花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖強風ですが、セリバオウレン💖

2021-02-28 | 山野草
山野草■写せないし、じっくり見られない・・■
 雪の中でフクジュソウを見た後は空腹を感じはじめました。珍しくお弁当を持参していない・・・。クラッカーとコーヒーで少しだけお腹を黙らせておいて昼食はお蕎麦にすること決定。祖谷ソバが食べられる場所に近いと直行しました。
  
御出しが美味しく珍しく全部飲んでしまいました。ご馳走さまでした~
まだ、時間もあるので次の場所に移動したのですが、ものすごく風が強く目的の花は満開ですが、色々やっても写せない。風の当たらない場所を探して回る。見るのも寒い。早々に退散となりました。
  

  

  

  
セリバオウレン
例年なら色々考えて写すし、雄・雌・両性花なども確認するのですがそれどころではありませんでした。
  

    
コショウノキ
手軽に見られる場所のコショウノキは風に晒されじっくり見られません。藪の中に入り込んで風がないのを確認しながら香りも楽しみつつ愛でました。
  
セントウソウ
地面にぴったり張り付いたように咲いていたので写せたのです。
  

  
シロバナショウジョウバカマ
例年なら2月初旬に見るのですが今年は下旬にようやく撮影。葉がかなり傷んで痛々しい。
今日は終日曇り、そして少しの雨の天気でしたが昨夕買い物に行った時に又買った花苗も植え込みましたし、花も見に行っていました。明日・明後日は雨予報なのですからねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖雪の中へ💖

2021-02-27 | 山野草
山野草■フクジュソウが見たくて■
 昨日の雨は山間部では雪となった。さほど降ってはいないはずだと思い雪の中のフクジュソウが見たくてでかけました。早くに家を出ると雪が多かったら溶けていないかもと10時過ぎて家を出たのですが・・・。思いのほか、積雪量が多く殆どが雪の中でした。木の根元・斜面などの雪の量が少ない場所のみでみられたのです。少し下った人家辺りには雪はないのにフクジュソウが咲く斜面は吹き溜まり状態でストックを突いて注意深く歩いてきました。下手に歩き回ると雪の下にあるフクジュソウを踏みつけるのでさっさと降り、寄り道しながらでしたが15時過ぎには帰り着きました。
  
一番よく開いていてこの状態でした。
  

  

  

  
フクジュソウ
   

   

  

  
アセビ
  
行くまでの山道脇で撮影できたのは、ヤマドリのメスだと思います。
  
風もなく穏やかでしたので夕方まで待てば雪も少しは溶けてもっとみられたのでしょうが、さすがに雪の中では待てません。
  
小さい可愛い霧氷は見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖2021年2月牧野だより💖

2021-02-26 | 牧野で見た植物
牧野植物園■今日は雨■
 昨夜遅くから降り出した雨は終日降り続く気配。かなり強く降っているのでツバキの花がポトリと落ち、場所によっては地面が見えない程です。昨日植えこんだネモフィラなどにとっては有難い雨量となります。高知城の梅の段の梅の花などには非情の雨となり、落花してしまうことでしょう。雨でもツバキカンザクラにはツグミ・ヒヨドリがやってきているので「えらいねえ!お腹もすくものねえ~」と思いつつ眺めています。
 2月に入り3回牧野植物園に行っていますが、いつも駆け足で全部が見られていません。ラン展開催中なので温室で過ごすと他の場所でいる時間が少なくなり見られないせいもありますが・・17日と23日の画像まぜこぜにしています。
  

  

  

  
ラン展開催中の温室内にて
花ばかりに目をやるのではなく、装飾物もなかなか手が込んでいるのでそれも見て回ったのです。お気に入りは「ワニの親子」です。
  

  
昨年も同じ時期にUPしましたが、やはり好きなので撮影しました。
  

  
佐渡島まで行って見た貴重なツバキ。高知では栽培するのは難しいのでしょうねえ。
  
八重のヤブツバキ
園芸種ではないので貴重。よく見ないと気が付かない場所にあります。
  

  

