活字デジカメ

益なし,根拠なし,言いっ放しの電脳写真機机上妄想コラム。できれば毎日更新したい。

TVS。どちらが勝っても人類はうれしい。

2008-01-31 23:55:48 | Weblog
うー,SONYがα攻勢をかけて来ました。
「ペンタミラーティルト」というのが読んだだけではよく分からん(汗)。
が,こりゃ凄そう(ここでリコーフレックスTLS401を思い出したのは私だけかぁ,多分)。

液晶モニタは上下可動の一軸式で,英語だとtilting screenと表現されてますね。
一方,オリンパスE-3やパナソニックL10のような2軸式のバリアングルはswivel screen。
ミノルタのダメージュA2でtilting screenを使っていましたが,今ひとつ不便で,やはりswivel screenの方が便利。
が,反面,横にはみ出すのでホールディングが悪くなる。
一眼レフではサイババショットR1やカメディアC-5060のようにオーバーヘッドにするとよいかもしれない。

ま,バリアン/スイバル好きの私としては堪らんなあ~(→物欲が)。