花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

ハーブ園

2015-06-23 | 国営昭和記念公園
ブログ
■昭和記念公園②■
 アジサイを多く見られたのでかなり満足。でも、もっと花が見たいと思っていたらハーブ園に行きつきました。前には確かなかったような?あったかもしれませんが兎に角広い園内ですので辿り着いたことがなかったかもしれません。
   
ラベンダーを揺らしてクマバチが飛び交う香りの園です。名札を全部撮影できなかったので植物名不明のが多い・・。野に咲く花ならもっとわかるのですがハーブ名は殆ど知らないのです。
    

 

  

   

    

    

    
ヘメロカリス
    
都会の中にある公園らしくノウゼンカズラの背景にはビル群建築ラッシュ状態が見られます。でも、ここまではその喧噪は聞こえてこない。
    
キキョウ群れる
    
シロタエギク
    
コイケマ
    
モントブレチア
家を出る前庭仕事をして抜き去った同じ花・・色が違うだけで美しく輝いて見えた。
    
ハナイカダ
    
ナツツバキ
咲き誇り、落下した花で樹下を白く染めている
木の咲く花は少なく一番綺麗だと思ったのがナツツバキ。あとはネムノキが少し目についたのみでした。
山野草の植えてある場所にも寄りましたがほんの少ししかなくがっくりでした。でも、ナミキソウはお初の花でしたの終盤であってもうれしかったですね。
    
クガイソウ
    
ナミキソウ
園を出たのが5時。後は登山用品店・本屋により品ぞろえの良さに「さすが都会だとうなった」私でした。

今回外食をしたのは2回のみ。1回は駅デパ内のスープ専門店。(色が悪くてごめんなさい)
    
カレー大好きなので選択。美味でした。内装も雰囲気も従業員の態度も素敵だった。テキパキと無駄のまったくない動作と言葉が美しくて惚れ惚れしました。
夕食はお手軽に焼きそば。美味しかったし、作っている人の動作・作業手順には圧倒されるほどの迫力があり「感嘆!」でした。でも、一人の従業員の接客態度はなはだよくなく
「人って大事だな~」と思ったのです。
他にも今回の上京で種々考える事がありました。都会と田舎である高知と格差とか含めて・・・大袈裟ですが日本っておかしくない?一極集中って弊害が大だなとか考えつつ帰ってきました。
帰ってきて都会には全く魅力を感じない私・・それは若い時からですが再確認しました。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきました

2015-06-22 | 国営昭和記念公園
ブログ
■昭和記念公園①■
 お江戸に用事がありでかけておりました。するべきことをしてほっと一息つけたのが土曜日。それまでは何処へもいけず都会の人の多いことと緑のないこと、山が見えないことにいらだちを覚えていました。むやみに緑が見たくなりいつものように中央線に乗り立川駅まで行き花と緑を存分に楽しみました。時間が有れば高尾山まで登ってもよかったのですが疲れもあるので昭和記念公園だけをじっくり見て回り旬の花アジサイとハーブ園を巡りました。
お土産は画像だけで悪いですが・・サクランボ。連れ合いのレーサーも私も好きなサクランボ「佐藤錦」です。
    
四国に居るとサクランボはめちゃ高く手が出難いのですが関東では安いのです。今高知で買えば1Kが4千円から5千円するのではないでしょうか?でも、東京の下町の八百屋で買ったこれは2千円ちょっと。2人で1Kをペロリと平らげます。ここまで熟しているのが美味しいのですよ。明日までみているだけでも幸せになれるこの赤い実を贅沢に!?食べます!!。
昭和記念公園はとにかく広いのでいつものように自転車を借りて巡りました。今の時期花が少ないのは分かっていますので雑踏を避けての目の保養・心の安定の訪問でした。
    

   
吹く風には湿度をあまり感じず人も多くないので心安らぐ園。
    
アメリカスズカケノキ
    

   

   

    
アナベル
    

    

    

    
今まで見た事がない種類のアジサイがかなりの数植えこまれています。広い園内に点々とあるので自転車を停め歩いてみて又行くを繰り返し見て回りました
   
菖蒲園にもよりましたが終盤。
    
タイサンボク
盛りです。
    
エリンジュ-ム
    
チコリ
    

   
ラベンダーに・・・クマバチ

帰宅して庭を見るとアジサイは半分以上の種が終わっていました。1週間も家をあけると庭は変貌を遂げていました。野山にでかけたいのですが家事がありますのでとりあえず我慢です。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマコウバシ

2009-12-22 | 国営昭和記念公園
国営昭和記念公園
■自転車で巡る■ヤマコウバシ
 東京へ出かけると立ち寄りたい場所・・それは公園。木があったり花がある場所が特に好きです。雑踏に身をおくと落ち着かない自分がいます。時折イルミネーションを見たいなんて思って人ごみに行く時もありますがなるだけ避けます。高尾山から降りてきて立川で昭和記念公園に向かいました。広いので自転車を借りてうろうろ。まだ高知で見たことがない「ヤマコウバシ」(クスノキ科クロモジ属)に気がつきました。
      
木のことは今年から勉強しているのですが名前はしっていました。というのは冬でも落葉せずという面白い木だとブログで見たことがあったのです。なのでどこかで観たいと思っていました。枯れた葉がびっしりついている姿はかなり目立ちます  木肌は灰褐色。本州(関東以西)、四国、九州の丘陵帯から山地帯下部に分布するのだそうです。まだ山でであった記憶がありません。
           
こうして公園であっておくと山で見落とすことがなくなりますよね。
       
種が少しついていました。
       
紅葉時の最初、黄・黄褐色、その後葉の一部は落とすけれど、かなりの葉は枝に付いたまま褐色になり冬越し。葉を揉んだりでみたり枝を折ると香りがあるので名前が「ヤマコウバシ」とついたようです。クロモジの仲間なので花は大体想像つきますので花の時期にもあいたい木です。さて、高知のどこにあるのかな~。
 
ア!書き忘れてました。新芽が動き出すとこの目立つ葉は落ちるのだそうです~
芽がでるまでは落ちないということで合格祈願に販売したんだそうですよ(広島の植物園で)

                         

 
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営昭和記念公園(その他の花Ⅱ)

2008-04-23 | 国営昭和記念公園
公園

実にたくさんの花・木がある公園です。全体をじっくり見ることができればわかることがもっとあるのでしょうが駆け足なので、残念です。

 

スイセンとミツバツツジの組み合わせは高知の中央部ではあまり見られない景色です。スイセンが咲き終わった頃にツツジが咲きます。東京は少し寒いのでこのような景色ありなのですね。

  

このフクジュソウは、目立たないところに咲き残っていました。多くの株が見えたのでシーズンには一面黄色に輝いていたのでしょうが、春盛りのこの季節になると他の花に眼行くので、気付いたのは私一人。早春の名残をじっくり楽しめました。

          

紫もくれんもあるなんて!   暗くて見えにくいですがヒュウガミズキ並木?

  

一抱えもある大きなボケ。最初遠くから見たときあまりにも大きかったので、ぼわ~~として何だかわかりませんでした。色も優しいのでこれこそボケ。周囲にはいくつかこんな大きいのが植わっていて迫力満点。

    

こんな色ならボケと言えないけど・・  キブシガ長い花房を下げて簪のようにゆれていました。あまりにも長くきれいなので見惚れました。山では良く見かけるのですが、背丈が低く目線で見られたので余計そんな感じを受けるのでしょうね。

      

立川口のメーンの場所。ゲートをくぐるとすぐ眼に入るのがこの大きな噴水。さすがに寒く感じたので近くにも寄りませんでした。でも、考えたら花ばかり写していて記念に残す構造物が無い。なのでこれを最後にもって来ました。

長い間お付き合いくださいましたね。ありがとうございます。
これで昭和記念公園は終わりです。サギソウ・ヒマワリ・コスモスなどの季節も素晴らしいとのことですので思い出したらHPを覗いて写真だけでもいいですので楽しんでください。

好きな写真を二枚貼っておきます。

      どこまでも続きそうな菜の花畑

紫の「天の川」は、流れ星に似合う。どこに向かうのか?!!ずっと歩き続ける。

            

     

     
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営昭和記念公園(他の花の巻Ⅰ)

2008-04-22 | 国営昭和記念公園
公園

今迄挙げた他にもたくさんの花がありました。それを2回にまとめて取り上げます。まとめるのが悪いと思われるほどそれぞれに魅力的な花たちなのですが、勘弁してもらいましょう。  
  

全山(小山ではありますが・・)雪、いやユキヤナギ。手前にちょうど親子連れが通りかかったので大きさは見当がつきますね。これには度肝抜かれました。この部分ではなく全部がユキヤナギなのですもの。

  

ボケ・モモ・スイセンの競演。モモの花の濃い色が目立ちますが足元のスイセンの優しい黄色で緩和されて全体に落ち着きを添えていす。心浮き立つ花々に歓声が上がっていました。

  

トサミズキだけをまとめて芝生の中心に植える。この発想がいいですね。小さい花ですがまとまると黄色に見えて遠くからでも目に付きます。この木が大きく育ってくると見事になるでしょうねえ。

     
△自転車道脇にずっと続くユキヤナギ  △盛りのアセビもモモと映えて余計にきれい

 

 ここは撮影の人気スポットで順番待ちが出来ていました。私も美しく撮ってもらいました。一人で行くと自分の写真がないのでこんなところだと頼みやすいのです。

  

  

30万本植えられているポピーはまだ咲き始めですがそれでもこれだけきれいです。はるか向こうにはサクラが咲き、その下に菜の花が何とか見えますか?このポピーの満開の時にはどんなになるかは昨日貼ったHPにアクセスしたら見られます。

     植えた花ではないですが見たかった花を見つけました。
 ヒメオドリコソウ          さてこれはなにかな?(お分かりの方教えてください)タンポポだと思うのですが・・
  


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園(チューリップの巻)

2008-04-21 | 国営昭和記念公園
公園

 

 チューリップの開花には少し早かったのですが全体像はお分かりいただけるでしょう。ムスカリと混植していて配色は絶妙です。240品種が咲いたらさぞや見事だろうと考えながら散策しました。ここはひたち海浜公園と違い「チューリップガイドツアー」をおこなったり有料のガイドブックを販売したりして、チューリップの公園をアピールしていました。

    

 紫の帯の先には、黄色いチューリップが見えていますが赤があることでぐっっと引き立っています。ムスカリがこれほど咲いているのを見たことはなくこの花の持つ力をここで知りました。開花期間が長くてその上手間要らず。特有の色が他の花を引き立てる花です。

  

ブルーと白もありましたが混植には使用されていませんでした。

  

        
甘くて食べたくなるような形と色。アイスクリームを連想するのは私だけでしょうかね?

  

サクラの下にあるので上を見たり下を見たりなかなか忙しい。

      

 ユリ咲き・原種系小輪咲きなども少しでしたが咲いています。

    

 

一番気に入ったのはこれです。白いドレスを纏いダンスをしているように見えました。花底には薄紫の色が添えられて葉の縁は白。首をかしげる姿もなんだか人のようです。スイセンは大好き。チューリップは、前より好きになりました。



http://satotake.web.infoseek.co.jp/sanpo/2007/tokyokinko/sanpo285.html
風来坊さんのHPの中の一部を覗いてみてください。今の昭和記念公園チューリップ・菜の花・サクラなどの様子が活写されています。すごいですね満開のチューリップは!!


コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営昭和記念公園(菜の花の巻)

2008-04-19 | 国営昭和記念公園
公園

  

サクラが菜の花のお陰でより一層輝いている姿を見てください。長閑で穏やかな感じがします。サクラだけでは少し物足りないのを補い輝かせています。サクラと菜の花の開花を、同じにするのは大変だったでしょう。広い畑をうめつくす黄色はそれはそれは見事でした。

 

近くによればミツバチの羽音が聞こえ、甘い花の香りも漂ってきます。都会の公園の芝生の一角が一大「菜の花園」になっています。サクラも菜の花も満開でその生命力に圧倒されるばかりでした。何度もいうようですが周りにはたくさんの人がいるのですが、いるように見えない。広さに人が隠れてしまっています。自分と菜の花の世界ができてぼーっとしばし見入っていました。菜の花になったように思えました。

 

菜の花の一本になった私が見えますか?・・・



コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営昭和記念公園(クリスマスローズの巻)

2008-04-18 | 国営昭和記念公園
公園

ネットで知り合いになった香川の方の案内で花散策に出かけます。早朝から出かけます。だから、昨日の続きを短くして主にひとつの花を取り上げます。
 
 

              クリスマスローズがこれほどあるのを見たのは初めてです。道のようにずっと続いて植えられています。自転車道からかなり入ったところなので気がつかず見過ごすところでした。何気なく池があるほうに目をやったら帯になっていて「え!これ?!」と一人、声をあげそうになりました。ずっとずっと続いているのがこの写真でわかると思います。

   

ガーデンシクラメンも近くに植えてあり渋めの色合いが多いクリスマスローズに花を添えていました。園地すべての開花中の花案内はないのでこれほどあっても見ずに終わる事が多そうです。小さい公園ならこれだけあれば入り口に「クリスマスローズ開花中」と看板が立ちそうですね。池の向こうにも何かありそうでしたが残念ながらそこまで行く時間はありませんでした。
かなり精力的にまわったつもりですが子供の為の施設、日本庭園、レストラン、運動場などはまったく立ち入っていません。そのようなところにも花木・草花が道ぶちにずっと植えられているはずです。ツバキの木自体は、子供の集う周辺にかなりみられました。それを写すだけでも20種以上はあったと思います。パンジーを見かけなかったのですが、きっとどこかに大きな花壇があり群植されて彩を添えているのだろうと想像できる公園です。
最近は、このクリスマスローズが大流行で多くの人が栽培していますが、私は何度やっても土が適していないのか枯れるのです。こうしてたくさんの花を見ますと栽培してみたいと思わずにいられませんでした。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営昭和記念公園(サクラの巻)

2008-04-18 | 国営昭和記念公園
公園



ひたち海浜公園のあとにすぐUPするつもりだった「国営昭和記念公園」をようやく皆さんにお見せする事が出来るようになりました。おもってもいなかったパソコンの故障で写真が取り出せなくなっていたのです。全部整理して順番に貼り付けていけばいいようにしてあっただけにショックでしばらく落ち込んでいました。でも、「取り出せるから待っていて」と言う息子の言葉を信じて待っていました。そしたら消去していたSDカードから簡単に出してきてくれたのです。整理していた分ではないので又最初から縮小の作業を始めねばなりませんでしたが、お気に入りの写真と対面でき自然と頬が緩みました。
私の思い入れほど、皆さんに訴えるものはないかもしれませんが春の休日を楽しんだことが伝わればいいと思います。
今回は先にここの公園を簡単に案内しておきます。公式Hpはこちらですので見てから読んでいただいたほうがわかりやすいかもしれません。http://www.showakinenpark.go.jp/
昭和天皇の在位50周年を記念して東京都立川市に設置された国営の公園で、都内一の広さを誇っています。元立川基地があったところです。計画面積は、180haですが今は149haが一般公開されています。交通の便もよくて今回娘の住む川崎からでも1時間で行き着きました。花が一年中絶える事がないように植えられています。以下は、3月から5月までの花案内パンフレットに掲載されている分だけです。
それによるとサクラ1500本 菜の花28万本 チューリップ162000球(240品種)その他球根)318,000球(40品種)アイスランドポピー10万株30万本 カリフォルニアポピー、シャーレーポピー、ネモフィラ、ヤグルマギク605,000株 ビスカリア225,000株とのことです。

ツバキ、ユキヤナギ、トサミズキ、ウメ、モモ、ツツジ、アジサイなどの花木はたくさん目にしましたので調べると膨大な数になると思われます。イチョウ並木もみごとでしたのできっと秋になればこれだけでも見に来る価値があると思いました。イベントも盛大に催されているようです。花火大会、クリスマスイルミネーションなどが特に大規模みたいです。犬をつれての入場もOKなのでそれにちなむ行事もあります。子供たちの遊び場も大規模です。プールも池も日本庭園もあり一年中を通じて楽しめる都会のオアシスだと思いました。
国営公園を調べて出かけて正解だと思いました。入場料が安く設備が充実していてたっぷり、のんびりすごせました。いや、のんびりとは言えないのかもしれませんね。広すぎて見て回るのに急ぎ足になりましたから。
季節は、春の盛り。サクラが咲きチューリップ・菜の花・レンギョウ・桃・など春の花木が咲き誇るなかを歩き、自転車に乗りまわれて本当に幸せでした。

大まかにサクラ・チューリップ・菜の花とこの公園内で写した写真を分けたなかのトップ「サクラ」からです。

  

 立川駅から歩いて10分の立川いり口です。残念ながら空が青くありませんでした。ここではやくも広さを想像できるでしょう?

   

それで昨日と同じようにレンタサイクルでまわることにしました。貸し出し場所も長い列になっていて10分以上まってから希望の自転車に乗れました。

    サクラの種類が違うので濃淡があり見ごたえがあります。下の右側の白いのはオオシマザクラだと思います。黄色いのはトサミズキとレンギョウ。それにヒュウガミズキも時折あります。自転車道には大きく→がありますので迷ったりしません。サークルに番号がありそれをたどればいいようになっています。所々駐輪場がありその周辺にはなにかみどころがあります。

   

   

レンギョウも菜の花も咲き乱れ、サクラの下を自転車で走るのは快適そのものです。昨日と違い風もなく暖か。残念なのは曇っている事くらいです。これで青い空が見られればと欲が出ます。

 

本当に満開です。私の誕生日4/2をこれほどのサクラの下で迎えるのは初めてです。人は多いのですが広いのでちょっと移動すれば誰もいない場所からのんびり見ることが出来ます。一面のサクラを広いところから見るのはいいですね。手前が芝生でず~~と向こうにかすんだ様に薄い桃色があり、目を転じると菜の花の上にサクラがある。又目線をかえるとポピーの上にサクラがあるという風に周囲ぐるりがサクラ。

          

シダレザクラも咲いているので少し驚きました。ソメイヨシノより遅れて咲くと思っていたのですがすべて同じように咲いています。

   木が大きいので1本だけでも存在感十分です。

     周りにはたくさん人はいますがこの広さだと写真を写すのに苦労しません。木の下では、花見の真っ盛りです。

 

芝生の園地中央には、この公園のシンボルツリーがドンとあります。、周りでは持参した遊具でにぎやかに遊んでいる人が多かったです。犬がいくらでもいたのですが見たら触ってばかりで写真がないのが少し残念です。すべて血統書つきの犬ばかりでよくしつけられていました。

 

花 花 花です。花に酔いました。
 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする