また、年賀状のことなんですが、
今年はこちらから出したのに返信が来ない人が4人いました。
これが、なんかひっかかるなあと思い、
何でひっかかるのかな~と思ったら、
たぶん、私は年賀状を出したのにもかかわらず、返信が来なかったことは
今までにほとんど記憶がないのです。
それがいきなり4人もいるとはいったいどういうことなんだ?
時代が変わったのかな~
4人のうちの3人は会社の人です。
1人のパートタイマーの人は、年始に会ったときにありがとうと言ってくれたんですが、
あとの正社員2人はうんともすんともその話には触れようともしない感じ。
う~ん、これはちょっと人の道を外れているのではなかろうか。
これは、多少なりとも仕事に影響すると思うよ。
忙しい時に書類のチェックをお願いされたら、
絶対に年賀状をくれた人のを優先的にやっちゃうなあ。
くれない人は後回しでいいや、って思っちゃうぞ。
年賀状が来ないのがその人の意思でないのなら、
まさか、郵便屋さんが捨てちまったんじゃないかい、などと思ってしまいます。
もう1人は、昨年同窓会でひさしぶりに会った友人の1人ですが、
高校のときはかなり親しく付き合っていました。
住所がわからなくなっていたのでもう何年も年賀状を出していなかったのですが、
同窓会の日は、そのあと一緒にお茶を飲んだりしてきたし、
翌日は親しい者だけでもう1回会ったりしました。
年中無休の仕事をしているので、忙しいのかもしれませんが、
年賀状の返信くらい出せないのかな
やっぱり、その気がないんでしょうね。
ところで、今日、私が元旦に送った年賀状が1枚戻ってきたのです。
届け先不明とのことです。
よく見ると番地が一部間違っていました。
でも、年賀状は束になっていくので、番地が2番くらい違っていても結構届くことが多いです。
それが、わからないままだったのは残念です。
とにかく、自分の不注意が悪いです。
その人からは来ているので、そのひとは私から来ないなあと思っているはずです。
そそっかしいなあ。
あわてて、事情を書き込んで返信しました。
もしかしたら、返信の来ない3枚の人も、私があて先を間違っていて、戻って来るのかもしれません。
それとも、相手が私のあて先を間違えて、こっちに届かないってこともあるのかな、などと思ったりします。
今年はこちらから出したのに返信が来ない人が4人いました。
これが、なんかひっかかるなあと思い、
何でひっかかるのかな~と思ったら、
たぶん、私は年賀状を出したのにもかかわらず、返信が来なかったことは
今までにほとんど記憶がないのです。
それがいきなり4人もいるとはいったいどういうことなんだ?
時代が変わったのかな~
4人のうちの3人は会社の人です。
1人のパートタイマーの人は、年始に会ったときにありがとうと言ってくれたんですが、
あとの正社員2人はうんともすんともその話には触れようともしない感じ。
う~ん、これはちょっと人の道を外れているのではなかろうか。
これは、多少なりとも仕事に影響すると思うよ。
忙しい時に書類のチェックをお願いされたら、
絶対に年賀状をくれた人のを優先的にやっちゃうなあ。
くれない人は後回しでいいや、って思っちゃうぞ。
年賀状が来ないのがその人の意思でないのなら、
まさか、郵便屋さんが捨てちまったんじゃないかい、などと思ってしまいます。
もう1人は、昨年同窓会でひさしぶりに会った友人の1人ですが、
高校のときはかなり親しく付き合っていました。
住所がわからなくなっていたのでもう何年も年賀状を出していなかったのですが、
同窓会の日は、そのあと一緒にお茶を飲んだりしてきたし、
翌日は親しい者だけでもう1回会ったりしました。
年中無休の仕事をしているので、忙しいのかもしれませんが、
年賀状の返信くらい出せないのかな
やっぱり、その気がないんでしょうね。
ところで、今日、私が元旦に送った年賀状が1枚戻ってきたのです。
届け先不明とのことです。
よく見ると番地が一部間違っていました。
でも、年賀状は束になっていくので、番地が2番くらい違っていても結構届くことが多いです。
それが、わからないままだったのは残念です。
とにかく、自分の不注意が悪いです。
その人からは来ているので、そのひとは私から来ないなあと思っているはずです。
そそっかしいなあ。
あわてて、事情を書き込んで返信しました。
もしかしたら、返信の来ない3枚の人も、私があて先を間違っていて、戻って来るのかもしれません。
それとも、相手が私のあて先を間違えて、こっちに届かないってこともあるのかな、などと思ったりします。