
■ キバナノセッコクランに圧倒される ■ 山へ行かない昨日・今日天気が良い。北の山は明瞭な稜線をみせ、登りにおいでと誘うように見える。山ヘ出かけるたびに天気が悪いと大層悔しい。青空に輝く霧氷が見たくてたまらなくなっています。
ようやく6月のまとめまで済みました。明日から2月、あちこちから早春の花の様子が伝えられて来ています。早くまとめを仕上げ、今年の花をUPするよう出かけなければ!!


キバナノセッコク


ワタナベソウ


ヤマアジサイ

ササユリ

ヒメユリ

ネムノキ

キバナノヤマオダマキ

ミヤマモミジイチゴ

クサタチバナ

ミヤマカラマツ

ヒメキリンソウ

ナギラン


キキョウラン

オオバノトンボソウ

シコクフウロ

ツルギハナウド

フウラン

ヨウラクラン


キソチドリ
ラン科植物を追っているわけではないのですが7月も又多く見る事ができているに気が付きました。
キソチドリは手軽にみられる場所にあるのでどなたも見ていると思うのです。が緑色が周りに溶け込み写されないから知らない・知られないだけだと思います。
あまりにも天気が良いので午後ちらりと土筆・・つくしが出ていないか近所へうろつきに出かけよう~。