  
ハクモクレンがあちこちで開花しています。でも、高知ではコブシは庭・街路樹ではまず見られない。判別は花の下の一枚の小さい葉。それと花の咲く方向。乱れ咲きしていればコブシだと思っています。
  
リュウキンカ
ヒメリュウキンカは乾燥地でもOK。リュウキンカは湿地。
  

  
ハランがユリ科だと今回この立札をみて覚え、花が咲いているのにもびっくり・・・もう一度じっくり花を見てみたい。古典園芸品として愛好家が多く、品種も色々ある。その中の「おかめ」
植物園は色々知る事が出来、本当に楽しいのです。立て札に注意しながら園内を歩くのですが、見落としも多く開花状況を記載した紙をもらっていても全部を見ていないのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖春探し・トサミズキ・キケマンなど💖

2021-02-25 | 山野草
山野草■今日も暖か、庭仕事■
 朝から雨と思っていたのに雨が降らずでした。なので庭仕事に精出しました。あれもこれも急に咲き始めましたのでそれを見ながら楽しい時間を過ごせたのです。スイセンが多分10種近く咲いたようです。花を見て回る・撮影する・土を掘り返す・定植する・水をかける・・などなど。少し頑張りすぎて肩が痛くなってしまいました。
 23日トサコバイモをみたのですが、近くには同じ「土佐」を冠する高知を代表する春告げ樹木も咲きます。まださほど咲いていませんが一気に咲くと斜面が黄色に見え出すので圧巻なのですけどね。
  

  

  

  
トサミズキ
剪定にも強く葉も可愛い庭木にもよい樹木です。高知の蛇紋岩地に自生。
  
セントウソウ
  
キケマン
  
キバナシロタンポポ
  
シハイスミレ
  
ムラサキケマン
出かけると自宅周辺では見られない花が次々出て来るので楽しいです。
   
コクラン
花時は梅雨のころ。沢山咲いた姿を今年はみられるかな?! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖庭のサクラ咲く・メジロ来る💖

2021-02-24 | 庭の木 【花】
庭の花■一気に開花■
 暖かい日が続いたので急に庭のツバキカンザクラ咲き進みました。居間から窓越しに見ると濃いピンク色が目立ったのでカメラ持ち出てみるとメジロが蜜を求めてあちこちしているのに気が付き撮影。10分もカメラを持って上を向くと首がしんどい。さっと写して止めます。ツバキの大木にも来ているのであちこちから鳴き声が聞こえます。ウメは終わったけれどツバキ・スイセン・ハクモクレン・ワカキノサクラと次々咲くのでこれから庭に出るのが毎日楽しみです。
  

  

  
サクラの手前の緑の葉は「ヒマラヤザクラ」冬に咲く。大木になってあまりにも邪魔なので今日は連れ合いが枝落としをしてくれました。
  

  
お尻を向けられてしまう。でも、これも可愛い。
  

  
ツバキカンザクラ
  
卜半
  
スノーフレークと房咲きスイセン
これも一気に咲き始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖春さがし・・・トサコバイモ・ジロボウエンゴサク💖

2021-02-23 | 山野草
山野草■今日も暖か■
 明日からはまた寒くなるといいますが、今日は暖か。少し早いかもしれないけど寒くなる前に野に花を見に行ってきました。
  

  
一茎二花
  
大きく花びらを広げているのも・・
  

  

  

  

  
可愛い蕾はまだ上を向いている状態ともう少しすれば咲きますよ~と横向きになっているのも。
トサコバイモ
これは高知に住む私は、早春にみたい花の一つなのです。色々な姿が見られ嬉しかったのです。
  

  
ヒメオドリコソウ
  
ジロボウエンゴサク
咲くのには早すぎる!フライングしたのかな~。
この花が一面咲くと本格的な春になると思います。 帰宅途中、ハクモクレンが満開の庭先がありました。暖かい日が続いたので一気にさいたようです。自宅の庭をみるとツバキカンザクラも随分咲き進んでいましたし、ハクモクレンもほころびそうでした。足踏みしつつ春を迎えます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖セツブンソウ満開~💖

2021-02-22 | 山野草
山野草■昨年に続き今年も訪問■
 高知に自生しなくてわざわざ見に行きたい可憐な早春に咲く「セツブンソウ」。鬼ノ城山登山の前に見に行きました。鬼ノ城山とセットで昨年も同じ時期に行っています。昨年は雨でしたが今年は晴れそして満開だったのです。
  

  

  

  

  

  

  

  

  

  
セツブンソウ
様々な姿を見せてくれました。花を楽しんだあとはお楽しみの買い物が待っています。昨年立ち寄った農産物直売所が面白かったのですよ。是非よりたいと思っていたのです。予定より早く花を見て回ったので買い物もばっちりできます~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖牧野公園の花少しと岡山のセツブンソウも少し💖

2021-02-21 | 山野草
山野草■まさか・・・■
 今日は5時前に起床し帰宅が17時半。歩いた歩数1万3千歩。妙に疲れ画像整理できませんでした。なので少しだけUPしておきます。
  
セツブンソウ・・この場所は満開でした。昨日までは雪が残っていたそうです。高知から3時間近くかかりますが見に行くだけの価値はあります。
19日にでかけた牧野公園・・
  

    
フクジュソウ周辺は雪がかなり溶けていて周辺にちらほらあった程度です。
  
セリバオウレンと雪
セリバオウレン咲く場所は陰地だったので雪ありです。普段見に行く場所のセリバオウレンも咲き進んでいるようですので出かけたいのですが、今からはあちこちから花だよりが届きますので時間をとるのもなかなか大変です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖牧野公園・雪💖

2021-02-20 | 山野草
山野草■まさか・・・■
 明日はセツブンソウ咲く岡山まででかけます。高知には自生がないのです。でも、佐川町の牧野公園には植えられているのでバイカオウレン巡りをした昨日雪の中のセツブンソウが見られるかも・と立ち寄りました。他にも色々あるので結構楽しめるのです。雪は、少ししか残っていませんでしたがセツブンソウと雪は見られたのですよ。ただ、寒くてユキワリイチゲはあまり咲いていなかったのが残念でした。
    

  
素心のセツブンソウも見られたのでラッキーでした。
  

  
コショウノキ
  
案山子・・雪の中で頑張って植物を守っているように見えてほほえましく思えたのです。
  

  
ユキワリイチゲ
  

   
早咲きのサクラ・・ツバキカンザクラとカワヅザクラが咲いていてそれにはメジロが忙しく飛び回っていたので少し足をとめ撮影しました。他にもエナガが来ていたのですが、鳥はあっと言う間に逃げてしまい撮影できずでした。
  
牧野公園内から下り清源寺裏手を見ると変わった姿の狛犬を発見。なんとも可愛いお顔でした。
明日は早朝岡山へ出かけます。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖雪の中のバイカオウレン💖

2021-02-19 | 山野草
山野草■まさか・・・■
 一昨日の夕方から昨日の朝ごろまで高知は雪がふりました。でも、さほど降っているとも思っていなかったのです。でも、高知県の中央部から少し西のいの町・佐川町はかなり積もったようで今日、バイカオウレンを見に行ってびっくりしました。雪の下で埋もれて花が見られなかったのです。雪が溶けたところ・除いてくれている場所でみられたのですが他は全部白く輝くばかりでした。
 バイカオウレンを見始めてから14年ほど経ちましたが、雪の下になった姿を見たのははじめてで本当に驚きました。
  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  
この下にバイカオウレンがあります。
  

  
溶けていない場所で今日まだ15㎝。高知でこれほど積もるとは本当にびっくりです。
  


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖マンサク・ウメ・サクラなど💖

2021-02-18 | 牧野で見た植物
牧野植物園■今日も寒い■
 目覚めて外を見ると白い。カメラを持って隣の畑を見たら真っ白でした。昨夜降った雪がまだ溶けていなかったのです。ただ、わが家の庭の木々には雪の気配はなくなっていました。高知中央部の平野では雪が積もることは滅多になく雪をみるとわくわくします。北の山にも積雪があったので吹く風には強烈な冷気が含まれていて終日寒かったのです。
 暖かい日が続いていたので牧野の園内では樹々の花咲き、吹く風は寒かったものの見ている私は春を感じつつあちこち歩き回りました。午後からの牧野訪問でしたが1万3千歩も歩き登山した時と同じ歩数でした。
  

  

  

  
ニシキマンサク
  

  

  
山でみるマンサクとは違い花着き・色ともに目立つ。立て札をみて納得でした。名前が長いので覚えられません。園芸種のマンサクと覚えておきましょうか。庭に余裕があれば植えておきたい花です。
  
アテツマンサク
  

  
オドリコソウ
  
リュウキュウカヒザクラ
  

  
自宅近くの小山で発見されたこの白い清楚なツバキ、いいですねえ。
  

  

  
種々のウメも咲きそろい、コブシも少しですが咲いていて♬コブシ咲く春なのに・・と口ずさんであるきまわりました。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ユリの大規模装飾展示・サクラ満開そして雪💖

2021-02-17 | 牧野で見た植物
牧野植物園■ものすごく寒い■
 今日は急に冷え込んできました。でも、今日から牧野富太郎記念館 本館 映像ホールで、「lily land(リリーランド)〜人と自然の共生〜」と題し、1,000本もの高知県産ユリと500本もの高知県産の花を使った高知県園芸品販売拡大協議会による大規模な装飾を楽しめると牧野のフェイスブックでみました。なのでいそいそとでかけました。ラン展もじっくりみたかったのです。
なかなか壮大な展示でしたよ~あまりにも花数多く圧倒されてしまいます。
lily land(リリーランド)
〜人と自然の共生〜
2/17〜2/21 9:00-17:00 リリーランドの会場へは、正門よりすぐです。
  

  

  

  

  
高知県のユリ出荷は全国2位。品質もよいとのこと。今日の高知の全部のTV局はニュースで流したので明日から入場制限かかるもです。
その後園内みてまわりましたが、温室内は暖かでしたが外は朝より段々と寒くなってきました。でも、10日見たサクラは葉桜になっていたりさほど咲いていなかったカワヅザクラは満開で見頃でした。
  

  
1週間で随分違います
  

  

   

   
メジロもカワヅザクラ・ツバキカンザクラで蜜を求めて飛んでいました。ところが3時半ごろからは時雨。高知市内西では雪。夕方には牧野のある五台山でも積雪がみられはじめました。
私の住んでいるところも先ほどまで雪でした。いきなりの寒さでファンヒーターをガンガン焚いて暖をとっています。明日の朝は高知の平野部には珍しい白い景色がみられるかも・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖今日も庭仕事・クロッカス咲く💖

2021-02-16 | 庭の花
庭の花■強風■
 昨日と打って変わり寒い。それでも、庭仕事をしました。スイセンが色々咲いているので切り花にし、トイレの花瓶に10本ほど挿しました。たった10本ですがスイセンの香が狭いトイレ内では幸せを運びます。寒いので度々トイレ利用するのですがその都度「あ~幸せ!」と思えるほどの甘い香りを受け取ることができます。庭にはかなりの数咲いているのに香りを感じません。花瓶に挿してよかった・・ささやかな幸せを感じた日です。
 風が強かったのでお出かけせず庭を割合丁寧に観て回ると昨日は全く気が付いてなかった花、咲いていました。
  
クロッカス
1月末で閉店した花屋さんで売れ残ったのでと1昨年格安で購入。地植えをして肥料をパラパラ撒いて置けば咲いてくれる。間違って掘り起こしさえしなければ大丈夫。一年草と違って球根植物は手間がかからず庭では重宝します。
  

  
ムラサキハナナ
これも種蒔きせず、庭の片隅で絶えずに春を告げてくれる世話無し花
  
クリスマスローズ
他の花はまだ蕾ですがこれだけは開花が早い。目立たない場所にあるので分け入って撮影
  

  
ユキワリイチゲ
地植えのが次々と咲き始めました。鉢植えの葉の元を掘ってみると蕾がいくつも見つけられましたが、さていつさくのやら?
  
ヒマラヤユキノシタ
  
ヒイラギナンテン
  
セツブンソウ
花は終わって種を付けようとしています。
  

  
キンギョソウ
いかにも「金魚」というのを植えてあります。和名の付け方には感じ入ります。
  
今日の、ツバキカンザクラ・・昨日は一花でしたが、ちらほら開花が見られました。2月末に満開になる年もあるのですが、さて今年はどうなるのかな・?
明日も晴れ予報、さてどこへ花を見にいこう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖牧野ラン展💖

2021-02-15 | 牧野で見た植物
牧野植物園■ぜひ牧野へ■
 今、牧野植物園ではラン展が温室で開かれています。毎年恒例ですが開催中・2度3度訪問します。行く度に発見があります。2月10日時点で咲いていなかった花が開いているとのこと、なので又近いうちに行きます。毎日が日曜日で花がすきな私は平日・そして人の訪問の少ない時間帯をなるだけ選び見て回ります。10日は整形受診後だったので駆け足でしたのでじっくりみていません。写っていた画像少しだけですが、ご覧ください。
  

  

  

  

  

  

  

  

  

  
高知県内でもランが栽培されていると知ってはいましたが、今までこのように展示されることがなかったのでしらなかった・・それがわかったのもよかったことです。
  

  

  

  
花の美しさだけに目をやるのではなく、自生地情報などを記載している立て札・名札みていくのも面白いですよ。

 昨夜強く降った雨は朝にはあがり、十分水分を含んで植えこんだ植物皆元気でした。午前中・午後ともに庭で作業しましたが寒さもなく捗りました。明日は冷え込むとのことですが晴れ。桑田山のツバキカンザクラも咲き始めたとのこと、心浮き立ちます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖サクラ咲く一輪💖

2021-02-14 | 庭の木 【花】
庭の花■暖かい日■
 予報では雨。でも、目覚めると青空でその上暖かく暖房もいらないほど(室内で14度もある)でした。洗濯物を干して庭のサクラの木に目を向けるとなんとなく柔らかい色の気配を感じました。なのでカメラを持って庭の南に行き、目を皿のようにして順番に見ていくと開花確認できました。
  
一花のみの開花!
  
もう少しで咲きそうなのも発見。
    
自宅玄関前のお隣の畑のは少し開花が早いのでもっと多く咲いていました。
ツバキカンザクラ・・早咲きのサクラです。別名ユキワリザクラ
自転車の荷台に乗せて買ってきたのは20年ほど前?大きく大きく大木と言ってよいサイズになっています。野鳥に蕾が食べられなければ花見ができます。
 庭にでたついでに咲いて来たツバキを撮影。まだ何種類かは固い蕾ですが暖かさに誘われて一気に咲いてきました。
 

 

 

 

 

 

 

 

 
超大輪から小輪までツバキは種類が多いので収集すると果てがない。 

雨予報でしたが結局夕方ぱらりと降ったくらいでたいして降らず、庭仕事を精出した一日となりました。足腰が痛くなる前、16時には作業を終え明日の雨を期待しています。移植・定植後の雨は恵の雨です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする