Garnetの部屋

たそがれGarnet の 独り言
(つれづれ日記より)

東京国際キルトフェスティバル

2009年01月30日 | 鑑賞 贈り物

キルトの歴史はすでに、数百年前にさかのぼると言われています。
勿論そうでしょうね。
「赤毛のアン」の著者モンゴメリーは1874に生まれています。
まだその昔、布が高価で貴重品だった頃から人間の知恵
(当時は当たり前のように)で古くなった洋服をくり返し
何度も着ながら最後には良い所を切り残し、つないだり、
編んだりして一枚の大きな物に作り変えて行ったのでしょうね。
暖かい暖炉の前や、日向ぼっこをしながら、それらは作られたのでしょう。
想像が大好きなアンではありませんが、古き昔のその頃に思いを馳せ、
時間をかけた手作りの愛おしさ、大切さをしみじみ感じます。
去年亡くなられた”ターシャ”も全て手作りでした、、、。



イングリッシュパッチワーク、アップリケ、ハワイアンキルト、
イタリアンキルティング、アメリカンパッチワーク等々
沢山の種類があるのですね。

1月24日最終日、駆け足で見てきました。


ドーム一杯に広がったキルトとキルト用品のお店でしたが、
写真はお気に入りの数枚のみ。(クリックで拡大部分を)



これも、和風で美しく手のこんだキルト (クリックで)



”大賞”のキルト  色合い、模様、ペルシャ絨毯のようでした!



私のもう一つの目的は 「赤毛のアン」のPartを見ることでした。 
モンゴメリーが作ったと言われる 
”クレージーキルト”(右、椅子の上のキルト)




”Green Gables"の家と窓際に掛けられたキルト。




”マッシュー” からのプレゼントのパフスリーブ〈アンは初めてのお洒落なドレスに涙を流します)
ダイニングルームの美味しそうなクッキー。(クリックしてネ)  




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする