Garnetの部屋

たそがれGarnet の 独り言
(つれづれ日記より)

紅茶物語

2009年08月23日 | レシピ


 紅茶物語 

朝夕ちょっと秋の気配、耳を澄ますとどこからか こおろぎ の鳴く声も聞こえてきました。
「紅茶飲みたくなったなア~」 やっぱりあの可愛いバラの器で、、。
飲んでるうちに急に紅茶カップが描きたくなりました。
時々手書きのカード、封筒で喜ばせて頂く”M女”。早速お返事致しました。

 Darjeeling

優雅な香りで、”紅茶のシャンパン”とよばれています。

色は薄い赤。注ぐとゴールデンリングと呼ばれる輪が、カップの

内側にうまれますがこれは香り高い新芽が多く含まれる故。



「青山で買ったカップ&ソーサー」バラ


 Ceylon



スリランカのディンプラ、ヌワラエリなどで採れる紅茶の総称。

このお茶を原料としてブレンドされる紅茶は、色、香り、

味のバランスが良く、良質。



「数年前 お嫁さん からのプレゼント」 ぶどう

  Earl Grey


中国系紅茶を中心とするブレンド・ティーに ベルガモットの香りをつけたもの。

18世紀、中国外交使節だったグレイ伯爵がキーマンとダージリンのブレンド・ティに、

ベルガモットの香りをつけたことから、、。独特の香りはストレートが美味しい。




「これも昔、吉祥寺のコーヒー店 I で求めたもの」 
ソーサーの中心は、菊のご紋


世界のお茶の3大産地といえば、インド、スリランカ、中国。
インドでは、アッサム茶、ダージリン茶、ニルギリ茶、
スリランカでは、セイロン茶、ウバ茶などです。
なお、お茶の葉は最初はどれも同じものなんだそうですよ。でも、

     発酵させないもの        緑茶
      部分発酵させたもの       ウーロン茶
     完全発酵させたもの       紅茶
       
と言うことらしく初めて知りました。
そして紅茶と言えば”イギリス”と思いがちですが、
イギリスでブレンドされる量が多いことからイギリス=紅茶となっています。
紅茶は熱湯を注いだあと、3~5分置きます。茶殻にまた熱湯を注いで飲むことは
マナー違反ですって! 味が落ちて本来の紅茶ではないのだと思いますネ?。


 大切にしている本 「The Weekend Table」 からも資料をお借りしました。 


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする