活字デジカメ

益なし,根拠なし,言いっ放しの電脳写真機机上妄想コラム。できれば毎日更新したい。

ブラピのカメラ。

2005-08-21 23:19:53 | Weblog
ブラッド・ピットはカメラ好きのようで,「セブンイヤーズ・イン・チベット」のキャンペーンで来日した時,会見中にいきなり自前のライカで記者たちを撮り出して評判になってました。
この時はライカM6にエルマリート21mm。
なお,この来日の際にはパノンのワイドラックスF8を購入したとか・・・。もはや都市伝説ですねえ。
昨年,「トロイ」のキャンペーンで5年ぶりに来日した際には,会見場で他の出演者をデジカメで激写しまくっていました。
残念ながら,掲載の写真が小さくて機種が定かではないのですが,Optioかなあ。
そんなブラピが写真家の役の作品も観たいところ,でしょうか(個人的には「12モンキーズ」の怪演がお気に入りですから)。

??えっ,こんな企業がデジタル一眼に参入??

2005-08-20 23:55:54 | Weblog
これ,2ちゃんねるネタですが,面白いのでおいらも。
  
    / ̄ ̄ ̄\            / ̄ ̄ ̄\     
__/ Mahaposha \__    __/ LomoFlex \__


     / ̄ ̄ ̄\            / ̄ ̄ ̄\     
__/   貴   \__    __/  Uniqlo  \__
     

    / ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄\     
__/ GHIBLI  \__    __/  安 原  \__


    / ̄ ̄ ̄\
__/ LiveDoor \__
 

MEGXONって。

2005-08-19 23:41:18 | Weblog
ネット徘徊していたら,MEGXON C-480というネオ一眼タイプのデジカメを見つけました。
MEGXONというのは台湾のブランドのようですが,このC-480/580系のデザインは何となくというか,かなーりDimage 7系に似てる感じ。
ただし,C-480は1/2.5型CCDですし,内蔵メモリが16MBあったり,動画がMEGP-4だったりで,一味違うなというのもありますが。
ニッポンだって,M3そっくりのアイレスⅢCやCONTAXパクリのヤシカ35がありましたから,大きなことは言えません。

恐怖のゲーム能。

2005-08-18 23:13:20 | Weblog
ケンコーから新発売のデジカメZ510。サムスンのDIGIMAXシリーズに似てる。
今さらケンコーが新規参入するメリットはあるのかなあ。
スイッチONで七色に光るランプのギミック以外は特に何てことないデジカメなのですが,一点,液晶画面でゲームが出来るのがポイント。
でも写真を見る限り,ゲーム表示はチープな感じで,せめて液晶が2.5インチだったら。
そういえば,以前もあったなあ。デジカメ専用OSのDigitaを搭載した機種でゲームが出来たやつ。ミノルタDimage EX1500とか。
ケータイで出来るゲームをわざわざデジカメでやらないでしょ。
それに,ケータイで撮れる写真をわざわざデジカメで・・・あれっ?

Sous le ciel de L'Inde.

2005-08-17 23:50:01 | Weblog
安売りデジカメでおなじみ,インド系資本のNH Japan社が倒産したとのニュースが先日あったとハズですが,サイトは何事もなく続いていますね。どうなってるのかな。
有名メーカーのデジカメが2万円以下で買えてしまう今日,この手の廉価デジカメは売れないし,売れても旨味はほとんどないじゃあないかな(少なくとも日本では)。
そういえば,まぼろしのポラロイド Foveon x530もNHJから出るハズでした。
あとはもう開き直りだと思うんですがねー。
ポラバックつきホルガとかあったでしょ。あの路線です。
ロモデジタル,スメナデジタル・・・のようなの,ウケると思うのですが。
彩度ギンギンで,WBなどもちろん思いっきりハズすのが吉。
「インドの青空が出ている」とか評価してもらえちゃうでしょう。
ガンジスは今日も流れる,ってか。

カメラ誌の現在位置。

2005-08-16 19:29:18 | Weblog
毎月20日前後にカメラ誌を見に書店に行きますね。習慣というか。
でも必要な情報はネットで手に入る今日,銀塩時代ほど熱心に雑誌を見なくなりました。新製品情報は雑誌ではもの凄く遅いし。
昔は「アサヒカメラ」や「日本カメラ」が山のようにたまってしまい,毎年,処分に困ったものでしたが。
さて,そのようなカメラ誌ですが,大概,書店のホビーのコーナーに置いてあり,また何故か大概,隣りはオカルト関係のコーナーなのです。どこの本屋でも。
「デジタルフォト」や「デジタルカメラマガジン」のすぐ隣りには,「恐怖の怨霊スポット100」とか「戦慄のDVD心霊写真」とか「本当にあった恐怖体験」とかがありました。
こっち方面も好きなので思わず立ち読みしてしまいます(爆)。

