花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

咲き残り少し

2013-01-31 | 山野草
山野草  
■海辺散策■
 もうすぐ2月と言ってもまだまだ春にはならない。花が見たくてでかけても見られものは限られ寂しい限り。海辺ならあると目星をつけていってもこれだけしか咲いていませんね。
            
ツルソバ
日当たりのよい風の当たらない場所でも先端は少し茶色になっている。直接霜が降りる場所のは全滅でした。
      
シオギク
辛うじて咲き残り
            
シハイスミレ
日溜りの南斜面だからこその開花
            
コウヤボウキ
花を探すのは難しい。
            
タカサゴユリ・・中にはもう種すら残っていません。
            
ボタンヅル
綿毛がふわふわしていて暖かさをかんじますね
            
ヒノキバヤドリギ
明日から2月ですが綺麗な花が見られるのはまだまだ先・花もないのでしばらくブログを休まなくちゃいけないかな~。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤滝・白滝へ② ピザ屋寄り道

2013-01-30 | Weblog
ブログ  
■なかなかの急下り!■

赤滝から白滝までは近いと聞いていたので気分はずいぶん楽です。道標もしっかりあり間違う心配もないです
      

         
白滝着11:48
赤滝から20分くらいで到着しました。さっと見たときには大したことないと思ったのですが回り込んでみると赤滝よりは規模は劣りますがかなりの大きさがあります
     

     (レ)

     (レ)
ここから先広い場所もないというので昼食にしました。氷が溶け水音が背後から聞こえています。冷え込んだら又氷るのでしょうね
軽い昼食をとったら後はきつい下りが待つのみ・・・
            
瀬戸岩と言われる狭い岩と岩の間も通過せねばなりません。
            (レ)

整備され展望台ができていてそこから中津川が見えていました。
            (レ)
下りもロープありのなかなか急な道ばかりでした。雪がもう少し多かったら難儀したと思います
       
13:10下山。
登山口へ車を取りに行っている間周辺を見て回りますが花はなく見つけたのは
      
アカミゴケだけでした。
花が見られないのがさびしかったので途中寄り道をしてみます。
            
ユキワリイチゲ
少しだけでしたが開花。お腹も減ったな~とつい又寄り道してしまいました。ずっと前から気にかかっていたピザのお店
      
いまここはかなり有名になっているんだそうですが一度もよったことがなかったのです。とっても美味しくいただきました。
畑山ガーデンの詳しい情報はこちら      
歩きを楽しみその上少しですが花も見、食もとよくばったのですが家を出たのが8時過ぎで帰宅が3時というお気楽お出かけです。中身濃いですね・・・帰宅後を白状すると軽く昼寝してから買い物の出かけたのです。レーサーにねだって連れて行ってもらったので夕食にはリクエストの豚カツをしてみました(肉アレルギーの私は別におかずをせねばばらず実は大変なのですが)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤滝・白滝へ

2013-01-29 | Weblog
ブログ  
■なかなかの急登!■
27日に予定していた赤滝・白滝へレーサーと二人行ってきました。天気がよく風もないという予報通りでした。長坂山の中腹にあるこの2つの滝へはレーサーが昨年行っています。私は見ていないので「行こう!登ろう!」とずいぶん前からねだっていて今日ようやく実現したのです。長坂山自体はあまり面白そうになかったので頂上は踏まず滝見物が目的でした。登りがなかなかきついとは聞いており覚悟の登山。最初の40分の登りのきついこと!きついこと!。登りがきついということは下りもきつく気が抜けず慎重に下ってきました。
      (レ)
登山口10:00
            (レ)
ロープも設置され道標もきちんと整備された道です。でも、きつい。
      (レ)

      
安徳天皇岩屋10:55
ここまでくれば急な登りはなくなります。
      
木々の間から中津明神山が真白く輝いてみえています
      (レ)
休憩小屋11:15
昨年来たときにはなかったそうですが立派な小屋が立てられ周囲の木も刈り払われています。なので展望はよくゆったりと過ごせるようになって
          (レ)
快適。
      

 

      
赤滝11:24/30
足元にかなり大きい氷の塊。 
    (レ)
上を見ると滝。
      (レ)
昨年より規模は小さいそうですが見事です
    
全体を撮影はできません。
    

    
登りがきつかったけれどもこれだけのものが見られたので満足です。展望も良いので本当に気持ちいいですねえ。風もまったくなく薄着での見物です。次は白滝へ向かいました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイキンギクまだ咲く

2013-01-28 | 山野草
山野草  
■花もうどんも!■
朝目覚めると寒い。北の山は白い。寒いのは嫌いなので家でゆっくりしていたけれど天気は良いからお出かけしたくなった。メジロの餌のみかんが少なくなったので産地へ買い出しついでに花も見・お腹も満たそうと出かけておりました。
東の海岸に多く咲くタイキンギクは別名「ユキミギク」と言われるだけあって雪積む季節でも元気に咲いております。
     (レ)
南斜面の日溜りには
            (レ)
ノジギクの咲き残りも見られます。
風も吹かないので頭で考えていたのよりずっと暖かで出かけてきて良かった。
     (レ)
ホトケノザ
春には桜見物でにぎわう場所「月見山公園」へも登ってみました。
     (レ)
海も凪いでいてのっぺりとして輝いています。北の山は雪が降っているようですがここは別世界です。鳥がちっちと鳴いてはいますが姿を見るのが難しい。
     (レ)
なんとか撮影できたのがメジロでした。自宅庭では至近距離で見られるのですが自然状態では難しいのですね。
帰りはお腹も空いたのでうどんを食べようと又寄りました。先日食べたとき麺が少し柔らかくて??と思ったのですが今回はグッド。つるつるとして最高でした。南国インターからも近くわかりやすい場所にあるのでぜひ訪問してください。
最近お気に入りのこのお店「讃岐うどん屋」です。地図も詳しく書いてあるブログがありました。こちらをご覧ください

実は一番先に行ったのはお餅屋さんでした。先に撮影すればよかったのですがぺろり食べてしまい画像がありません。こちらに詳しくあります。
ここのお餅はニッキの味がしてそれが魅力。やや小さいめですので3個はすぐにお腹へ入るんですよ。お値段も安くでうれしかったのですが今日行くと10個750円となっていて「え~どうしよう」と思ってしまいました。でもありがたいことに今までなかった5個入りがありました。400円。10個600円だったのでかなりの値上げですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニク葉すき焼き

2013-01-27 | 美味しいもの
ブログ  
■ヤマハンショウヅル!■
今日は所属する植物研究会の総会でした。この前朝日新聞に掲載された「ヤマハンショウヅル」が議題になり実際に見てきた方が話をしてくれました。国有林のなか高さ15Mほどの木の頂に開花していて花を見るのは望遠鏡でみたとのこと。木に登って見られるのだそうです。木に巻き付いているわけではないのですが植林に良くないので伐り払われていた茎?の現物が持参されていたので撮影してきました。
      
この大きさに唖然・・・径4センチありますので木と思っていい状態です。
嬉しいことに植物研究会の例会観察会で行く計画が発表されました。望遠鏡で見られるか・それとも高い所に登れる人が持ってきてくれて見られるかわかりませんが現地に行ける事は確かです。楽しみです・
ネットできれいに撮影された画像をみつけました。リンクしてあります。ぜひご覧ください

先日ニンニク葉をヌタを作るために買ってきていました。残っていたので今日珍しくすき焼きをしました。私は肉アレルギー(牛肉・豚肉)なので殆どすき焼きをしません。普段とつくり方を変え野菜に肉汁がしみ込まないように作りました。少しですが牛の味がしみ込んだニンニク葉はとっても久しぶりに食べたのでそれはそれは美味しゅう御座いました。
      
ニンニク葉はヌタにしてもこのように煮含めてもおいしいのです。高知以外はどこでたべられているのでしょうかねえ。今から調べてみます。(沖縄でたべられているそうです)
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーの後のお茶

2013-01-25 | 美味しいもの
ブログ  
■高知特有!■
今日も又美味しいものをいくつか口にしました。イチゴシャーベット・ショウガシャーベット。200円です。アイスの前には昼食としてうどんをしっかり食べました。年齢の所為もありラーメンよりうどんが好きになり毎日でも嬉しい。自宅から10分のところにあるセルフの讃岐うどん屋。かけうどんは190円です。
      
ワカメは小皿にいくら載せても50円。なので3人で分けてもたっぷりありました。そして牛肉も同じで盛り放題で180円。
      
娘が上手く載せたのでこれだけで230円なり~
3人で肉うどんを食べても800円。なんと安いのでしょう。欲を言えばもう少し麺に腰があれば最高なのですがね。
今日の高知特有なものは喫茶店でコーヒーを飲んだ後のお茶の提供のことです。一昨日娘が9時に空港についたので朝食はモーニングでした。
      
630円。食べて終わりかけたころ
      
お茶が出ます。これが高知特有。
昔は昆布茶かふつうのお茶かを聞いて持ってくれましたが最近は昆布茶はまず出ません。でも、必ずお茶が出ます。若い頃は長時間座っていたらお代わりのお茶まで持ってきてくれたのですよ。

コーヒーの後にお茶が出るようになったのは
高知駅前にあった喫茶店が待ち時間がながいとコーヒーだけでは居りつらいだろうと御接待の気持ちも含めだしてから高知で定着しただろうということです。高知に住む私たちはお茶が出るのが当たり前。でも、県外から来た人にはとっても珍しく写るのだそうです。
一度高知の喫茶店で豪華なモーニングと食後のお茶を味わってみてください。

今夜も今からご馳走です。
握り寿司・タコ酢・煮物・和え物・若鶏照り焼き・メロン浅漬けです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も又食べる!

2013-01-24 | 美味しいもの
ブログ  
■美味しい!■
昨夜かなり食べたのですが今夜も又沢山食べました。蟹とすり身の鍋・ブリのヌタ・ブロッコリーとトマトのサラダ・レンコンと剥き身の煮物・かまぼこ・そして純米酒。ぺろりと頂いたので画像はありません。
昼前に家を出て今日は観光でした。窪川向いてはしりました。窪川の道の駅ではいつもの好物を一番にゲット。
      
ショウガアイスと黒胡麻アイス・・・・200円です(2種盛りをしてくれるのは平日だけです)美味しいのです。安いのです
窪川にはよく来ています。でも、松葉川温泉に入ったことがなかったので高速も延伸したこともあり近くなったのでお風呂に入ろうときたのです。松葉川温泉は泉質も素晴らしく良くて入ったとたん肌がつるり・ぬるりとしていきなり美人肌になり大満足でした。蕎麦も名物なのでそれも目的だったのですが完売。朝食が遅かったので急いで食べなくてもいいわ!ここから須崎まで車で移動し、名物「鍋焼きラーメン」を食べればいいということになりました。散策仲間のモチモチさんに教えてもらったお店へ向かいました。2時を回っていたのでお店は空いていてラッキー。
      
700円の鍋焼きラーメンがすぐ出てきました。温泉で体が温まっているうえに鍋焼き・・汗が吹きだします。ご馳走さま~
鍋焼きラーメンマップはこちらです今回食べに行ったのは4のぼっちりです
食べてばかりではと思って近くにある
            
大谷の楠へ向かいました。私は観察会で一度見ていますがレーサーは魚釣りでしばしば横を通過してもまだ見た事がないといいます。近くで見るとその大きさには圧倒されます
      
樹齢2000年。すごいとしか言えない大きさで広がっています。これを見てそのまま帰るのはもったいない。ほかに何かないかと考え思い出したのが先日行った清滝寺の胎内巡り。帰り道なので寄りました
      
左のアーチの中から入り真っ暗な中を歩き廻って出た途端、「お化け」と入口にいた子供に言われ苦笑した娘です。
なかなか個性的な服装なので親の私も???なのです
            
耳には大きな薄焼きせんべいがぶら下がっています。風が吹くと重かろうと思います。頭はふわふわ紅色。
歩くより食べる事が多かった今日でした。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知らしい食べ物

2013-01-23 | 美味しいもの
ブログ  
■美味しいわ!■
娘が帰省しました。となると食べたがるのは高知らしい食べ物です。いつものことですがだいたいが魚三昧になります。
      
朝一の飛行機。空き空きだったそうです
夕食はこんなのですよ
      
土佐巻き・・・カツオ・にんにくたっぷり
鯖寿司…・ゆずが効いて美味しい
      
ネイリの刺身
      
四方竹とチャーテの煮物
そしてとどめが一番高知らしい「ノレソレのヌタ」
      
ノレソレ.....マアナゴの仔魚
            
ニンニク葉
この二つが必要。
ニンニク葉をみじん切りにして擂鉢ですり・みそ・酢・砂糖であえて
      
緑のヌタが完成します。これとノレソレを合わせると絶品。高知の辛口のお酒とよくあいます。
旬のほうれん草の和え物を作って今夜のおかずとなりました。昼食と朝食も普段と違ったものとなりましたがそれは又後日とします。
娘が言うのにニンニク葉なるものは東京にはないとのこと。高知県人の私はスキヤキの必需品なのですがねえ~


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんとユキワリイチゲ・新種ニュース

2013-01-22 | 山野草
山野草  
■発見ですって!■
頂上での展望を楽しんだら大急ぎでうどん屋さんを目指しました。
      
ちょっと目にはうどん屋にはみえません。のぼりがはためき車が並んでいるので営業中とわかる。入口には招き猫ではなく「招き犬」が少し高い所に鎮座ましていました。
            
一見ヌイグルミのように見える私の大好きなタイプの犬です。ワンともスンとも言わずに迎えてくれました。
      
超辛いけれども美味しいといわれる「タイカレーうどん」を注文しました。・・・辛いのは大好きなのですが量も多く辛すぎて完食できませんでした。次は別のふつうのを注文しなくちゃ!
その後シコクバイカオウレン・ユキワリイチゲ咲く場所へ移動。
      
気の早いのは必ずいるものですね。2輪咲いていました。
探索も済ませ自宅に帰るとレーサーがヒヨドリを撮影していました。
      
このヒヨドリは嫌なやつでみかんを食べに来るメジロを見つけては追い払うのです。桜の木で見張っていてメジロが来ると急襲します。メジロはヒヨドリのいないときにしか来ません。大きさがあまりにも違うのでメジロさんがかわいそう。

高知では新聞は高知新聞をとっている人が殆どです。なのでこの新種発見ニュースの掲載を見ていない方が多いのでお知らせします
20日の高知版トップを飾りました。
三原の山中で確認・・ヤマハンショウヅル
私達植物研究会のメンバーにはニュースレターで2010年に発見されたと昨年知らせがあり、周知でした。一般発表は初めてです。開花期が12月から1月末という珍しいキンポウゲ科センニンソウ属のこの花、国内では鹿児島(屋久島・種子島)宮崎県でしか確認されていませんでした。それが見つかったのです。昨年11月から何度も山に入った土佐植物研究会の田城ご夫妻が今の山麓で30株・宿毛市でも発見したとのこと。
大ニュースです。牧野博士も見つけていない珍しい植物だと牧野研究員・前田氏の談も掲載されています。
此方で見られますのでぜひご覧ください

今年12月には見たいものですね。出来れば車を飛ばして今月末までにも見たいものです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟠蛇ヶ森探索

2013-01-21 | 山野草
山野草  
■目的の花咲かず!■
早春に咲く花はシコクバイカオウレンとコショウノキがあります。コショウノキと言えば蟠蛇ヶ森なのです。例年見に行く場所ですので楽しみにして行きました。
      
いつもの場所で菜の花が咲いて
      
空は青く気持ち良い広がりがあります。香川からの団体の方もきておりなかなか人気があるんだなと実感。斜面を登って普段咲く場所にいきましたら株はあるのですが全部蕾
      
こんな状態でした。仕方ない。ならば花探しをしようとなりました。ここは石灰岩地なので植生豊かです。なにか珍しいものを見つけようと道なき道へ入り込みます。今の季節なら足元に草はなし・蛇も出ませんのでガンガン入り込めます。
一番先に見つけたのは
              
ヤハズマンネングサ
ボケて肝腎の矢筈部分が不鮮明ですが間違いない。ま、ここにもあったんだと驚きました。次にはサイハイラン多数。
      
道路脇には咲き残りのシマカンギク
      
エビネ
             
石灰岩が積み重なっています。時折暖かい風が岩の間から吹き上げてくるので下の方は風穴になっているのでしょう。
             
石灰岩地に多く見かけるオモト。大群生。このなかにはエビネも混ざって生えていたそうです。
岩を回り込んでいると足もとに発見!
      
モロコシソウ
かなり珍しい植物です。嬉しいですね。数が多ければ標本にし牧野植物園に届けるべきですが6株しかありませんので見るだけにとどめました。
      
花はこのような黄色です。たくさん咲かせ種をつけ増えてくれると嬉しいのですが・・
            
ミヤマウズラ
冬の今は探索しても楽ですので花好き6人面白く南斜面を探し回りました。本当はもっとゆっくりしたかったのですが予定ありなのでそこそこで中止としました。ふつうはお弁当持参で頂上で食べるパタ~ンなのですが今日は美味しいうどんやに全員が立ち寄る予定。うどん~うどん~とお腹が騒ぎます。             






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シコクバイカオウレン

2013-01-20 | 山野草
山野草  
■良く咲いていました!■
今日も穏やかな良い日でした。予定していた今年お初の花散策に出かけてきました。高知の早春を飾る花は決まっています。「シコクバイカオウレン」です。12月初旬に少し咲いていたようですが1月も20日ともなるとだいぶ咲いている筈です。いつもの散策仲間6人で行くと・・「お~」
      

          
ぽつぽつではなくこんなに纏まって咲いている場所発見!嬉しいですねえ
            
蕾もいつもながら可愛い
            

      

      
知られていない場所で6人が十分初見して遊びました。
花から目を転じてはるか向こうを見ると
      
筒上・手箱山には雪。登っている人はいるのでしょうかね?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥撮り

2013-01-19 | Weblog
ブログ  
■難しい!■
昨日も天気よかったですが今日も良い天気。でも出かける予定もなく家にいます。ブログをやすもうと思っていました。でも、庭にメジロがきて被写体になってくれたので鳥撮りをしてみました。
      

            

      

            

私動くもの撮影できません。みかんを食べているのでなんとか撮影できました。目の周りの白がアクセントになり可愛いですね
      (レ)
ツグミ
レーサーが散歩に行って撮影。
昨年はあまり見かけなかった鳥たちも今年は数多く見ることが出来花の少ない季節に楽しませてくれます
     (レ)
梶ヶ森
今日もまだ雪を載せた姿が見られます。でも昨日よりは吹く風も寒くなく穏やか。
            
庭に咲くのはスイセンくらいで寂しいものですがなんとなく春が近寄ってきている日差しを感じるのは私だけでしょうか?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月まとめ

2013-01-18 | 山野草
山野草  
■少ししか見てません!■
12月は観察会は1回しか参加していないし花もすくないのでほとんど見ていません。それでもお初のもの2つにあえているので上等です。
            
ゴマシオホシクサ
            
シマサルナシ
サザンカの自生はいままで何度か見ていますがこれほどの満開は初めてでした。
      
一重のシンプルな花ですがいかにもサザンカという風で好みの花です!
      
ノジギク
            
オオムラサキシキブ

これで昨年見た植物をおおよそまとめました。今年も早や20日近くたちましたが寒いので花はまだ少ししかない。でも、咲いている花を探し見に出かける予定です。お初の花にいくつ今年あえるか楽しみな散策が始まります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月まとめ

2013-01-17 | 山野草
山野草  
■良く見ました!■
昨日と違い今日は冷え込んでいます。高速道も一部雪の為通行止め。春はまだ遠いですがここのブログは花盛りですよ。
お初の花2種と少ないけれど自生地でみたかったマルバノキに赤い葉とともに花が見られたので大感激でした
            
マルバノキ
            
ヒロハテイショウソウ

例年見ている花でも今年はヤナギノギク・ヤッコソウは大群生で圧倒されました。適期にみることができた幸せを感じました。
            
リンドウ
       
ヤナギノギク
            
ヤッコソウ   
神社の境内にあることは知っていましたが今までは一部しか見ていなく、今回周回してみてあまりの多さにびっくり。是非皆さん観光がてら訪問ください。
      
メジロホオズキ(花)
      
ムラサキセンブリ
            
トサトウヒレン
            
ツメレンゲ
            
ツチトリモチ
            
タムラソウ
      
ソナレノギク
            
シュウメイギク
            
シオギク
            
コウヤボウキ
            
クサヤツデ
      
アゼトウナ
      
アシズリノジギク

1



                     



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三滝ヶ森・根木谷山登山

2013-01-16 | Weblog
ブログ  
■里山侮れず!■
今日は昨日よりぐんと天気は良く暖かでよき登山日和。予定していた里山2山を登ってきました。案内人は今年になって4回もここへ登るモチモチさんです。5回目とあって悠々の歩きで先頭を歩いてくれます。
      
9:40出発~
            
竹林を過ぎると雑木林となり足元はふかふかの落ち葉の絨毯
      
鉄塔巡視路なので整備されています。ただし展望が良くない
      
オオミマンリョウ
      
リンボク
            
三滝ヶ森頂上10:15
1つだけでは歩き足りないので次の山へ
      
鉄塔ごしに見えるのが根木谷山。一度谷を下りて登るのでちょっと手ごわそう。
            
下って下って着いたのがほとんど水がなくなった谷です。10:50
ここからも雑木林なのでふわふわ過ぎて歩きにくい道をまだかまだかと歩いて
            

            
根木谷山頂上11:30/(昼食)12:00
            
下り時に間違いかけた分岐。こちらに入ると百笑にいくので注意といわれていたのに10歩ほど入り込んでいました。危ない危ない。一人で行ってたら「迷っていたかも」
           
谷へ戻ってきました。12:20
元来た道だと登り返しがあるので「いやだな~」というと本日のモチモチ隊長が「アドベンチャーコースを行きます!」と言ってくれました。道があるようでないようなところを川沿いに歩きます
           
ハナミョウガ
正規のルートを見つけて斜上に登る
      
綺麗な登山道と合流できました。
      
根木谷山が見える。快適な登山道をあるくと
      
ガイド本にでている場所に到着12:53
ここまで車で入ってこられます。のんびり歩いていくと人家が現れ芳香が漂ってくる
            
これぞ満開の「ロウバイ」真っ青の中に黄色い花が輝いていました。
      
ボケていますが梅も咲いていましたよ!
野に咲く花はなく見つけたのは
               
タンキリマメでした。
県道を歩いて駐車場所についたのが13:30
9:40から13:30までしっかり歩きました。
モチモチさんご案内ありがとうございました。初めての山2つ、冒険した道は面白かったです。           
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする