晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

10月最終日 (*^-^*)

2020-10-31 20:44:36 | Weblog

 今日で10月も最終日。同時に産直通いも今日が最後となり自分にご苦労様と農婆です。(*^^)v

独身の若い頃の夜型人間も、家庭人になってからはずーっと早起きが習慣となった農婆です。

昨夜はラジオ深夜便聴き逃しで「あなたはどっちかな?朝型or夜型」を聴いていましたが朝型人間は聴き逃しさえ途中までで眠りに陥ってしまったわ。(^_^;)

間違いなく農婆は「朝型人間」です。

今日の夕方もきれいな夕焼けに照らされる我が家の東の風景でした。陽が沈むと同じ東の空から大きなまん丸お月様が昇り今日は今月2度目の満月でした。(*^^)v

 スマホ画像はショボいけど肉眼で見る満月はそれはきれいでしたわ。(*^^)v

さて、わが家のシャインマスカットも収穫を終え、早朝出勤も明日からはなくなりますが明日からは冬ぶどうの出荷が始まります。

農家の嫁、早起きは日常でございます。

  < 晴れ晴れと満月見上げる満足感 >


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てちこ)
2020-11-01 04:00:36
おはようございます。
私も子供の頃から朝方人間です。
田舎生まれは、親が早朝から働くので、その習慣が身についてしまうのでしょうね。
早朝が一番好きです。

フルムーン(ブルームーン)、いま西の空で輝いています。
とってもきれい💕
返信する
早起きは三文の徳 (ルイコ)
2020-11-02 21:48:53
 てちこさん こんばんは
 両親からよく早起きは三文の徳と言われて育ちました。
田舎は朝が早いんだわ。
ま、なかなか良い習慣を身に付けてくれたとお空の上の両親に今やっと感謝できるようになりました。
 月もきれいでしたね。
てちこさんのご実家方面ではサプライズ花火が見事でしたよ。(*^^)v
返信する