花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖ウメ咲く+鳥💖

2022-01-31 | 山野草
山野草■ 鳥撮り ■  
 寒いけれど青空広がる今日は近所の散歩。変わった花もないけれどウメが咲いていて明日からは2月、もうすぐ立春だと思いました。同じ場所を歩いていると変わったものを見る事もなくどこにでも見られる植物しかありません。それでも、写してみました。鳥はカメラ持っているときに見つけたら写しています。でも動くものの撮影は難しいですね。近づくと目敏くてすぐに逃げられてしまいます。
  

  
ウメ
  

  
タンキリマメ
  

  
テイカカズラ
綿毛とともに種が旅立っていっていました。
  
ジョウビタキ
  
ハクセキレイ
  

  

  

  
カルガモ
早く、春になりますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖2022年1月牧野だより⑥+鳥💖

2022-01-30 | 牧野で見た植物
牧野植物園■ラン展準備中の温室■  
 今日は、曇り。太陽のお出ましがないまま夕方となりました。気温は低いままで夕方すこしだけ夕陽が素敵に輝いて日が暮れました。買い物ついでの歩きは6000歩程。カメラを持っていなかったので夕陽の輝きを写すことはできませんでした。でも、記憶に残る美しい輝きをみることが出来、明日もみたいな~と思ったのです。
 27日に出かけた牧野植物園では温室内では花が見られました。2月5日からのラン展の準備が着々と進んでいて展示完了し素敵になったら、期待して出かけたいと思ったのです。例年期間中入園するので今年も3度は訪問するかも・・です。
  

  

  

  

  

  

  

  
まだ名札はついていないし、全体の雰囲気はどうなっていくのは想像はつきませんが花の少ない季節に色・色の世界は嬉しいものです。
  

  

  
アオジ♂
温室入口近くに足を進めたときにパッと飛び立った。なに?と思って目で追うとこの鳥でした。動きが素早いし小さい鳥なので写し難いのですが、運よく止まってくれた。低木の間で草をついばんでくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖2022年1月牧野だより⑤+鳥💖

2022-01-29 | 牧野で見た植物
牧野植物園■ バイカオウレンなど ■  
 今日は、晴れのはずでしたが曇り。夕方になってから晴れてきました。プリムラ3種を植え込み水遣りをした後は近所へ散歩にでかけたもののなにもなし。もう少しすれば近所のウメも咲くのですが1月は本当に花が少なく寂しいです。牧野園内に花が少ないの寒さ厳しい季節ですから仕方ないですよね。
  

  
バイカオウレン
自生地のはまだあまり咲いていないのですが、園内のは終盤でよくみると種になろうとしているのすらありました。
    
ソシンロウバイ
  

  

  
タカサゴカラマツ・・これは花が小さい!!よく見ないときがつかなかったです。「咲いてます!表示」を普段から注意してみている私でも見落としかけました。
  

  

  
レモン・マリーゴールドなら知っています。
  

  

  
シロハラ
牧野の園内では昨年も撮影しています。ハトくらいの大きさがあり結構目立ちます。でも、自宅付近ではみたことはないですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖2022年1月牧野だより④+鳥💖

2022-01-28 | 牧野で見た植物
牧野植物園■ セツブンソウ ■  
 今日は青空・無風で温度も上昇し気持ちよく過ごせた日です。カメラを持って午後はいつもの山へ歩きに行ったものの写すものもさほどなく汗をかいて帰り着きました。自宅庭に来る鳥は撮影しやすいのですが、山のは警戒心が強く逃げられてばかりで重たいカメラが邪魔になって歩きも快適ではなかったです。
 昨日鳥は何種類も撮影できたので少しづつUPしていきます。
  
セツブンソウ
高知県には自生しないこの花、2年連続で岡山まで自生地訪問をしました。今年はコロナ感染拡大中ですので訪問は控えますので園内で見るのが楽しみとなっています。昨日は咲き始めたばかり。庭のはもう少しで咲くだろうと連日みていますがまだ・・小さい花ですが春告げ花なので待ちかねています。
  
咲いている花は少ないのでこのスイセンさえも見つけると嬉しくなります。
  
  
紅色が非常に濃くて枝ぶりも良く仕立ててあるので満開が待たれます・
   
ウメもまだちらほらと言えるほどでもない寂しい開花状況です。
  

  
牧野の園内に入る前に絶海池横を通過しました。遠目でみても嘴がやたら大きく感じたので撮影。少しづつ近づいてきたので何枚かシャッターをきりました。初めて見る鳥で多分ハシビロなんとかいうのだろうと思っていました。帰宅後調べるとやはりでした。
  

  

  

  
ハシビロガモ
これは♀。♂は美しいのですが近くにはいませんでした。自宅周辺の川にはまずいない鳥なのでやはり遠出しないと珍しいものは見られないと言う事でしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖2022年1月牧野だより③+鳥💖

2022-01-27 | 牧野で見た植物
牧野植物園■ 晴れのはず・・暖かい日 ■  
 1月に近くで見られるバイカオウレン・セリバオウレン・ユキワリイチゲは見に行っているので花をみるとすれば牧野植物園しかないな~。ということで自転車をぶっとばしてでかけたものの・・花は少なかったです。でも、往復でお初の鳥を見られたのと良い運動になったのでま、よかったかな~。予報では気持ちよい青空が広がるはずだったのですがさほどでもなく、予報はやはり予報なのだと思いながら見て回りました。
  

  
リュウキュウカンヒザクラ
2本並んで植えられているのでほぼ同じくらいに咲いた時は見事なのですが、今年はかなり時間差があり1本のこの木が満開に近い状態です。
  

  

  
ユキワリイチゲ
まだまだ満開には程遠く咲いているのを探して撮影しました。
帰り道は川の横をゆっくりと自転車こいで鳥探し。普段見慣れている鳥とは違うなと写しました。
  

  

  

  

  
キンクロハジロ
目が黄色でかなり目立つ。その上パンダ色。可愛かったです。1羽しかいませんでしたが色々な姿を少しの間に見せてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ツバキ3種など 💖

2022-01-26 | 庭の花
庭の花■ 風がなかったのに・夕方には吹く ■ 
 青空広がり暖かだったので庭仕事は午前中少ししてから、午後は指先の痛みで整形受診でした。帰り道は向かい風が吹き、大汗をかいて自転車をこいで帰宅しました。膝の痛みは殆どなくなり、登山に支障がなくなったと思ったら指が痛む。年を重ねるとあちこち故障が出て来るのは当然ですが、できるだけ早め・早めの手当てで軽い内に和らげたいと思っています。明日は今日の様な暖かい陽射しが降り注ぐとのこと。花を見に出かけようと楽しみにしています。
 ツバキが咲く季節になってきたので庭を少し巡ってみました。
  
玉之浦
  
卜半
  
匂い椿
  
ユキワリイチゲ
葉は大きく育ってきているので覗いてみると蕾は1つのみ。待ち遠しいのでこれから先何度も何度もみることになります。
    
セツブンソウ
寒さが続いたので少し暖かい日があってもまだまだ咲きそうにありません。セツブンソウの名前通り2月3日になったら今年は咲くのかな~。
   
ヒメリュウキンカ
昨年格安で購入。今朝見たときに咲いていなかったのに11時になったら咲いていました。びっくりしました。栽培は簡単で温かみを感じる黄色の花と照りのある葉は元気をもらえます。
  
プリムラ
又花苗を買ってしまいました。3株セット売りをしていて格安。ビオラにない元気になれる色が多いのでついつい手を出してしまいます。さてどこへ植えこみましょう・・・見たら欲しくなる。困ったものです。
  
グラン・ソレイユ・ドール
黄色の房咲きスイセンが今期の4種目として咲きました。例年より少し遅れて咲いてきています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖コセリバオウレン💖

2022-01-25 | 山野草
山野草■ 風吹かず暖か ■  
 昨日の自宅周辺は風が吹き荒れてTVのアンテナが揺れて見にくくなる程でした。でも、午後気になっていた花咲く場所へおでかけ~。出かけた場所では風が全くなく「あれ~~!嬉しい」こんなラッキーなこともあるんですねえ。コセリバオウレン開花確認時は大体が寒くて覚悟しての訪問のことが多いのですけれど。
  

  

  

  

  

  
コセリバオウレン
早春に咲く、「バイカオウレン・セリバオウレン・コセリバオウレン」この3種の花詣でを初めてから10年以上経ちます。自生地の状況は悪化し、消滅しかけている場所もありますがこれから先もまだまだ見にでかけるつもりです。
コセリバオウレンの葉の繊細さが魅力の一つです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖氷瀑見物 大瀧の滝(おおたびのたき)💖

2022-01-24 | Weblog
ブログ■ 見事でした~ ■  
 大瀧の滝は手箱山(1806m)の登山口(寺川)にあり、断崖を太い一筋の流れが落ちる堂々とした名瀑です。石鎚山系の山に向かう途中にあるのでしばしば横目にみて通行していました。土曜日、皿ヶ嶺登山の帰りに今の季節は氷瀑が迫力あるので立ち寄ろうということになり見に行ってきました。
  
 県道石鎚線に入ってから40分ほど走行すると車が3台ほど停まれる駐車場があり、そこから見ても迫力ありました。でも、時間もあるし足元も大丈夫そうなのでストックだけ持ちスニーカーで滝壺まで歩いてみてきました。
  

  

  

  
なかなか迫力ありますね。滝が近くに見える辺りからロープを張ってあります。足元凍っているので確保しつつおりました。
  
左下の岩横に立っているのが同行者です。熱心に撮影中。撮影したあたりから道は凍っていました。靴底のしっかりした履物でないとかなり注意しないと不安を感じながらの滝壺への道となります。土曜日は運よく、雪も少なかったので楽に行けました。冷え込んだらもっと見事になるそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖愛媛の皿ヶ嶺登山②💖

2022-01-23 | Weblog
ブログ■ 石鎚山ばっちり ■  
 昨日の晴れはどこへやら、今日は終日雨となりました。雪の中の歩きでしたが、スパッツも着ていた服も汚れもないので急いで洗濯する必要もないので雨の今日は休養日となりました。休養するほどの歩きをしていないので天気がよければ今日も登山予定だったのですが、中止。なのでまったり過ごしています。
 青空が綺麗だった昨日は石鎚山がばっちり見えました。画像拡大すると山頂小屋も見えていたのです。
  

  
雲一つない青空。
頂上で昼食にしましたが、暖かだったので冬だと思わず「春だ~」と感じながらコーヒーとパンの食事。お隣は寒さ対策の煮込みうどん。寒さ対策でバーナー/コッフェル持参していたのですが、コーンスープなどの暖かいものは要らなかったです。
  

   

   
竜神平
ブナに雪はなし、空はきっぱり晴れ青い。
  

  
山でみる青空は平野部で見るのより余計に青く感じます。
  
場所によりこうしたオブジェのように見える樹々もありましたが、基本雪も少なく雪山とは言えない1月下旬の山でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖愛媛の皿ヶ嶺登山💖

2022-01-22 | Weblog
ブログ■ 青空の下・汗をかきつつ登山 ■  
 今日は5時起床、6時発で霧氷を期待して愛媛県の皿ヶ嶺まででかけていました。天気が良すぎて風もない青空広がる暖かな日だったので期待の霧氷はなし。大寒の後だというのに春を感じる日射しを浴びながら歩いてきました。寄り道をしたので帰宅は19時10分。大急ぎで夕食を作り、20時には完食。食後のコーヒーを美味しく頂きほっこりしております。少しだけ画像整理しました。
  
8時40分登山開始。風穴に立ち寄りゆるりと頂上へむけ足をむけます。
  
ブナの中の歩き
  
光芒
    
葉を落とした樹々の造形
  
凍った雪に光があたりきらめく。
  
竜神平
  
ゆっくりゆっくり樹々を愛でながらの歩きでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖アオツヅラフジ、グランド・モナ-ク💖

2022-01-21 | 山野草
山野草■ 冬枯れ ■  
 連日、寒い日が続いていて出かけても花をみることもないのでブログが更新できませんでした。日曜日には牧野植物園で会があり出席していましたが、撮影もせずすぐに帰宅しました。その後いつもの里山歩きはつづけていますがかわったものはなくカメラを出すこともなく過ぎました。昨夕はカメラを持ち出して近隣の散歩。その折ついでに庭の花なども撮影しました。
  
こうして拡大するとブドウのようにみえますよね。実際は小さい房なのです。  
  

     
アオツヅラフジ
  

  
フユザキニオイカズラ
  
ウグイスカグラ
  
グランド・モナーク
スイセンの房咲き種の中でも花弁の先が剣のようになっていてすっきり感がありシャープ。香りもよく丈夫でよく花を咲かせてくれます。庭のスイセンの中でも例年3番目に咲いてくれます。次に黄色の房咲きが咲くはず。
  
シナワスレナグサ
種蒔き、定植をして大事に育てているのに、猫がトイレ代わりに穴を掘っていました。腐葉土たっぷりの柔らかいところなので仕方ないけれど、再度掘られると苗が傷む。金属棒で交差アーチをして保護しました。
他の場所も前に同じことをして保護していますが、野良ネコの仕業なのでこれしか対処の仕方ないですね。気が付かず長期放置をすればあそこもここも花苗が消え去りますから・・・
ワスレナグサより大きく、丈夫な花が沢山咲く予定なので春が待ち遠しいです。もっと日当たりが良い場所のは頑丈なと言っていい程に育ち、切り花になりそうな気配。種蒔きの面白さにはまっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖バイカオウレン💖

2022-01-15 | 山野草
山野草■ 寒かった~ ■  
 暖かい高知とはいえ1月に咲く花は限られています。なので毎年同じころに同じ花を見にいくのでもはや新鮮みはありません。なのでざっと見て回るだけとなります。バイカオウレン・セリバオウレンともに1月中旬から咲くのでユキワリイチゲとセットで見てくるのです。満開時に訪問し、それを楽しめばいいのですが春を待ちかねる気持ちもあるので出かけてしまう。昨日はいつものコースで見て回りました。
  

  

  

  

  
バイカオウレン
今回は3ヶ所みてきました。例年と同じように咲きそうです。
  
セリバオウレン
産直市に立ち寄ったのでついついお菓子・花苗なぞを買う。今日、午前中は育てていた花苗も植えこんだので庭師事捗りました。午後は里山歩きと買い物で8000歩を越しました。スーパーの花屋で苗を買ったので又明日の仕事ができました。ポイントついた分だけ花苗を買っているような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ユキワリイチゲ・うどん屋さんへ💖

2022-01-14 | 山野草
山野草■ 寒かった~ ■  
 今日は、かなり冷え込んで朝の室温が6度。暖房をいれてもなかなか10度を越さなかったです。でも、花を見に行く予定だったので出かけてきました。花だけでなく、昼食は暖かいうどんを食べるという計画だったので寒さもなんのそのです。
  

  

  

  

  
ユキワリイチゲ
2ヶ所とも咲いていました。毎年訪問する場所なので咲き始めだとは知っています。なので記録写真です。これなら例年通りの時期に満開となるでしょう。
  
鶏てんうどん(750円)
前に同じ場所でうどん屋さんをやっていた方がやめ、まったく別の方がオープンしている。麺が細く、お出しが甘く残念ながら全く私好みではなかったです。お気に入りのお店がなくなるとがっくりです。
  
フジツツジ
店先で開花。自生地へいっても1月にこうしてちらほらみかけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖スイセン3種とトマトヨーグルト💖

2022-01-12 | 庭の花
庭の花■ ラッキー ■  
 美味しいものが大好きな私。美味しいものはないかとデパートに行ってもスーパーに行っても探します。日曜日はデパ地下でハード系のパンをゲット。今日は、大型スーパーでクルミ入りフランスパンをゲット。夕方食べたら晩御飯が美味しくなくなるとわかっていたのに・食べちゃいました。1本440円のを半分もいつのまにか齧っていた。反省~。結局、ごはんは全く食べられずでした。牛のスジが柔らかく美味しいおでんだったのでおかずだけで夕食をおえました。パンだけでなく「トマトのヨーグルト」も食べたのが悪かった!!だって久しぶりに買う事が出来たのですから。
  

  
トマトは大好物。毎日でも食べる。ヨーグルトも好き。この森永のヨーグルトは好きで買っていたけど普段行くスーパーでは11月頃から販売中止となった。売れなかったようです。他のスーパー2件とも販売していない。なのでずっと食べられないまま。ところが今日行った大型店でゲット。行くのに少々時間がかかるので頻繁には口にできない。なので夕食前なのに食べたのです~。困ったものです。
 このヨーグルト見つけたら皆さんに手にとって頂きたく紹介しました。アロエヨーグルトが有名ですがこれも美味しいですよ~。
 つけたしみたいですが庭の花です。
  
スイセンがかなり咲き庭は賑やかになってきています。
  
ガリル
  
ペーパームーン
眼で見るとガリルとペーパームーンは、確実に花が違うのですが撮影すると似ている。香りが全く違うし、花弁が違う、葉姿も丈も違う。植え育てて観察するのは面白いのです。
    
八重のビオラも寒さをものともせず咲き誇り見ごたえありです。
  
フキノトウ
いつの間にかグンと大きくなっている。
寒さが又明日から厳しくなるとの事ですがフキノトウを見ていると春に向かっているのが見て取れます。  

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖2022年牧野だより1月②💖

2022-01-11 | 牧野で見た植物
牧野植物園■ 晴れ・暖かい日 ■  
 昨日の暖かい気持ちよかった空はどこへやら雨の午前中でした。その後少し晴れたものの夕方からは時雨てきてそれも氷雨だったので今夜は冷えています。足元横に小さいヒーターを置きPCに向かっているので室温16℃以下でも寒さは感じませんけどね。(一般的な家の温度とは随分ちがうかも)
 昨日牧野で見た中で一番のお気に入りは「ツバキの仲間」
  

  

  
カイドウツバキ
ベトナムの北部が原産亜熱帯性のツバキ
花は明るい紅色で、縁に白色の覆輪があり、蝋細工のような質感がありそれが魅力でもあります。ベトナムではテト(旧正月)を祝う花となっていて、海棠(ハイズォン、Hi Duong)と呼ばれます。わが国では訛って、「ハイドゥン」や「ハイドン」とされることもあります。
温室内で咲いているのを今迄何度もみていますが、丁度の位置で咲いて居ることが少なく素敵に写せることがなかったのですが、今回丁度の場所にあって綺麗に見られかなり嬉しくなりました。
  

  
リュウキュウアセビ
牧野の駐車場へ入るまでの道路脇で開花中。 
牧野植物園までは自転車だったのであちこちいつものことですが、寄り道をします。
  
ソシンロウバイ
何時もの場所のは花数が少ないのが残念
  

  
タイキンギク
道路脇なので刈払いされ花数が少ない。でも、ユキミギクと言われるだけあり今の季節でもそれなりに綺麗に咲いています。
  
ヒメヒゴタイ
自宅近くの道脇のこの花、貴重種でもあるこれ、まだ咲き残りがあってびっくりしました。
  
渡った橋の上からオオバン・ヒドリガモ?かな。

 今日、ショックだったこと。しばしば利用しているスーパーで茶碗・湯呑などの食器類を販売を止めているのを知ったことです。住んでいる市には陶器屋さんがありません。なのでスーパーで買うしかなかった。スーパーで買いたくない私は、県都・高知市まで行って買っていました。スーパですら買えなくなった。代わりは百均ってことでしょうか。日本は陶磁器の国だったのに・・。大袈裟でしょうか!文化の衰退というのは。四角い皿・丸い皿・楕円の皿・色々の形の皿などをはじめとして多種多様の食器を愛でて使用してきていたのですが、割れても手じかで選ぶ場所が無くなりました。先日でかけた高知市の陶器屋さんも店舗縮小で店頭販売はほとんどなく、カタログで注文してきました。高価な食器ではありませんが好みのささやかな器が選べないさびしさを味わっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする