晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

初物が出そろったので・・・ (*^^)v

2018-03-31 20:54:17 | Weblog
 おおよそ、土日限定で台所に立つ農婆です。
家族が多いと一度にどっさり作れる献立がどうしても多くなりがち、「また~っ」と声が聞こえて来ます。やはり三月はお寿司が多いわね。(^<^)
 
 いただき物とはいえ初物の筍や蕗がタイミングよく揃ったし畑の土手にはワラビも顔をのぞかせている。
旬の初物が出始めると、舅は「寿司がええなぁ~」と自ら魚を買いそろえるような人でした。作るのは姑ですが…。

 今日は少し多めに作ろうと、今は使うこともなくなった一升用の寿司桶を出してきた。
そういえば昔は法要も家庭で行い、仕出し料理ではあったがお寿司だけは家の味でたくさん作り、パック詰めにして供養に来てくださった方の持ち帰り用まで作っていた。もっと大きな寿司桶だった。さて、何升のお寿司を作っていたものか・・・。
 舅は早くに亡くなり、初めての法要は私も嫁いで2年ほどの未熟な若嫁だった。
近所のお手伝いしてくださる人達の中で一生懸命にこれならできると思い、ささがきゴボウを手伝った。
姑の一声にドッキリ!ささがきゴボウが大きく粗すぎて「もう少し丁寧に・・・」と。
半泣きの若嫁に、従姉のお姉さんは目配せして「大丈夫・大丈夫!」と声に出さず口と笑顔だけで慰めてくれた。
 今日は、ささがきゴボウをしながら40年ほど昔のひとコマを思い出した。(・_・;)
あぁ、今は何と手早く上手になったことか・・・。(*^^)v

 あの頃の法要のお寿司は、その家の主婦の力量が測られるほどのものだったのかもしれない。たしかに姑の意気込みが感じられたように思える。
 出来上がったばら寿司を2つのパックに詰め、私の二人の姉に届けた。
  < 旬菜にあの日のひとコマよみがえり > 

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春のものを (ぐり)
2018-03-31 22:38:18
たっぷり入れたチラシ寿司
いいですね
やはりチラシ寿司というのは家庭的ですよね
その家庭の味みたいなものがあるのではないでしょうか
お姉さまも喜ばれたことでしょうね
返信する
初物でチラシ寿司 (しまそだち)
2018-04-01 00:09:51
お寿司 これは 間違いなく美味しいでしょうね
初物がそろって おめでたい

そうですね
昔は イベントが あると 親戚や隣組の女性の手を借りて
お膳を振舞っていました
それ用のお皿やお茶碗類が、未だ あります

しかし 父が その為に他所の人を煩わせるのは、良くないと申しまして
20年くらい前から 外で食事になりました

私はどちらかと言えば 「具は大き目」の方です
それぞれの素材を味わえるので

返信する
初めまして (siawasekun)
2018-04-01 16:25:46
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

ぜひ、食べたくなりましたよ。
ご紹介、ありがとうございました。

いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。
返信する
三姉妹 (ルイコ)
2018-04-01 21:20:26
 ぐりさん こんばんは
 旬の食材が届き、お料理したものをお返しに・・・三姉妹が近い距離に住んでいるからこそ出来るんですね。
 ご馳走さまが評価コメント付きでかえってきますよ。
同じ家で育った姉妹も今はそれぞれ親の味でもなく自分の味ですね。(^_^.)
返信する
わが家も (ルイコ)
2018-04-01 21:25:07
 しまそだちさん こんばんは
 法要やお祝い事も自宅で行わなくなって久しいです。
食器ももったいないと思いながら処分しましたし、たくさんの座布団、これもどうしたものかと思案中です。
 ちらし寿司は眼にも鮮やかでなぜか嬉しくなります。(^_^.)
返信する
ありがとうございます (ルイコ)
2018-04-01 21:30:39
 初めまして こんばんは。
岡山は瀬戸内の魚も美味しいところです。岡山のばら寿司は酢飯が見えないくらい具材が乗っかってます。(^_^.)
 
 田舎に住みながら野鳥をじっくり観察も出来ず・・・。
これがネットの良いところですね。画像でしっかり見せていただきたいとおもいます。
 ありがとうございます。
返信する
おはようございます (うらら)
2018-04-02 07:51:47
きれい~おいしそう~
彩の良いこと。
さすがバラ寿司の本場ですね。
一口でいいからいただきたいわ~
私はいまだに笹がきごぼうがうまく削れません。
こちらのきんぴらはぶっといんですよ。

こちらは集まりの締めにはうどんです。
それに白おこわに揚げとこんにゃくを煮たものだけ。
昔はよく母がバラ寿司を(自称)作ってくれました。
性格なのか材料全て細かく切ってありました。
返信する
バラ寿司 (みーばあ)
2018-04-02 15:41:28
美味しそうですね
昔は何でも家でやりましたよね
法事とか親戚中が集まって~
今は内ではやらなくなりましたね~
若かりし頃の思い出がしのばれるバラ寿司
ササガキゴボウ私うまく出来ないです
余りやらまいからですね

返信する
白おこわ (ルイコ)
2018-04-02 21:30:48
 うららさん こんばんは
 土地柄でしょうか「白おこわ」この地ではあまり聞かないようです。(我が家だけかな・・・)
 不祝儀には黒豆でおこわですが・・・お煮しめが合いますね。
 うどん県(香川県)が近い岡山もうどんは多いですが集まりの席でいたことがないです。土地柄でしょうね。
返信する
法要 (ルイコ)
2018-04-02 21:37:03
 みーばあさん こんばんは
 法要を自宅で行ったのは嫁いで数回でしたが、今はとても出来ませんね。
 お料理を並べ大変でした。
葬儀が家族葬が多くなるように、法要も兄弟家族ほどの少数での供養になりました。
ずいぶん時代が変わりましたね。
返信する