私のいる業界は、繁忙期なう。普段は本社にいる人も各地の店舗へ販売に行かされる。私はお役目御免なんだが。
今朝、私の実家近くに応援に行っている後輩男子タイスケくんからメールが来た。快速ラビットに乗車し、なぜかtrfを聴きながら北上しているとのこと。東京生まれの東京育ち、シティボーイ・タイスケくん。彼の目に、栃木はどう映るのだろう。
今日は祝日だが、本社も稼働。総務部は私以外、全員出払って、まるで森の奥の湖のような静けさが漂っていた。一応、●●●ィ~(部長)と二人きりで朝礼をしたのだが、彼は「店回りに行ってくる」と、そそくさと外出してしまった。
「透明な存在のボク」とは、神戸の酒鬼薔薇少年の声明文だが、今日の私はそれに該当するかもしれない。しかし、クリスマス商戦不参加なりに、やることはある。各店舗のレジの消耗品の発注とか。あと第3四半期決算の文言(「当第3四半期における我が国経済は…」の部分)を考えていた。内閣府の月例報告書とにらめっこしながら。
そんな寂しい私を案じたらしく、吉熊がスーツのポッケに入っていた。

あ、監視してる…。

昼休みは二人で、グリコの「はちみつバタープリン」を食した。ホットケーキに塗る部分の味が鮮明に再現されていて美味しかった。でも、普通のシンプルなプリンの方が私は好き。

退社するとき、妹・芋子が我が家の最寄り駅にいることを知った。
芋子の友達でマイミク・りんごやさんもご一緒のよう。
「おいでよ」
と、言われたので行く気満々。
久々に会い、募る話もあるのだろうから、1時間後に二人のいる喫茶店に行った。
りんごやさんは、妹の大学時代の友達で、妹同様、生粋のゆずファンだ。
お洒落で人懐っこく、しっかりとしたお嬢さんなのである。
そして、吉熊を愛してくれている!!
芋子なんて、吉熊に罵声を浴びせたり、暴力を振るうし、本当にひどい。
ノンアルコールの忘年会は3時間ぐらい続いた。
思いがけず、たくさん笑えた日になった。
誘ってくれて、ありがとう。

明日も明後日も出勤。当社の年間売り上げの半分はこの時期に生まれる。この商戦の利益で、まんま食ってるも同然。仕方がない。
頑張れ、私。
日曜日のコバケンの第九まであと少し!

今朝、私の実家近くに応援に行っている後輩男子タイスケくんからメールが来た。快速ラビットに乗車し、なぜかtrfを聴きながら北上しているとのこと。東京生まれの東京育ち、シティボーイ・タイスケくん。彼の目に、栃木はどう映るのだろう。
今日は祝日だが、本社も稼働。総務部は私以外、全員出払って、まるで森の奥の湖のような静けさが漂っていた。一応、●●●ィ~(部長)と二人きりで朝礼をしたのだが、彼は「店回りに行ってくる」と、そそくさと外出してしまった。
「透明な存在のボク」とは、神戸の酒鬼薔薇少年の声明文だが、今日の私はそれに該当するかもしれない。しかし、クリスマス商戦不参加なりに、やることはある。各店舗のレジの消耗品の発注とか。あと第3四半期決算の文言(「当第3四半期における我が国経済は…」の部分)を考えていた。内閣府の月例報告書とにらめっこしながら。
そんな寂しい私を案じたらしく、吉熊がスーツのポッケに入っていた。

あ、監視してる…。

昼休みは二人で、グリコの「はちみつバタープリン」を食した。ホットケーキに塗る部分の味が鮮明に再現されていて美味しかった。でも、普通のシンプルなプリンの方が私は好き。

退社するとき、妹・芋子が我が家の最寄り駅にいることを知った。
芋子の友達でマイミク・りんごやさんもご一緒のよう。
「おいでよ」
と、言われたので行く気満々。
久々に会い、募る話もあるのだろうから、1時間後に二人のいる喫茶店に行った。
りんごやさんは、妹の大学時代の友達で、妹同様、生粋のゆずファンだ。
お洒落で人懐っこく、しっかりとしたお嬢さんなのである。
そして、吉熊を愛してくれている!!
芋子なんて、吉熊に罵声を浴びせたり、暴力を振るうし、本当にひどい。
ノンアルコールの忘年会は3時間ぐらい続いた。
思いがけず、たくさん笑えた日になった。
誘ってくれて、ありがとう。

明日も明後日も出勤。当社の年間売り上げの半分はこの時期に生まれる。この商戦の利益で、まんま食ってるも同然。仕方がない。
頑張れ、私。
日曜日のコバケンの第九まであと少し!


乱入してしまい、すまんそ。
すっげ~楽しかった!
>笑ったねー!ご馳走してくれてありがとう!!!金欠の私はすごい嬉しかった!
あんなんで喜んでくれるのは芋子さんぐらいだお。
>あの喫茶店。シュールで気に入ったわーまた行きたい!
またおいでね。
あの喫茶店は漫画に出てきてから一層有名になったんだよ。
ハンバーグ、美味しいよね。
りんごやさんも喜んでくれてよかった。
てか、芋子の友達って私の友達でもあるよね。
亮子の汚部屋にでもいいお。
ミキハウスで爆笑しよう。
kojisaka殿
Merry Christmas !
>それはまた偏り方が極端ですね。
宿命ですね。
変な業界ですので…。
>ニュースによると、
消費者の、クリスマスでの買い物の平均使用額が、昨年より UP しているようですから、
クリスマス以外にも、全体的に UP していそうですね。
今年は期待できるのではないでしょうか?
節約疲れで、この歳末商戦は売上がどこもUPしているみたいですね!
ぜひ「フツ―の月」も、この勢いを保ってほしいです。
>これですね。
www.japanphil.or.jp/cgi-bin/concert.cgi
楽しんで来てください。
そうなんです!
もう今から楽しみで。
あと1日、頑張ります。
kojisaka殿は第九の何楽章がお好きですか?