山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

長女の高校入学式に出なかったこと

2016-04-07 23:23:10 | 日記
今でも、後悔するのは、長女の高校の入学式に出られなかったことです。
長女は1人で出席しました。
同じ中学から入学する人も少ないし、1人で行ったのは寂しかっただろうなと思います。

なぜそうなったかと言えば、うちの子供は3歳違いなのですが、中学と高校の入学式が同じ日になってしまったのです。

次女が入る中学は、私にとっては長女も通った学校であり、よく知っているので、行く必要がないようなものですが、次女にとっては初めての世界です。そして小学校を卒業したばかりの年齢です。長女が中学に入る時は付き添っていたわけです。だから、一緒に行ってあげようと思ったのです。

高校の入学式は、私も長女も知らない世界なので、行きたいですが、やはり長女のほうが年上だから、親が居なくても大丈夫だろうということで下の子を優先させたのでした。
そして、中学は様子がわかっているので、保護者会には出ずに、長女の高校に駆けつけて保護者会にでました。(長女は既に下校していて会わずじまい。)

この日、実は、夫の仕事は休みでした。でも、ちょうど娘たちは、父親嫌いの年齢というか、そんな感じで、「代わりにお父さん行って」というような感じではなかったのです。
しかも、私が夫に「行ってくれるかな?」と伺いを立てたときに、「場所がわからないから行きようがない」などと言っていたと思います。
それでも、行ってくれと頼めばきっと行ってくれたと思いますが、なんか、「だったら頼まないよ」という感じになってしまいました。

その当時、たまに父親が入学式のあとの保護者会に出ている人などいましたが、なんとなくぎこちない人も多く、うちの夫などがもし出席した場合は、さらに場違いな感じを醸し出しそうであり、要領を得ないと思うので、とてもまかせる気にはなれないのでした。

小学校の入学式と卒業式には夫婦で参列しましたが、夫の場合、私と一緒なら行くものの、自分だけでは行かない人間だと思ったのです。

どうせなら、仕事があったら、子供だけで入学式に出たのは、本当に仕方がない状況だと言えたのですが、仕事もないのに行かなかったのは残念です。
今になって思えば、夫は、どうしても親がついていかなければならないものならば、行くしかないからということで、入学式に合わせて休みを取っていたのかもしれません。でも、子供たちが積極的に「お父さん一緒に来て」と頼まなかったので、遠慮したかもしれません。

もうひと押しして、行ってもらえばよかったな、と思います。
次女の中学のほうは、自宅から近かったので、そっちに行ってもらえばよかったかな。

でも、その時にそう判断したんだからしょうがないです。

次女の高校の入学式は私が行きました。
長女の高校の入学式に行かなかったので、長女の大学の入学式は私が行きましたが、会場には入れず別室でモニターで見ていました。
次女の専門学校の入学式は行きませんでした。

これで、平等に近い?
コメント

急にかみ合わせがおかしい

2016-04-07 22:23:41 | 日記
神経のない左下の奥歯が、この数日痛くなっている。
噛むと負荷がかかって痛む感じがするので、観察してみたところ、どうも噛み合わせがおかしいのだ。口を狭めていくと、まず第一に、その奥歯が上の歯に接触する。左側の歯が全部噛みあっても、まだ右は上下が接していないようなのだ。
だから、右側まで噛み合わせようとすると、左にはものすごい力がかかってしまう感じなのだ。

以前も一部に力がかかり過ぎているということで、どこかの歯を削ってもらったことがあるのだが、こんなにいろいろと力のかかりすぎる歯が発生するのでは、どんどん削ってもキリがなくなってしまうだろう。

あっちを削ればこっちがぶつかり・・・のようなことになる。
以前は、奥歯を削ったら下の前歯が上の前歯を裏から押すような感じにぶつかるようになってしまい、出歯になりそうだったので、今度は上の前歯の裏を削ったりした。
あんまり削るのはよくない。先生は、ほんのわずかだとは言っていたけど、抵抗がある。

しかし、実際に、一部分の歯に力がかかり過ぎているというのも、よくないのだろう。

原因は、顎関節なのかな?

この頃、仕事が暇になったのに、むしろそのせいなのか、気が散ることも多く、余計なことに頭を突っ込んだりしてしまい、深みにはまってますます仕事に打ち込めなかったりするのである。

どうでもいいことを考えてしまったりするし、
忙しく、心を失っていたほうが、悩むこともなく、煩わしいことにもかかわらないで済むのだろう。

愚か者にヒマは要らない。
いや、ヒマは愚か者を作る。
心にゆとりを持つことは、心に隙を持つことだ。

よそ見をしないで仕事に取り組もう。

そうすれば、精神的にも悩まず、
ストレスもたまらず、
顎関節にもならず、
歯のかみ合わせも治って、
痛くなくなるのかな~~~

あんまり治らなかったら、抜くしかないのかな?

コメント

腎臓にカフェインが悪い?

2016-04-07 21:10:30 | 日記
筋トレの教室で、飲み物は、お茶ではなく水を飲むのが良いと教わった。
水を飲むと代謝が高まるとのことで、体脂肪を減らし筋肉量を増やすために、ぜひ水を飲むようにとのことだった。

私は、あまり水を飲む習慣がなく、いつも日本茶かコーヒーを飲んでいる。たまに紅茶も飲む。味のしない水を飲むのは楽しくない気がする。

お茶も水も似たようなもんだが、なんでお茶はダメなんだろうな~と不思議に思った。
そこで、調べてみたら、水ではないものは、腎臓でろ過しなくちゃならず、腎臓に負担がかかると書いてあった。その中でも、カフェインがいけないんだそうだ。

私は、健康診断で、慢性的にクレアチニン値が高いことがわかっており、腎臓機能が低下していると警告されている。
ということは、カフェインを飲むのをやめたほうがよさそうである。

そもそも、なんで腎臓の機能が低下しているのか、というか、これについて何ら対応してこなかったのは、何をしたらよいのか解らなかったからである。
もしかして、カフェインを摂らないようにしたら、クレアチニン値が改善されるのかな?

そう言われてみれば、カフェインってかなり摂っているかもしれない。まず、日本茶が好きである。しかも、すごく濃い日本茶が好きなので、仕事中も、自分の湯飲みにパックのお茶っ葉を入れたままにして飲んでいるのだ。そして、コーヒーも1日2杯は飲む。
これをやめれば、少なくとも腎臓でカフェインをろ過する必要がなくなるので、腎臓の負担が軽減されるかもしれない。

そして、もしかしたら過去に眠気覚ましの強烈なカフェイン薬を飲み過ぎたかもしれないと思う。10年以上前、日本語学校に勤めていたときに、授業の準備を徹夜でやっていたので、夜が明けてから眠気を覚ますために、カフェインドリンク剤をいつも飲んでいたのだ。
あれは、絶対に身体に悪かったと思う。
睡眠不足は、心臓や腎臓を弱らせる。もしかしたら、あの頃に腎臓の機能が落ちてしまったのかもしれない。

とりあえず、お茶の代わりに水を飲むようにしてみようかと思う。

追記:腎臓には、カリウムも悪いらしい。緑茶にはカリウムも入っているようだ。
コメント

19:27に何が起きた?

2016-04-07 19:33:47 | 日記


ブログのアクセス数を見たら、びっくりした。

19時27分の一瞬に、なんか200近くものアクセスがあったことになっているのである。

これは、いったいどういうことなんだろう?

いつもは、この1目盛が、1くらいで、4人くらいだろうと思うのだけど、

今日は、1目盛が50になっているのだ。

そんなバカなことが・・・。

ほかの時間はゼロかと思ったら、わずかに点みたいなものがあって、本当に短いグラフになっていみたいだ。

そりゃあ、1目盛が50だったら、1人~3人くらいは、点のようになってしまうに違いない。

いったい、どんな言葉が検索されたんだろうね。

本当に不思議だ。
コメント