はやぶさもクマも好きだけど、花も好きだ。
先日、「世界らん展」に行った。
多くの観客でごった返していたのだが、花を見つめる人に、誰一人、不機嫌そうな人がいなかったのが印象的であった。
庭園や公園に咲く花でも、花を見つめる人はみんな優しい顔になる、という独自の定説を、最近、私は導きだした。
ふとした時。
目の前に花は無くても、さもあるように花弁を思い描き、見つめるようにしている。
ガーベラ、薔薇、百合などを。

効果のほどは分からない。
目的も定かではない。
ただ、何となく、そうしてみたかっただけ。
こんな方法を開発できる今は、精神的にも余裕があるのかな、と思う。



先日、「世界らん展」に行った。
多くの観客でごった返していたのだが、花を見つめる人に、誰一人、不機嫌そうな人がいなかったのが印象的であった。
庭園や公園に咲く花でも、花を見つめる人はみんな優しい顔になる、という独自の定説を、最近、私は導きだした。
ふとした時。
目の前に花は無くても、さもあるように花弁を思い描き、見つめるようにしている。
ガーベラ、薔薇、百合などを。

効果のほどは分からない。
目的も定かではない。
ただ、何となく、そうしてみたかっただけ。
こんな方法を開発できる今は、精神的にも余裕があるのかな、と思う。