ハグレコンデジのススメ。

2005-08-15 07:15:29 | Weblog
「デジカメ」って,デジタルカメラの略。この手の呼称が好きですね,日本人は。
コンパクトデジカメのことを「コンデジ」(「パクデジ」も)と言ったりします。
「デジイチ」はデジタル一眼レフのこと。「デジガンレフ」は流行りませんでした。
2ちゃんねる方面では「ハコデスカ」というのもありました。ハイエンド・コンパクト・デジタル・スチルカメラの略で,パワーショットS-1proとかディマージュA1あたりを指すそうです。

で,今回提案したいのは,高級コンパクトデジカメの呼称。
近々GR1デジタルの発表があるらしく,頭打ち気味のデジカメ市場での差別化の一環として,今後,各メーカーから高級タイプのコンパクトデジカメの開発・発表が続くかも。
ニコンTiシリーズやミノルタTC-1のデジタル版があり得るか。
そこで,そういうタイプのデジカメを「ハグレコンデジ」と呼ぶのはどうよ(ハイグレード・コンパクトデジカメの略)。さらに縮めて「ハグコン」も可。
オレはもう凡百のコンデジに飽きたし,デジイチもオタクっぽくてな。オトナはこれからはハグレコンデジだぜ。オレはハグレ者だ。と使えてよいのだ。

GRデジタル。

2005-08-14 00:00:56 | Weblog
月末にリコーのGRデジタルが発表とのウワサですが,業界の方のリーク(確信犯?)によると,
・今までの「目まぐるしいデジカメの新製品交代劇」に一矢を報いた感あり。(mjチョートクカメラ日記)
・撮像素子については(中略)ごくごく常識的,合理的なサイズの撮像素子を使うようです。(中略)とっても素晴らしい性能のレンズ(単焦点レンズ,らしい)(This is Tanaka)
とのこと。
何でしょうかね~。
イメージしてみるに,「800万画素」「チタン外装」「高性能28mm相当単焦点レンズ」「CCD移動式手ブレ補正」「高感度CCD」に加えて,「生活防水」「外部シンクロ可能」「HD内蔵」くらいかしら。
これじゃあ,半年もつ程度のパブリシティーですね。
全然予想がつきません。発表が楽しみ(肩すかしもあり?TVSデジタルの二の舞にならないようにね)。

おじいちゃんのF3とキス。

2005-08-12 23:42:27 | Weblog
駅に置いてあるジパング倶楽部のパンフレットの表紙の図柄が,倉敷の町並みをバックに壮年のオヤジがF3を構えている姿。
これ,二段組の写真で,下段で奥様が構えているのは(小さくて分かりづらいのですが)FM3Aですね。
ジパング倶楽部は男性65歳以上,女性60歳以上。
そうか。もはやF3はこういう世代のカメラのイメージですか。
「F3は偉大なクラシックになった」って,ずいぶん前にチョートクさんも言ってたねえ。
でも,このパンフを開くとカルチャー教室のスケジュールがあって,9月にはデジタルカメラ写真教室がありますが。
昨日,大山崎荘で見かけたご老人夫婦とその娘らしき家族連れ。おじいちゃんは初代キスデジにでかいレンズをつけて撮りまくっていました。

デジイチのフルハウス。

2005-08-11 21:46:57 | Weblog
どうも夏休みの終わり頃に新しいEOSが発表されそうとのウワサですが,それがフルサイズの中級機らしいということで盛り上がっているようです。
フルサイズ。何で?あと5年もしたら,何のフルサイズなのか知らないヒトがほとんどになってしまうでしょ。
唯一のメリットは,従来システムのレンズ資産が流用できることに尽きるのですが,これって,一方で新しいビジネスチャンスをつぶしているんじゃないかなあ。
なんでキヤノンはフルサイズにこだわるのか。1×と1.3×と1.6×の各々でラインナップ。
その裏,実は次ステップへの深遠遠慮があるのかな。IXEデジタルにEF-Sの展開とか。
こんなもの要らない,フルサイズ