学生時代、37,8年前の1985年から1986年くらいの頃、大学4年生から5年生にかけての頃であろか、そのころに練習していた曲の録音カセットテープが見つかった。
曲はバリオスの「ワルツ第3番」と「ワルツ第4番」。
テープの劣化が著しい。
先日記事に挙げた、郷愁のショーロやワルツ第3番の録音の後の時期に録音されたものだと思う。
ワルツ第3番の弾き方が微妙に異なっている。
バルタサール・ベニーテスのワルツ第3番やワルツ第4番の録音を聴いて影響を受けたことが分かる。
ワルツ第4番の中間部などはバルタサール・ベニーテスの解釈そのもの、いわゆるコピーで弾いている。
今日、デジタルに変換して若干の編集をしてみた。
自分で言うのも何だけど、やっぱりこの頃ってものすごくギターが好きだったんだとあらためて思う。
録音の最後に兄貴から「うるさい!」と言われて演奏を止めたようだ。
1985~1986年頃にかけて録音された学生時代の練習録音 バリオス作曲「ワルツ第3番」、「ワルツ第4番」
あと大聖堂を弾いた録音テープがあるはずだ。
曲はバリオスの「ワルツ第3番」と「ワルツ第4番」。
テープの劣化が著しい。
先日記事に挙げた、郷愁のショーロやワルツ第3番の録音の後の時期に録音されたものだと思う。
ワルツ第3番の弾き方が微妙に異なっている。
バルタサール・ベニーテスのワルツ第3番やワルツ第4番の録音を聴いて影響を受けたことが分かる。
ワルツ第4番の中間部などはバルタサール・ベニーテスの解釈そのもの、いわゆるコピーで弾いている。
今日、デジタルに変換して若干の編集をしてみた。
自分で言うのも何だけど、やっぱりこの頃ってものすごくギターが好きだったんだとあらためて思う。
録音の最後に兄貴から「うるさい!」と言われて演奏を止めたようだ。
1985~1986年頃にかけて録音された学生時代の練習録音 バリオス作曲「ワルツ第3番」、「ワルツ第4番」
あと大聖堂を弾いた録音テープがあるはずだ。