goo blog サービス終了のお知らせ 

花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

岡山県立森林公園②

2009-04-28 | 2009年花散策
花散策
ありました!4/26午前
イワナシのある場所へ向かっていくと見つけたのはよいが1つ。これでは納得がいかないと思っていたら運良くイワナシが沢山咲いている場所を教えてくださった方がいた。さほど遠くないと言うのでもみじ滝の方に向かう。水量もある。すぐあるかとおもっていたらなかなか・・見つけられない。葉がいくつもあるが花がないので駄目か・・と少し不安になっていた。と・・あった。
        
イワナシ ツツジ科の少低木。山地の岩の多い場所に生える。果実の味が梨に似ていることからイワナシと言う名がついた。もう少し早くくればきれいな状態がみられたのだろう。
    
もうすぐ稜線と言うところまで登ってきたのでこれ位開花している。
    
雨・雨。濡れて濡れて水浸しの花びらがかわいそうな状態になっている。
    
注意してみればそこここに咲いている。ピンクの小さいベルのような花です。昨年はお目にかかれていません。お初です。見たかった花を見られたので下山開始。今日は頂上を目指すことはしません。
         
ショウジョウバカマがあちこちで開き可愛さを振りまいています。
    

         
タムシバは暗いガスッたなかでは妙に目立ちました。カメラガ濡れてきました。
         

    
オタカラコウが咲くころはこの湿地は黄色く輝くのでしょうね~。
    
エンレイソウは雨に強い。
    
スミレサイシンは花びらが溶けそうでした。
天気のときに来たい。

ちょうどお昼になったので管理センターで昼食をとります。暖炉では薪が暖かそうに燃えています。熱いお茶もいただけますので本当にありがたい。植物図鑑も備え付けられていますのでゆっくり寛げます。体も温まりお腹もはったので雨はやみませんが次の目的地に移動~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする