花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

春の花巡り④

2017-03-31 | 山野草
 山野草
■大群生!■  今日は目覚めると雨。終日かなり降る気配です。昨日でかけて歩いているので「雨も又よし」と思えます。きっとワラビもイタドリもグンと伸びて食べ頃に育ってくれるのでしょう。
 今年はシロバナショウジュウバカマに運良く何度も適期に見る事ができました。咲き始めのばかりですので綺麗です。
  

  

  

  

  

  

  
シロバナショウジョウバカマ
この花のシベの先端部の紫色がこれほど素敵だとは思ってもいなかった。咲き始めの赤ちゃん状態というのは実に初々しい、「ようこそ世の中へ」
斜面にびっしり咲いていて「これほどあっていいのか!」と思いました。適期に行くと本当にいやっというほど見られるのですね。
 今の季節出かけたらスミレの仲間にあいます。前は名前がわからずに写すのすらしていませんでした。最近はわかるのが出てきたのできちんと撮影します。
  

  

  
ナガバノタチツボスミレ
葉が長いし真ん中に赤斑があったりするのでタチツボスミレとは判別出来ます。
  
タチツボスミレ
優しいブルーのような色合いが魅力。此処には一面生えていたのですが急に減り寂しい。
  
ノジスミレ
自宅庭に生えているので自転車の出し入れの度にみているけど撮影してなかったです。
スミレも群れ咲く場所が近所にあったのですがなくなっています。出かけた先で群生地発見したいですねえ。
  

  
ヒメオドリコソウ
高知ではまだこの花群れ咲くほどはありません。なので見つけると撮影。オドリコソウより小さく可愛い帰化植物です。 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花巡り③

2017-03-30 | 山野草
 山野草
■今日はワラビゲット!■ 今日は予報が外れ上天気。午後はでかけていました。まさかまさかでワラビを1キロもゲットできましたのでニコニコ顔で帰宅しましたよ。沢山花を見て来たので整理が大変です。
  
1キロのワラビ・・篭一杯です。(お出かけにリュック背負い・スーパー袋あり)
28日に花散策は買い物もしています。原木シイタケだけでなく花も買い求めました。
  

  
アネモネが10本・・・・これが150円
安くて気の毒なくらいですよね。庭にはいろいろ花咲いていますが見飽きるのでやはり買ってしまいます。 
 今日も天気よかったのですが28日も青空でした
  
コバノタツナミ
なかなか元気に開花
  
クサノオウ
例年より少ないですがフワフワの毛とともに咲いて妙に好き
  

  

  
ヨシノツツジ
個人の方がみんなに見てほしいと整備して公園にしている場所では丁度満開
  
セイヨウシャクナゲ
  
コスミレ・・白花
  

  

  
コスミレ
休耕田に見事に咲き乱れていてびっくり!!でした。
  
ハハコグサ
  
セントウソウ
咲き進んでいて大群生
今日出かけた場所でも至る所に生えていました。セントウソウと言われるだけあり、早くに咲くという事なのですよね。

急いでUPしないと撮影した花が沢山あるので溜まっていっているんですが 画像整理追いつきません。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花巡り②

2017-03-29 | 山野草
 山野草
■イカリソウ2種!■   出かけたら本当に欲張りなものですからなるだけ早く行き着ける道を選び山越えを厭わず彼方へも此方へも移動します。運転免許を持たない私ですがどなたにも負けないとまでは言いませんが道はかなり詳しい。所要時間は即,返答できます。イカリソウ咲く場所までは25分・近い場所へは10分なのです。近くはだいたい自転車でさっと行きます。今日天気が良ければもっと沢山見に行く予定でしたが妙に天気が悪いので止めました。サクラ咲く頃がイカリソウが咲く季節でもあります。
      
バイカイカリソウ
  

  

  
ヒメイカリソウ
  
オンツツジ
  
タチツボスミレ
  

  
ヒメスミレ
  
アオイスミレ
色が素晴らしく濃くて目に飛び込んできました。これほどのを見たのは初めてかも~!
バイカイカリソウ咲く場所にはニオイタチツボスミレとタチツボスミレが例年なら群れ咲くのですがほとんど見当たりませんでした。サクラも咲いていないので当然ですが例年よりかなり寒いと言う事なのでしょう。
  

    
アカバナミツマタ
  
カエル石像
今まで何度も来ている場所なのに「全く気がつかず失礼しました」といいつつ撮影。カエル好きなのにこれに気がつかないとはね!近くの池にはカエルがゲロゲロ鳴き沢山生息しているので建立したのでしょうか?

  
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花巡り①

2017-03-28 | 山野草
 山野草
■欲張り散策!■  朝7時半に出て帰宅は16時過ぎ。あちこち今咲く花を追って見て回ってきました。ウロキョロしても咲いていたヤマザクラは1本のみで「高知のサクラはいつ咲くんだろう?」と心配に成るほどの野山です。例年なら咲いている花が咲いて居なかったり,例年通りに咲いているのもあったりなかなか思うようには花はみられません。でも、かなりの花を一日で見て回ってきました。出し惜しみしてとっても綺麗な花は後回しです。
  

  

  

  
アマナ
今まで全く気がつかず見過ごしていた場所で咲いていてラッキーでした。少し離れた場所には株が沢山あったので何年か待っていると群生地が出来上がると思われます。こういうのは嬉しいですね。別の場所では盗掘跡をみたばかりだったので余計に思いました。
  

  

  
コショウノキ
この前の花散策時に見たのは植栽。ここは自生地です。でも,今年の花着きは素晴らしくて近づくと「あま~~い芳香」この香り大好き。し・あ・わ・せになりました。
  

  

  
ハルリンドウ
まだまだ咲き始めで開花株はまだ10以下。この調子だと4月中下旬に再度訪問して見なければ駄目ですねえ。枯れ葉の布団が暫く必要ですかね。
  
ノアザミ
お出かけすると花を見るのも楽しいですが産直市へ寄るのも楽しみの一つ。今回は原木シイタケを買うことができました。かなり大きい5コがなんと100円。
今夜のおかず・・バター焼き。ポン酢醤油かけとなりました。
  
原木シイタケはしこしこしていて歯触りがたまりません。菌床のシイタケは原則買わないので安くて上等のを買えるとニンマリしてしまう。2袋買ったので明日はさて!どうしましょ---




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミレ観察会②ヤシャビシャク

2017-03-27 | 山野草
 山野草
■群れ咲く!■  少し降っていた雨も止みましたが妙に寒いです。ハクモクレンはハラハラと散りはじめました。明日は天気の予報ですのでお山へ花を見にいきます。一週間に一度は登っていないと足が鈍るのでなるだけ出かけようとしているのです。土曜日のスミレの観察会は山でしたがほんの少しの歩きなので訓練には全くなりませんでした。
  

  
19日に山火事があったので見るも無惨。スミレなどはまったくない南斜面です。でも、北斜面は焼けていないので沢山のニオイタチツボスミレなどが咲いていて驚かされました。
  
ヤマモモ
雄花・・満開で触ると花粉がちり煙のようです。
  
珍しくと言ったらいいでしょうか、ヤマザクラとオンツツツジがツーショットで写すことができました。と言うのも今年は高知はサクラの開花が大層遅れていてほとんど咲いていないのです。なんだか嬉しく見ました。
  

  

  
ニオイタチツボスミレ
香りがよいので判別できやすいのですが一番の決め手はこの毛深さだと思います。遠くからみてもモヤッとした感じでだいたい見当がつきます。そして花弁の色がこの色で底部分のいろが白。濃淡差が大。タチツボスミレはもっと色が淡いし濃淡差があまりないですよ。スミレの判別は未だに苦手ですがこのは割合わかりやすい方だと思ってみます。
  

  
シハイスミレ
葉の裏が綺麗な紫で花がピンク。そして花全体が丸。萼がエンジ色。早くに覚えることが出来たスミレです。
スミレ類は全部「スミレ」と思っていたのですが少しづつ少しづつ覚えてきて面白くなってきました。
  
コスミレ
  

  
シハイスミレとフモトスミレの交雑種
   
クサイチゴ
好物のイチゴの花が今盛りです。ゴールデンウイークの頃、赤くて美味しい苺が食べられます。
普通はこの白の花ですが
  

  
なぜかここにはピンク色の花が彼方にも此方にも咲いています。味は同じでしょうけどひょっっとしたら群と美味しいかも?と思わせてくれました。
タチツボスミレは株はかなりあるのですがまだ全く咲いていませんでした。比較に画像が欲しいので近所ヘ近いうちに見に行ってきます。

おまけ
  

  
ヤシャビシャク
「知人が種播きして一年たったので栽培してみないか?」と声をかけてくれ小さい苗でしたが育ててきました。多分3年経ったと思います。ようやく咲きました。地味な花ですが妙に惹かれ大好きな花の一つです。
 ブナなどに着生するので目の前で見るのは滅多にないのですが こうして育てると眼前でみられるのでよく観察出来ていいですね。水をとってもほしがるので何度か枯らしかけたのですが良かった~。
ブナ帯を登山するときに注意してみると木の股に特徴ある緑の葉を見つけることができます。開花は4月下旬から5月初旬。探しながら歩くのも面白いものです。全く着いていない山もありますが一つ見つけるとその山には大抵いくつも見つけることが出来ます。
(スグリの仲間なので実は美味しいです。一度少しだけ食べましたがキーウィの味がしました~)  
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミレ観察会①

2017-03-26 | 山野草
 山野草
■群れ咲く!■  昨日のスミレ観察会は参加しようかしまいか?思案しましたが、参加して良かったです。観察会現場は19日に山火事がありみるものがないだろうと勝手に思っていたのです。でも、少し離れた場所・移動した場所には驚くほど多くの花が咲いていたのです。
  

   

                    
ハリマスミレ
スミレとアリアケスミレの交雑種
前にここには多くのアリアケスミレがあったのですが今は有りません。
  

  

  
スミレ
スミレは沢山・沢山咲いていて久しぶりにスミレを「見た!!~」という気持ちになれました。昨年見つけてあった場所を見て回っていたのですが全部なくなっていたのでがっくりしていた後なので尚更嬉しかったです。
  

  

  
ヒメスミレ
  

  
ノジスミレ
下見をして下さったあと、案内される講師のお陰で沢山見られるのでやはり参加すべきってことです。自宅からさほど遠くなくても見つけられないからね。


今日は終日曇りの予報。寒いです。暖かくなってサクラ咲いて欲しいです。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロバナショウジョウバカマなど

2017-03-25 | 山野草
 山野草
■見事に!■ 
 近所の水田では田植えが終わった場所をみるようになりました。例年3月23日以降田植えが始まります。今年は寒いのですがやはり植えています。水田に水が張られると温まるまで寒い。灯油をもう購入しないでおこうと考えていたのですがあと10L買いに行かねばと思う今日の寒さです。
 23日、フクジュソウを見たら帰りに寄る場所があります。毎年楽しみにしているシロバナショウジョウバカマが咲く斜面です。今年は良い時期に訪問出来たので「お見事!」と褒め称えるほど咲いていました。沢山あると目移りして何時ものようによい画像が写せませんでした・・とほほ
  

  

  

  

  
シロバナショウジョウバカマ
山野草園のある定福寺にも多く咲いていましたのでそれこそ「いやっと」言うほど見られました。椿が横にあるのは階段横。此処の階段には段ごとに咲いていて今まで知らなくてこれほどあることにびっくりしました。

  

  
フクジュソウ(八重・園芸種)
  
定福寺にはミスミソウ・フクジュソウそしてコショウノキが咲いていました。驚いたのがコショウノキの花の多さです。
  

  

  
コショウノキ
株が大きいのと花数の多さには目を見張りました。今年はコショウノキが咲いている場所へなぜか見に行っていませんのでたっぷり楽しませてもらいました。
  
ショウジョウバカマ
園内で一株のみ発見。ショウジョウバカマを最近あまり見ないので植栽であってもなぜか嬉しかったですね。
  
ジロボウエンゴザク

今日は12時前から雨になりました。雨が降ることにより花が咲くのですが連日降り続かないように願いたいものです。
  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクジュソウ満開

2017-03-24 | 山野草
 山野草
■お手軽に!■  大豊に咲くフクジュソウはもう随分前に終わりましたが寒峰(徳島)とか鶏足山は標高も高いので雪もあり見頃だったり・まだ雪の下だったりで楽しめます。今回はとってもお手軽に見られる鶏足山へでかけました。朝早くいっても咲いて居ないだろうとサクラ咲く場所へ先に下見によります。
  
例年ならもう満開になっていなければならないのに・・まったく咲いていません。手前に少しだけ咲いていたのみでした。
  
シハイスミレ
折角だからとシハイスミレだけを見つけて「又今度ね~」と山を下ります。
フクジュソウはどんなかなと登って行くと黄色が随分手前から見えています。でもロープを張ってあるので風情無し。なのでもっと頑張って歩いて雰囲気よい場所で踏みつけないように写しました。
  
稜線に近い方まで咲いています。
  
後ろ姿も綺麗
  
群れ咲く
  

  
初々しい
  

  

  

  

  

  
岩の根元だったり木の根の横だったり色々の場所でじっくり撮影できました。
又来年のお楽しみです。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見をしてきました~

2017-03-23 | 山野草
 山野草
■満開でした!■  予報では晴れだったのですが行った先は曇り。目的のフクジュソウが咲いているかどうか?心配していましたが良く咲いて待ってくれていました。そして全く思っていなかったサクラが満開の場所に行き花見まですることができました。他に目的はあったのですが雨も降り出したので早めに帰宅したのです。
  

  

  

  
2品種植えられていて繊細なピンクと濃い桃色が重なりあい、えもいわれぬ雰囲気を醸し出していました。
ヤマザクラは咲いていないのにこのサクラ達は満開なのでとっても目立ちます。
   

  

  

   
アオイスミレ
早春に咲くスミレの中でも覚えやすいこの花、ばっちりの開花でした。近くには可愛いフキの花が色を添えています
  
我が家の近所ではもう見られない姿でした。
昨日はヤマザクラが見られずがっくりしていましたが今日は思いも掛けず花見が出来、午後に雨にあったのにもかかわらずなんだか嬉しい~~。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸ですが・・

2017-03-22 | 山野草
 山野草
■ヤマザクラ咲かず!■  お彼岸なのでお墓参りに出かけておりました。例年ならばヤマザクラが里山で色鮮やかに装う姿をみられるのですが途中遙か向こうに1本のみしかみられませんでした。
  
川の色は何時ものように美しいのですが「山笑う」状態ではないのです。何時ものようにフジツツジ咲く場所へも寄りましたが咲いて居たのは全部で5つ。寒いのですね
  
フジツツジ
  
陽光桜
他所の墓地の際にあったこのサクラは咲いて喜ばせてくれましたが堤防に並木として植栽されているソメイヨシノには咲く気配がありません。
  
実家の肥後系の椿などは満開です。
  

  

  

  
アケビ
一気に開花が進み賑やかになってきていて遠目でも咲いて居るのが解るようになってきました。
  
ツクシも林立状態
  
ヒマラヤユキノシタ
庭のこの花も急に咲いていました。
昼食は一度寄って見たかったパスタの店へ
  

  

  
お客さんは待つ人が大勢いる・・人気店のようですがお味は全く駄目でもう二度と足を運ぶことはない
期待して行ってかなりがっくりです。
  
近くの郵便局のマークを撮影できたのがラッキーだったくらいです。
  
オニタビラコ
近所の小川にはさらさらと水が流れ春の兆しがありますのに山には春が来ていないようで残念でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トゲミツクシネコノメ

2017-03-21 | 山野草
 山野草
■満開!■ 昨夕から降り始めた雨も今日、午前中には止みました。寒さが和らいでからハクモクレンが満開となったので全部の蕾が綺麗に開き青空に揺れています。今まで一番綺麗に咲いたように思います。灯がともったようで本当に嬉しくなります。
  

  

  
 3月もはや20日を過ぎました。あちこち出かけるので初旬にでかけて見た好きな花をまだUP出来て居なかったので今日お目に掛けることが出来ます。昨年も写したのですが開花が進んでいなかったのとカメラに慣れていなくて上手く撮影出来ず悔しい思いをしました。が今年は満足できる姿が写せました。
 一つの花は3~4ミリ程度なので腰を据えてじっくり写すしかない花です。
  

  

  

  
遠目にみると苔がはえているようにしかみえません。
  

  

  
ツクシネコノメと言うのが九州にありますが四国のものはトゲミツクシネコノメに当たるというそうです。実を顕微鏡で見て確認できるくらいの違い。同一でいいのにと思うのですが名をつけてわけます。
派手でもなくどこが良いかと問われると返答に困りますが「好き」です。
 カメラを花のすぐ前に置いて撮影します。三脚など立てる場所などない水のある岩場に咲いています。これを見つけた人が凄いと今でも感心しています。  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山で

2017-03-20 | Weblog
 ブログ
■青空・雪■  今日は有り難い事に午前中晴れ・洗濯物が多い日に有り難いことです。夕方になって雨。昨日の画像を山仲間がおくってくれました。
  
きちんとポーズを取ってくれる大きなワンちゃん。途中暑くなってお腹を雪にぴったりつけて冷やしていた姿も可愛かったです。(Eさん撮影)
  
初めて見たキャタピラの佐川急便の車(Eさん撮影)


  
登山開始
     
昨夏登ったユートピアの小屋も見えています
  
一休み・・・斜面が急であるのがわかりますか?   
  

  

  
まだ先は長い・・
  

  
標識は雪に埋まってます
  

  
頂上小屋に向けてメンバー揃って歩く。ものすごく人が多い。
  
弥山に着くと展望が広がり、白い峰々が輝いて待っていました。
  
下りに見た雪原
  
帰り路、蒜山でもまだ綺麗に山がみえる。午後にも天気が悪くならなかったラッキーな日となりました。
   
輝く夕日をみながら帰県しました。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山登山

2017-03-19 | Weblog
 ブログ
■青空・雪■  所属する山の会の例会登山として恒例のように大山冬山へ向かっています。今まで参加したことがなかったのですが申し込んでみました。運がかなりよかった!風がなく暖かで青空で雪質もよく3時間足らずで頂上に立ち、13時40分には下山できたのです。5時に高知をでて18時10分には帰着できたので順調。ガスったり風が吹いて大変な目にあうことが多かった例会山行ですが今日は本当にラッキーでした。少しだけ画像整理できましたのでご覧ください。
  
帰りの高速から撮影した富士山のような大山。
  

  
駐車場から撮影 
  
アカミヤドリギ
木々の芽吹きはありませんのでヤドリギ が特に目立つ。沢山沢山有るなかにはやはり「アカミヤドリギ」ありました。
  

  
頂上小屋
  

  
途中であったわんちゃん達
下山してから温泉に入りソフトクリームも食べ最高の登山を喜びあいました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマナなど

2017-03-18 | 山野草
 山野草
■アマナ咲く■  例年より花があまり咲いていないと見に行った知人が言う。ならば見に行くのを止めようかと思ったけれど他にみたいものもあるので出かけていました。少ないとはいえ、此処は手軽に沢山の花が見られる場所ですので十分楽しんできました。
  
枯れ葉色の中に濃い緑が見えているので近づくと・・花が見える!アマナ咲いています。
  
近寄らなけれ目立たないよね
  
後ろ姿も大好きです。
  
全開~~
  
 
  

  

  

  
葉より花が飛び出て咲かないので和製チューリップとは言われるけれど随分違います。
往復に道脇では他にも色々見つけては止まって写す・
  

  
キュウリグサ
一面咲くとこの小さい花でも周辺がブルーに見えるから不思議。 マクロのレンズのお陰でこれくらいには写せます。
  
アケビの雌花も咲いてきましたよ。
  

  
クサノオウ
  
セントウソウ
  
ヤマブキ
  
ムサシアブミ・・ニョキリとあちこちに出てびっくりさせられました。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アケビ花咲く・12月のまとめ

2017-03-17 | 山野草
 山野草
■アケビようやく開花■  今日は上天気ですがさすがに登山の翌日はお出かけ無しで洗濯にいそしんでおりました。そろそろ庭の桜も終盤でピンクが少なくなりつつあり寂しくなって来ています。でも、ハクモクレンが咲いて来たので愛でるものはあります。この季節、すぐ近所のアケビの花も楽しめるのですが例年よりずっと開花が遅れ心配していたのです。ようやく今日開花。それもほんの少し。満開まで毎日が楽しいです。
  
蕾が一杯。休耕田で一面あるので花見?ができるかも
  

    
まだ雄花だけですが雌花が咲けば賑やかになります。
  
ノニガナ
隣の水田は耕作されたので残ったのはコンクリートの際のみです。でも、自宅すぐ横で10株ほど簡単に見られます。
  

  

  
ハクモクレン・・・周りがぱっと明るくなる白。輝いて咲いて居ます。霜が来ないで最後まで全部咲いてほしいものです。

名残のツバキカンザクラ・来年またね~
ようやく昨年のまとめ最終回。3月中旬までずれ込んだのは初めてです。
  

  
ノジギク
  

   
シオギク
    
アゼトウナ
   
ルビーガヤ
  

  

      
ムラサキセンブリ
  
ツルソバ
  
ウスベニニガナ
  
ナツグミ
  
トベラ
  
シマカンギク
  
コマユミ
  
ゴンズイ
  
ノハラツメクサ
昨年も沢山の花を見ました。今年ももはや何度も花散策に出かけています。まとめをUPするのを優先していたので画像溜まっています。好きな花を早く紹介したくてウズウズしてます。明日をお楽しみに~~~・                
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする