
このあいだ、「めくるめく1週間」なんてタイトルをつけてから、あれっ何か変?と思って、
めくるめくとは、つぎつぎに忙しいという意味じゃなかったかなと思い、
辞書検索してみたら、次々に楽しいことがあって、めまいがするというような意味だった。
それじゃあ、違う。
きらきらすばらしいことばかりでめまいがするのではなく、ただただ、用事がいっぱいあって、
忙しくてめまいがするのだ。
それで、なんか適当な言葉がないなあと思っていたのだが、
ふと、「めまぐるしい」という言葉を思い出した。
あ、そうだ、おいつかないほど大変で苦しいのだから、この言葉だ。
それで、タイトルを書きなおした。
言葉って、結構忘れるものですね。
先週、3つの用事が重なって大変なことになりました。
3つともどうにか過ぎたけど、物事が動くときって、本当に重なるものです。
過渡期っていうのか・・・。
これから、まだまだ落ち着かない。
ところで、
今年の1文字は「絆」に決まったそうだ。
日本は大変な年だったけど、そんな中でこの言葉はいい言葉だと思う。
やはり、この1文字がふさわしいだろう。