goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

実家・雑感

2009年02月08日 | Weblog
夕御飯は、お鍋♪

葱、白菜、鮟鱇、豆腐と肉をコネコネしてボール状にしたもの、くず切り…美味しくいただいた。
乏しい食生活をしている身としては、このような食事ができる実家というものを非常にありがたく思う。ちょっとしたライフラインである。

母は9時過ぎに寝てしまい、父とじっくりと話すこと5時間。
学生時代から就職、そして今に至るまでの彼のヒストリーを聞いた。
父の赤裸々な過去や私が生まれたときの話など、とても楽しく聞くことができた。
父は仕事の話をするときは敬語になる。
「私はこう思うんですよ。というのは…」
というように。

組織の中で働いている父は、同じく組織の中にいる私に親近感を持つらしく、仕事のこと、特に人間関係についてをよく喋る。
一緒の話題があって、なんとなく嬉しかった。

彼にも苦悩があるらしく、顔つきが急に神妙になったり、そうかと思えば泣きそうになったりする。
忙しい表情の持ち主である。父は。

父の腰を揉んであげたら、そのままウトウトして寝てしまった。
父に毛布を掛け、夕御飯の片付けをし、風呂に入り…今に至る。
実家というものは、安らぎの場所だと思っていたんだが、次第に気を遣うものになってきた。親の老いを感じるのとまさしく同じタイミングで、それは訪れてきた。
でも、育ててもらった恩義を考えると相当、いや、それ以上のものだとも思う。

クマのように丸まって寝ている父の鼾が大きくなってきた。
さあ。
私も薬を飲んで寝ましょうか…。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« むっくり帰省 | トップ | 時は無限のつながりで »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みな)
2009-02-09 12:48:33
そうかそうか。
父上とはいい関係なのだね。
みなは大学時代に大喧嘩して1年半口をきかなかったりしたこともあるよ。
結婚前にも大喧嘩してねぇ~

いまは普通に話するけど,いまだに実家には自分の居場所がなかったりする・・・気がする。
オヤジも不器用さんだからな~
ふたりともガンコで歩み寄らないのがダメなんだろうね~
孫でもできれば違うのかしら。

その予定はないんだけどね~・・・
家族が大切っていいことだよ。
ほかほか家族ってうらやましいもの!!

暗いコメントになってすまない。
返信する
Unknown (亮子&吉熊)
2009-02-09 21:58:32
みな殿

…そうなんですか。
父と娘も微妙ですよね。
男親は基本的に不器用なのかもしれませんね。どこも。

私も父があまり好きではない時期がありました。

父に「孫、欲しい?」って尋問したら、真顔で「読書の時間がなくなるからいらない」と返答されました。

みな殿、大変な学生時代を過ごされたのですね。
寮やお父さんと喧嘩・・・でも今はコバ夫さんと幸せそうですよね。

返信する