山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

1人1万円の寄付願いか・・・

2019-06-09 15:37:43 | 日記2019

さっき、グーブログの「人気ブログ」というアイコンを初めて押してみた。

その中で「お願い」というタイトルと「このブログページには、毎日800人〜1000人の方が訪れてくださっています。」という書きだしの文が表示されている記事を見つけ、開いてみた。

そうしたら、それは芥川賞作家の柳美里さんのブログだった。

お願いというのは、福島県南相馬市に作った本屋さんにブックカフェを増築するということで、それの資金が1700万円必要だから寄付してほしいということだった。

本屋さんのほうは既に開店しているが、かなり狭いのだそうである。

南相馬市は言うまでもなく、原発による被災地域で、復興が必要だ。

そのためには、人が集まるこのような場所が必要だとのことだ。

その趣旨はよくわかる。

まるで関心がないわけではないし、そういう活動には協力しても良いとは思うものの・・・

ブログ記事の続きを読むと、

「このブログを見てくださっている1000人の方に、もし、1万円ずつご協力いただければ、達成出来ます。 だから、わたしは、不可能だとは思っていません。」とのこと。

1人1万円!? そんな大金?

さらっと書いてあるけど、ブログ読者が1万円も寄付するの???

正直言って、いくら被災地のためとはいえ、そこまでの大金を出して協力できる人、居るかな?

もちろん、それは「お願い」であって、強制しているわけでもなんでもない。ただの「希望」なんだろうけど・・・。

見れば、きれいな本屋さんで、本棚等も新しく、一見、その辺の街中にある本屋さんなんかよりずっとステキな感じなのだ。

いや、我が家がどんだけ貧乏くさいことか。

まあ、貧乏な人から寄付を募ったりはしないでしょうけど、ちょっと引いてしまったことは確かでした。

もしいくらかの寄付をするなら、現地にも行ってみたいものだけど、なんか旅行に行くお金もヒマもない人間だし。

現地に行ってみて寄付をする。寄付をして現地に行く。・・・結果的には、どっちも無理そうだな~

現在寄付金は317万くらい集まっているようだけど、1700万円にはまだまだだそうだ。

なかなか、他人の事まではね。

自分も、田舎に行って、古本屋兼コーヒーショップみたいなものをやりたいかな?と思ったりするけど、お店を借りると家賃が必要で売上げが無かったら大変。自宅(実家)を改装するにも、何百万円という資金が必要だから、やっぱり無理だなあと思っている。

老後に夫婦でやるんだったら、儲けなんかなくても地域の人のくつろぎの場、コミュニケーションの場、文化的雰囲気作りなどに良いなあと夢みたいなことを思うけど、赤字になったら自分の生活まで危ぶまれるので、そんなことはしないほうがマシだという結論に至っているのだ。

ブログ読者1人当たり1万円の寄付は、無理ってもんです。

 

 


スマホの歩数計

2019-06-09 08:54:58 | 日記2019

4週間くらい前から、スマホに歩数アプリを入れて、毎日の歩数を測定するようにした。

これがとても便利ではあるのだが、スマホを持ち歩かないと計測されないわけなので、バッグに入れて歩いている通勤時にはカウントされるが、社内の移動ではカウントされない。

社内での動きは、どうせそれほどの歩数にはならないので、まあ、除外してもよいかなと思う。

ただし、昼休みにお弁当を買いに行くときは、必ずスマホを持参し、そして、歩数を増やすためにわざわざ遠くまで買いにいったりし、階段を使うようにしてる。

それでも、1日の歩数平均は4000くらいにしかなっていない。

仕事のある日は、6000歩くらいは歩いているようだが、休みの日は、1日中家の中にいたり、車に乗ってしまったりするので、ほとんど歩かないから、平均値が下がってしまうのだ。

そこで、昨日はスポーツセンターの体操教室に歩いて出かけて行った。

体操中はカウントされないけれど、行き帰りで歩数が稼げるぞ。

ところが・・・

不思議なことに、帰宅途中で確認してみると、130歩くらいにしかなっていないのだった。

いくらなんでも3000歩くらいにはなっているはず。

スマホには、加速度センサーとかいうものがついていて、歩数を感知しているのだそうだが、それが働かなかったらしい。

いつもと違うことは、普段はショルダーバッグの中にスマホを入れているのだが、昨日は手下げ袋の中に入れて歩いていた。これだと振動が弱いのかもしれない。

あるいは、スマホの機能が不具合を起こしていることもあるそうで、そういうときは再起動すると直るというので、とりあえず再起動しておいた。

その後は、いつも通りバッグに入れていることもあってか、ちゃんとカウントされているようだが、昨日は1日の合計が1157歩という残念な結果である。

スマホ上の平均を7000歩くらいにはしたいと思うので、スマホに振動が伝わるようにしてたくさん歩かなければ。


6月8日、東八道路、高井戸ー三鷹間開通

2019-06-09 01:49:22 | 車・運転・道路・駐車場2019

6月8日、午後3時に、東八道路の高井戸・三鷹間(放射5号)が開通するというので、早速走ってみようと思ってでかけた。

道路の開通初日に走ったなんて、そんなことは初めてだ。

3時近くになって出かけて、新小金井街道から東八道路に入り、西から東に向かったので、開通部分を走ったときにはすでに4時を過ぎていた。

その前に、新青梅街道から、新小金井街道に入って、金城高校のあたりを走っていたら、なぜか右折レーンに入ってしまい、仕方なく右折して西に向かって走ってしまった。

それから、適当なところを左折して、南に向かって走ってれば、東八道路にぶつかるだろうと思ったけど、なんかウネウネしてまっすぐ進まない道なので、適当なところで、また左折したら、元の新小金井街道に出た。

こんなところで、道を間違えるとは、油断禁物。

新小金井街道を改めて南に進み、東八道路に出て東に進んだ。

今日は、土曜日だから車が多いけど、開通した東八道路を走るつもりの車も多いのかな?

それで、ついに、新規開通部分にやってきた。

できてるできてる。自然に新しい道に進んで行く。

うちのナビには、当然この道はあるはずないのだけど、途中でどっちに曲がれだのとしきりに案内してくる。

この道路ができるまえに、細い道などがあったのかもしれない。

新しい道路には、人見街道に出る交差点もあったようだ。

右側に玉川上水の緑地が続く。道路は、東に向かう2車線のみしかないように見える。

ということは、反対車線は、玉川上水を挟んで反対側の離れたところにあるのか。

この玉川上水の自然を壊すということで、この位置の道路建設は反対されていたらしい。

しかし、水路の両側にはいくらかの自然は残っているように見えた。

とにかく、以前の片側1車線の狭い道路では不便だから、開通してよかった。

ほどなく、中央高速の下に合流して環八へ。

距離にすると、そんなに長くはない。

今日は、三鷹から高井戸に向かって走った。

高井戸から三鷹へは、中の橋交差点で環八から東八へ入るのに、北側から西方面へ右折できないから、今日は三鷹方向から走ってみた。

あのあたりは、高速の出入り口もあるみたいだから複雑である。

また近々、反対方向に走ってみたい。