花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖キンランの花束💖

2024-04-27 | 山野草
山野草 ■ 4月25日晴れ ■ 
 今日も天気が悪い。25日に出かけていてよかった・・としみじみ思います。明日は晴れ予報なので又遠出予定です。午後は晴れてくれると「洗濯物が乾くし、庭仕事ができるのに」と空をときどき眺めては部屋の中で過ごしています。
 25日まさかのキンランの「花束」にあえました。例年見ている場所は多分、盗掘されました。別の場所で見られるのは確かですが、悔しく残念。今年はみられないのかと思っていたのです。でも、ラッキー。素晴らしく素敵な事がおきました。やはり出かけないと駄目ですねえ。そして人と何気なく話をしなくてはいけませんね。「キンランを今年みていないのよ」と言うと、「教えてあげる」と言って連れて行ってもらいました。
  

  
これぞ「花束」
   

  
まだ蕾の「花束」もありました。
  

  

    
キンラン
陽当りの良い道脇で存分に愛でる事ができ、幸せ。来年もありますように・・
  

  
ヒメフタバラン
今年は別の場所で4月初旬に見ています。なのでここも終わっているだろうと思いつつも、暗い中ピントだけは合わせたつもりで帰宅。画像をみると咲いていました。暗い中なのでよくまあ写せていたと我ながら感心しております。
  
クワガタソウ
  
カンザシギボウシ
ギボウシ中でも特に好きなタイプです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖サルメンエビネなど💖

2024-04-26 | 山野草
山野草 ■ 4月25日晴れ ■ 
 今日は、曇りそして少し雨粒もおちてきはじめました。昨日は素晴らしく良い天気に恵まれ見たかった花をみてきました。大体4月25日前後に咲くと思っていたので、予想通り向かった先では丁度に咲いていてくれました。盗掘が酷くかなり注意していないと来年もあるかどうか心配しなければいけない花ですので注意して向かいました。
  

  

  

  

  
狭い範囲に株数は20株はあったと思います。16?株は花茎があがりさいています。かなり贅沢な空間でした。
  
種のついた株はこれだけ。
  

  
そして1株だけ唇弁がないのがありました。サルメンエビネの特徴である部分がないので不思議な雰囲気がしました。。
サルメンエビネ
紫色を帯びた、褐色の大きな唇弁が特徴。それをおサルの顔にみたて名が付いています。大型のエビネの仲間で盗掘の対象になりやすく激減中。
来年もこの場所で見たいので堪能したら「ありがとう」と言って山をおりました。
その後人家近くを歩いていると見慣れぬスミレをみました。
  
スノープリンセスと言われる園芸種のスミレのようです。日本産ではないらしいので交雑しないか?心配しました。
  
フデリンドウ
ことしのお初。
  
ミズタビラコこれも今年お初
  
ヤマルリソウ
これはブルーの美しい花でした。白っぽいのが多いのでこんなのを見ると嬉しくなります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖シャクナゲなど💖

2024-04-25 | 山野草
山野草 ■ 4月25日晴れ ■ 
 今日は予報通り晴れ。なので遠出をして種々見て回り17時前に帰宅。運よく今日はラン三昧の日になりました。画像整理できていませんので思ってもいなかったシャクナゲと、帰りの川辺で見た花をUPします。
  

  

  

  

  
シャクナゲ
葉の裏がビロード状になっているのがツクシシャクナゲ。そうでないのがホンシャクナゲです。両方ともみることができたのでかなりラッキーでした。
山からの帰り道は川辺に立ち寄り今が旬の花をみようとしました。ところが連日の雨でキシツツジは花が散ってしまっていて殆ど見られませんでした。
  

  
キシツツジ
  

  
ヒメウツギ 
ヒメウツギは、まずまず咲いていました。
庭の花が咲いていたのでたちよって正解でした。 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖シコクカッコソウなど💖

2024-04-24 | 山野草
山野草 ■ 4月20日のこと ■ 
 今日も天気が回復せず、終日雨。買ってきている花苗を置いておくわけにもゆかず軒のある場所で鉢植えしました。足が短いのでパンツの裾上げはせねばらず、針仕事にも精出しました。でも連日の雨で庭の花は可哀想な状態になっています。ピンク色の少ししかないスズランはきちんとみない内に終わっていました。明日は、晴れ予報。絶対に晴れて欲しい。
 20日に見た花の中で嬉しかったことがあります。シコクカッコソウが何ヶ所かで増えていたことです。盗掘されごっそり減った場所もあります。でも、他の目に付き難い場所では増えていました。高知県には自生地がないので楽しみに見に来ているここで増えているのは本当にうれしいことでした。
  

  

  

  
シコクカッコソウ
   
イチリンソウ
  
ヒメエンゴサク
  

  
サイコクサバノオ
  
ミヤマハコベ
  
シコクスミレ
  
ヤマネコノメソウ
  
タチネコノメソウ
  
ヤマルリソウ
それぞれの花は小さいし、株数はさほど多くはなかったですが、種類は多くありもう少し環境が整ったら、とっても素敵なばしょになる気配の場所でした。来年の訪問が楽しみとなりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖大好き「ルイヨウボタン」💖

2024-04-23 | 山野草
山野草 ■ 4月20日のこと ■ 
 今日は終日雨。「針仕事をしましょう」とパンツ3枚だしてきたものの肝腎なもの「広幅のゴム紐」がない。生地は丈夫なのではける。ゴムの入れ替えだけでよいのでお気にいりの涼しいパンツは処分できません。「雨が止んでくれればよいのにな~」と空を眺めます。
 20日の山でのお楽しみ。「ルイヨウボタン」の開花でした。株数はそれなりにあるのですが蕾ばかりです。諦めていたら一株開花。連れ合いが見つけてくれました。
  

  
ルイヨウボタン
葉がボタンににているというけど‥似ているようには思わない?似ている!。微妙
  

  

  
ニリンソウ
群れ咲く事がおおいと記載されている事が多いが、群れ咲く姿を四国内では見たことなし。新潟県へ行った時は、わんさかわんさかといってよい程、群れ咲いていました。
  

  

  

  
ワチガイソウ
これこそ群れ咲いていました。いままでこれほど咲いた姿をみたのは、初めてです。小さい花ですがこれほどあると本当に可愛いな~って思いました。
  
マムシグサ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖カタクリ💖

2024-04-22 | 山野草
山野草 ■ 4月20日のこと ■ 
 今日は、午前中はなんとか曇りのまま過ぎほっとしていたら午後からはかなりの雨量となりました。ヨガの往復でまたもや「キクラゲ」収穫。
  
今夜のおかずになります。明日も雨予報ですので明後日は大収穫となりますやら?楽しみです。
 20日の一番の目的は、ヤマシャクヤクですがそれ以外にも何種も楽しみがあります。カタクリを手軽にみるのならここと思っているのです。やや遅いけれど傷んでいるのは少ないので上等だと思います。
  
白花がやはり一番先に目に入ってきました。白は少ないと言われますが、愛媛のカタクリが咲く山でも行く度に見ていたので意外と多いのではないでしょうか?!
  

  

  

  

  

  
天気が良ければもっと色鮮やかだったと思いますが、ほぼ曇り状態でしたのにここまで咲いていてくれたら上等。
  
目の前で吸蜜中の姿も見られました。
カタクリ(ユリ科カタクリ属)
春先に独特で見栄えする紅紫の花を咲かせたあと、地上部は枯れて休眠。種子で繁殖するが、発芽から開花まで8 - 9年ほどもかかる。四国内ではさほど多くはありません。
  

  

    
ハシリドコロ(ナス科 、ハシリドコロ属)
食べると錯乱して走り回るから名前がついています・・猛毒。危ない植物であると早い時期からおぼえました。
釣鐘状の暗紫紅色の花を下向きに咲かせるので撮影しがたく寝転がって写すことが多々ありますが今回は運良くなぜか上を向いてくれていました。
花の中は黄色いので結構美しい。7月頃に地上部が枯れるので、夏から冬までは見ることができない典型的な春植物。  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖お花畑状態💖

2024-04-21 | 山野草
山野草 ■ 4月20日 ■ 
 昨日出かけた山は、多くの花が見られます。ただ鹿が入っているので大きな草花は無くなっていますが、小さい花、私の好きな花はあります。何気なく歩いていくと目に付かないのですが、「何か咲いていないのか?」と思いながら歩くと不思議と見つかるのです。
  

  
ミツバツツジ
  

  
ヒカゲツツジ
  
シコクフクジュソウ
一株のみ
  
キクガラクサ
開花期に訪問したことがありません。白くて小さい花を咲かせますが、花より葉の形がカラクサ様なので好きかもしれません。
    
ナガバノタチツボスミレ
だと判断しました。
  

  

  
エイザンスミレ
白花は無くて私の好きなピンク系ばかりですので嬉しくなって右往左往しました。
エイザンスミレは山に入るとしばしばこうして見られますが、ヒゴスミレは暫く山でみていません。葉に特徴があるので早い時期に覚えたスミレの仲間です。どこかで見られたらいいのに・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ヤマシャクヤク満開💖

2024-04-20 | 山野草
山野草 ■ 4月20日 ■ 
 急遽でかけることになり見てきました。気になってはいましたが、でかけてばかりなのデータ今年はヤマシャクヤクの満開を見るのは諦めていたのです。遠くても見にいくだけの価値のあるお花畑が広がっていました。
  

  

  

  
蕾は殆どなし。
  

  
咲いたばかりのは、本当に美しい。
  

  
私の姿が小さくみえます。周りぐるりヤマシャクヤクです。
  

  
エンレイソウ
色白さんと色黒さんでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖4月17日ちらり散策①💖

2024-04-19 | 山野草
山野草 ■ ナンカイアオイなど ■ 
 今日は、素晴らしく良い天気となりました。明日はおでかけ予定ですので庭仕事・家事に注力。昨日の沖釣りが大漁だったので連れ合いが捌き、私が煮つけ・茹で節・干物などを担当し午前中は魚漬けでした。昨夜も刺し身でしたが今夜も刺し身。副菜はさすがに肉を使った料理を作らないとギョギョっとしてきそうです。
 今日の様に天気のよかった17日は、見ておきたいものがあったのであちこちでかけていました。例年と同じと言うわけにはゆかず適期訪問とは言えませんでしたが、でかけなければ見られないので一枚、一枚服を脱いで暑さを感じながら見て回りました。
  

  

  
ナンカイアオイ
色変化があるので葉をみつけたら掘って花が咲いているかどうか覗き込みます。広範囲に自生しているのですべてを見るのは大変。見て回ればもっと素敵な色があるかも・・と思いながらそこそこでやめました。前はもっと沢山あったのですが、人の目のつく場所は全部穴があいてなくなっていました。カンアオイの仲間が好きな人は多いので自分の庭へ連れ帰ったのでしょう。盗掘はやめて欲しい。
  

  
ユキモチソウ
今が旬。あそこでもここでも状態で咲いていました。
  
ヤマナシ
終盤。
  
ヤマブキ
  

  
ツルカノコソウ
開花は少し。今年は随分少ないでです。
  
シュンラン
これも少ない。
  

   
八重タイプのサクラ・・一般的にボタンザクラと言われるサクラはソメイヨシノなどより遅れて咲く。往復の道路脇で満開でした。 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖庭の花を写してみました💖

2024-04-18 | 庭の花
山野草 ■ 花盛り ■ 
 16日は、家に居たので庭をじっくり見ていたらあれもこれも咲いているの気付き撮影してみました。14日も昨日も出かけているので野に咲く花の画像は沢山ありますが、取り敢えず庭の今の花の一部です。
  

  

  

  

  

  

  
今日は、早くもほぼ終わりました。原種系チューリップ
  

  

  
モッコウバラ
今日盛り
  

  
シランの別の色は今日咲いて来ました。
    
ヤマアジサイの蕾が目立ち始めました。
  
カラー
  

  
クレマチス
  

  

  
シコクカッコソウ
  
ハンショウヅル
  

  

  
次の花の苗のポットあげをしたので植える場所も準備しておかねばなりません。今日はお隣さんが庭をみて「まあ!これだけあるとは!」と驚いて帰りました。
  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖花三昧4月12日⑥💖

2024-04-17 | 山野草
山野草 ■ コガネネコノメソウ ■ 
 今日は晴れました。予定していた場所へ花散策にでかけてきました。沢山花を見る事はできましたが、又も盗掘されていて楽しみにしていたものはなくなっていました。野に咲く花は野で愛でて欲しい。人の欲は果てしないですね。
 4月12日にでかけて場所でも多分盗掘の所為でなくなった植物ありましたが、嘆いても仕方ないので気を取り直し終日楽しんだのです。
  

  

  
コガネネコノメソウ
黄色の花は目立つのですが小さいので目を凝らして探します。
  
ユキモチソウ
高知県には多いのですが、この山にはなぜか少ない。見つけたのはこの2株のみです。今日、出かけた山には沢山ありざっと数えても50株はあったと思います。県外の方からは垂涎の的の花でもあります。
  

  

  
ミヤマハコベ
イチリンソウと比較するとどれだけ小さいか・・
  
イワボタン
山から車で降りてきたら人家脇で黄色の花・・モクレン 品種名は不明
  

  
ハクモクレン・シモクレンは多く見ますが、黄色は少ないように思います。 品種改良が進み種々の色が見られる。普段とは違う場所にでかけると見えるものが違う。「百聞は一見に如かず」と言います。出かけると刺激を受ける事が多いのでやはりでかけます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖4月12日花三昧⑤💖

2024-04-16 | 山野草
山野草 ■ ハルトラノオ■ 
 今日は雨が降ったりやんだりしています。最近は雨の後のお楽しみがあるので止み間があるとそそくさとでかけまます。連日の雨だと食傷気味になりますが、今日の雨は優しい雨ので有難い。でかけたら大収穫でした。
  
キクラゲ
ほんの少し行くだけだけでこれだけ収穫しました。タケノコを頂いて煮ているのでそれでおかず一品できています。キクラゲを肉と炒めて中華風にしてもう一品作り、主菜はブリ塩焼き。有難い食材です。
 12日に見た花はまだまだあります。天気の良い日にこれだけ見られると本当に幸福です。
  

  

  
ヒナワチガイソウ
  

  
シコクハタザオ
  

  

  
ハルトラノオ
トラノオと言う名をもらって恥ずかしいと思っているような小さい花ですが、尾のような様から連想したのは理解できます。なんだか、可愛い。
  
マルバコンロンソウ 右隅下にアオハコベも見えています。
小さい目立たない花達ですが、こんな花を見つけては喜んでいるのです。ほぼ同じ場所に小さいけれど黄色なので目立つ花も沢山見られ楽しんですのでけれど・・。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖4月12日花三昧④💖

2024-04-15 | 山野草
山野草 ■ ヤマトグサ ■ 
 今日は、薄曇りでなんとか雨が降らずにすみました。風が吹いたお陰で洗濯物は乾いたものの寒い一日です。昨日との温度差に耐えかねたのか鼻水がでて困っています。4ポットだけ植え込みをしたもののそれ以外は作業せず、昨日終日でかけていたので今日は、安息日です。
 12日に出かけた場所ではまさか早くも「ヤマトグサ」開花していてびっくりしました。それも太陽照り付ける場所でしたので輝いて見え、猶更驚きました。今迄見ていた場所は大体が薄暗い場所です。
  

  

  

   
ヤマトグサ
風媒花ですので風が吹くと揺れてます。その様子も座り込んでみられたのでなかなか興味深かったです。
  

  
カテンソウ
近くにはいくらでもカテンソウが咲いているのでじっくり見たら面白いとは思ったのですが、他にも見たい花が多くおざなりになってしまいました。
  

  
オウギカズラ
葉が扇に似ているから名が付いているのですが、そういえばそうなのか?!と思いつつ撮影。カズラの様にランナーがでるので「オウギカズラ」でもいいのか・・と思いつつみました。
  

  
ヤマルリソウ
一面咲いている場所は道路脇。今年は、刈払いされていてがっくり。色のもう少し綺麗なのもあるのですが殆どが白に近いタイプでした。それでも見られただけでよかったと思う事にします。
 野に咲く花は、野で見るのが一番です。しかし、盗掘されたり道路整備のために刈払いされたりしますので毎年同じようには見られません。昨年群生していた場所には、まったくない時もあります。場所移動している時もある。探すのも楽しみではあります。穴があいて無くなったのを見るのは一番悲しい。
野に咲く花は、野で見ましょう。
  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖花三昧4/12③💖

2024-04-14 | 山野草
山野草 ■ サイコクサバノオ ■ 
 好きな花はいくつもありますが、その中で4月中旬に咲く「サイコクサバノオ」は特別に好き。今年は丁度の時期の訪問だったようでかなり多く素敵な姿をあちこちで見せてもらえました。撮影し難い花ですが、良い場所に咲いていてくれたおかげで後姿もばっちり。「可愛いね~、可愛いね~」を連発しつつ右へ左へ移動しながら楽しみました。
  

  

  

  
鯖の尾の姿になったのは、標高の低い場所で見つけることができました。少し標高をあげたら今が盛りで最高だったのです
  

  
サイコクサバノオ
葉の色・形まで好きなのであちこちで見つけて座り込んで撮影しました。
  
コミヤマカタバミ
株は沢山あるのに咲いていたのはこれ一つだけでした。一面咲いた姿を見たかったのですが・・
  

  

  
シロバナネコノメ
  
ユキワリイチゲ
最後の一輪辛うじて開花していました。あれもこれも咲く場所ですので全部丁度というのは贅沢ですよね。咲いていてくれてラッキー。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖花三昧4/12②💖

2024-04-13 | 山野草
山野草 ■ 白群れる ■ 
 昨日より天気はよくなかったですが、気持ちよい陽射しを受けて近所で気になる花を撮影できました。午前中の買い物でシルバーリーフ苗購入したのでアレンジして大鉢を素敵に作ろうと思案中です。午後は、いちご農家の耕農園でアイスを頂き、おしゃべりタイムでした。
 昨日の山は花が丁度に咲いていたのであれもこれも見られかなり楽しめました。
  

  
コンロンソウ
崑崙山脈に降り積もる雪を連想できるほどの群れ咲く場所ではなかったですが、白が群れる姿も春から初夏にかけての風物詩です。
  

  
シャガ
これも又遠目だと白く見えます。あちこちで群れ咲くのですが車を止める場所がない狭い道を通行しているので目で見るだけのことが多々あります。圧倒的な花数の場所で撮影したかった。
  

  
ヒトリシズカ
まだまだ小さいので目に付かず通過しそうになります。
  
ヤマシャクヤク
さて・あと何日咲くまでかかるのかしら。
  
ケヤマウツボ
  

  
アオハコベ
別の花を撮影するために座り込んだおかげで見つけられました。この小さい花がどうして好きなんでしょうねえ。
  
フウロケマン
昼食は、ささやかなものです。コーヒー、お茶と野菜サラダ・ゆで卵・ウインナー・パン。サクラを散るのを眺めながらなのである意味贅沢です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする