goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

引っ越し先は
https://ask0065.hatenablog.com/です

ふさわしい言葉

2011-12-12 22:45:39 | 日記


このあいだ、「めくるめく1週間」なんてタイトルをつけてから、あれっ何か変?と思って、
めくるめくとは、つぎつぎに忙しいという意味じゃなかったかなと思い、
辞書検索してみたら、次々に楽しいことがあって、めまいがするというような意味だった。
それじゃあ、違う。
きらきらすばらしいことばかりでめまいがするのではなく、ただただ、用事がいっぱいあって、
忙しくてめまいがするのだ。
それで、なんか適当な言葉がないなあと思っていたのだが、
ふと、「めまぐるしい」という言葉を思い出した。
あ、そうだ、おいつかないほど大変で苦しいのだから、この言葉だ。
それで、タイトルを書きなおした。
言葉って、結構忘れるものですね。

先週、3つの用事が重なって大変なことになりました。
3つともどうにか過ぎたけど、物事が動くときって、本当に重なるものです。
過渡期っていうのか・・・。
これから、まだまだ落ち着かない。

ところで、
今年の1文字は「絆」に決まったそうだ。
日本は大変な年だったけど、そんな中でこの言葉はいい言葉だと思う。
やはり、この1文字がふさわしいだろう。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 臨時収入 | トップ | 吝嗇とは・・・? »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しのぴぃ)
2011-12-13 22:51:07
今年は本当に大変な年になってしまいましたね。
でも、マイナスの意味の漢字が選ばれるのではなくて、こういうときだからこそ「絆」を大事にしようって前向きな気持ちから選ばれたのでしょうか。
私もいいと思います。

私は「縁」です。出会いが多い一年でした。
飛鳥さんはどんな字を選びますか?
返信する
やはり「絆」か (飛鳥)
2011-12-13 23:14:41
「縁」 出会い いいですね。
私は、世間と同じように「絆」にしようかなと思っているところです。
やはり、親や子、家族・親戚との「絆」を最近感じることが多かったです。
返信する
Unknown (NA-094)
2011-12-14 00:43:48
あれ、この光景は?
もしかしたら、日比谷通りの辺りですか?
返信する
Unknown (飛鳥)
2011-12-14 01:01:13
左側の建物が毎日新聞社で、竹橋から平川橋を眺めたところです。このへんを走っている道路は「内堀通り」でしょうか。地図で見ると内堀通りの東側が日比谷通りですね。皇居のお堀があって似ているわけですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事