうと思う。
今日はこの曲を聴いて締めくくりたい。
五木の子守唄(ギター版)。
12年前に録音したもの。
伊福部門下の作曲家の原田甫が「職業的作曲家として無数の雑曲を濫作するなかで、自分の耳に聞こえるのは唯一、5音音階陰旋法の音律のみであることに気付いた」と言っていたが、強い信念だと感じる。
日本人の魂に刻まれ、決して失われることはない音律。
このような音楽をもっと大事にしていきたい(とくにギターで)。
五木の子守唄(ギター版) 2011年7月24日録音 音が筒抜けの築40年公団にて
心の苦しみの解決の話題が中心だったが、やはり苦しみの原因となっているネガティヴな想念、観念、信念が無意識で発動していることに気が付き、その強固な習慣が心の苦しみにつながっていることに心底気付いたうえで、その習慣を断ち、自己肯定する習慣を身に付けていくという順番でないと、苦しみから抜け出せないし、回復には長い年月がかかるという見解で一致した。
心の苦しみの解決って、物凄く難しいと思う。医学のようにこのやり方をすれば治るというような確立されたものではない。
だから解決することが検証され、統計化され、確立されるという手順を踏まずにビジネスと結びついている心理療法が最近とみに増加していることには注意しなければならないのである。
明日は千葉マンドリンクラブ部内発表会の練習だ。
明後日は数年ぶりにマンドリンオーケストラの演奏会に聴きに行こうと思う。
今日はこの曲を聴いて締めくくりたい。
五木の子守唄(ギター版)。
12年前に録音したもの。
伊福部門下の作曲家の原田甫が「職業的作曲家として無数の雑曲を濫作するなかで、自分の耳に聞こえるのは唯一、5音音階陰旋法の音律のみであることに気付いた」と言っていたが、強い信念だと感じる。
日本人の魂に刻まれ、決して失われることはない音律。
このような音楽をもっと大事にしていきたい(とくにギターで)。
五木の子守唄(ギター版) 2011年7月24日録音 音が筒抜けの築40年公団にて
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます