花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖美味しい物・園芸種・海辺の花・色々💖

2023-09-30 | 山野草
山野草 ■ 久しぶりの室戸 ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
 明日は登山なので今日はおとなしくして画像整理。昨日の画像をまとめたので一気にUPします。
  

  
ミズキンバイ
  
モロコシソウ
黄色の花の後はこのような、蒴果といわれる灰白色の果実。白が意外とめだちます。
  
キジョラン
残念ながら花はまだ・・
  
ハマナタマメ
  

  
ウスベニニガナ
  
ネコノシタ
葉を触って猫の舌を思い出してにんまり
  

  

  
ハマゴウ
この実は香がよいので枕の中にいれると安眠できると言われていましたよね。
  
ハマツルボ
丁度の訪問になりました。満開
  
ハマボッス
確かにこうなると「払子(仏教で僧が御払いをする道具)」に似ている
  

  
テリハノイバラ
なぜか今の季節なのに・・満開
  
シバハギ
海岸から少し離れた田の脇で群れ咲く。
  
岩礁帯をあるくと私の目にはゴジラのようにみえる岩

美味しい物は途中の芸西村のかっぱ市で購入したお寿司600円です。
  

  
添えられた羊羹の手前の紫色は「茄子の形」のあんこ入りの生菓子。お寿司を美味しく頂き、デザートも食べ満腹でした。
同じかっぱ市では花も多く販売されている。やはり買いますよね。帰宅後花瓶に挿して暫く楽しめます。
  

  
ブルースター(今はオキシペタラムの名の方がよいみたいです!!)白花やピンク花の品種も切花として出回るようになり、さすがに『ブルースター』と言いづらくなってきたという状態。もはやブルーだけじゃなく白もあるのですよね!
品種名  エンジェルブルー。この色と白に惹かれ購入しました。2束でも240円


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ハマアザミ・サクラタデ💖

2023-09-29 | 山野草
山野草 ■ 久しぶりの室戸 ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
 昨日の夕方はちらり近所へでかけ、今日は室戸岬まで行っていました。近所のサクラタデはばっちり開花。室戸では目的の植物は、激減していたのと刈払い(水路整備)でがっくりしました。途中の道の駅での買い物も楽しかったので種々思う事もありましたが、気持ちよいドライブが出来たことを喜ぶべきでしょう。
  

  
ハマナデシコ
    
ウチワサボテン
  
ハマアザミ
    
キンギンナスビ
  

  
メジロホオズキ
  
室戸岬灯台近くから見下ろす
海の色の綺麗なこと!。本当に気持ちよい心晴れ晴れします。
山で見る空の色より、岬でみる海の色の方がずっとずっと美しいと思います。
昨日湿地で見た2種
   

    
サクラタデ
  
シロバナサクラタデ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ダイモンジソウ・ジンジソウなど💖

2023-09-28 | 山野草
山野草 ■ 晴れ!やたら暑い ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
 15時になろうとしているのに、家の中なのに31度もあります。明日は中秋の名月というのに気持ちは秋にはなれません。月見団子はお気に入りのを用意してあり美味しいお茶を淹れ今日、明日で食べるのですが秋?ですか~。
 山では、秋の花がさいていましたし、微妙に色づいた木々もありました。
  
ヤマボウシ
沢山は実っていませんでしたが、落ちた実を拾うと「パクリッ」と口した散策仲間は「結構!甘い」と言っておりました。私も食べたことありますが「微妙な味」としか言えませんでした。食べられることだけは知っています。
  

  
ジンジソウ
  

  

  
ダイモンジソウ
  

    
シコクブシ
  
イワヨモギ
  

  

  
アキチョウジ
大群生していました。
  
ノコンギク
咲き始めなので10日もすればアキチョウジが近くにありますので再訪してもよいかな~
かなり楽しめそうです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖コシオガマ・ツルニンジンなど💖

2023-09-27 | 山野草
山野草 ■ 晴れ!暑いです ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
 上天気です。残暑と言うより盛夏といっていいかも・・という温度です。涼しい内に野菜・果物などの買い出しをすませました。ついでに干物にするのに丁度のサイズのカマスも購入し開いて干したり、原木シイタケ(生)も干してあります。
 月曜日にあちこち回ってみてきたので、今の季節みておきたい花をあまり思いつかないのです。遠出してみたい花はまだ咲いていないと思うから家にいます。近所の花は、昨日ちらりでかけてみてきました。一種だけ咲いていなかったですが他の花は上等に咲いていました。でも、画像のできがよくなく散々なのが悔しいです。涼しくなったら再訪し丁寧に撮影しようと考えてるところです。
  

  

   
コシオガマ
これが条件的「寄生植物」だなんて思わないのですけど・ね。不思議
コシオガマの根は他の植物の根に侵入し、水や養分を吸収することができます。寄生相手はとくに決まっておらず、さまざまな植物に寄生。ただし、コシオガマ自身も緑の葉を持っていて自力で光合成ができる。だから他の植物の根に寄生しなくても生育することができる。このように自力で光合成ができ、寄生してもしなくても生きられる植物のことを「条件的寄生植物」といい、寄生植物の進化の途中段階にあるものと考えられています。
  

  

    
シモバシラ
県道から少しだけ入った林道脇に連続して咲いています。まだ咲き始め。
  

  

  
ツルニンジン
今年はあちこちで数多く見られました。咲くと大きい花なので目立ちます。
  
ノササゲ
  

  
ハガクレツリフネ
先週でかけた山でも多かったですが此処も多い。時々シカが先端部を齧っているところもありますが、被害はさほどではありません。丁度見頃でした。
  
オオヤマハコベ
ここはシカが入っているので斜面の土は露出し齧られて消えている植物が多い。斜面の端、目の前で撮影。他の植物などが前はもっと沢山あった場所です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ウスゲタマブキ・ミヤマコウモリソウなど💖

2023-09-26 | 山野草
山野草 ■ 好きなんです ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖

 今日は昨日と打って変わり上天気となりました。疲れはとれたもののさすがにおでかけなし・・といいつつ買い物途中気になる花咲く場所へは寄り道しようとは思っています。
 一般的には綺麗だとか可愛いとか言われる花ではありませんが、好きな花ってあるとおもいます。「どこが良い?」と聞かれると返答に困るのですが「好きなんです」
  

  

  
ウスゲタマブキ
  
ミヤマコウモリソウ
この2種キク科コウモリソウ属
属名からしてさほど好かれるものではないと思う。けれど、登山道脇・林道脇でめにすると気に罹って仕方ない。今年も丁度咲いたのにあえて嬉しく思っています。
  

  
タムラソウ
これもキク科。美しい。
  
ウメバチソウ
今年はいく先々でお目にかかれる。蕾・花ともにすっきりしていて図案化すれば素敵でしょうね。
  
シロバナゲンノショウコ
  
カラスノゴマ
  
ミゾソバ
大群生していました。その中で一花のみ撮影。近所で見かけるのと違って山でみると又違ってみえました。
  
ヤブマメ
自宅すぐそばのは撮影する気分にはなりませんが、山道脇だとなぜかシャッターを押す。近所の白花も咲いたころなので見に行ってきましょうか!。

  
タカネハンショウヅル
今の季節、山へ行くと割合どこにでもある。蕾もよいです。最近白花をみていないので見たくなっています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖センダイソウなど💖

2023-09-25 | 山野草
山野草 ■ 小雨でもおでかけ ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
 起床5時。帰宅18時だったのと連続おでかけが堪えたのか夕食後爆睡してしまいました。さほど歩いていないけど疲れる年齢になったということでしょう。あれもこれも欲張ってみて回ったので大好きな花にも運よく出会えた。普段通行しない山道を走行し、道迷いをしかけ不安になり、遠回りもしたけどそれも良い思い出となります。
  

  

  

  
センダイソウ
極端に花数が少なくなっていて驚きました。今年の天候のせいで生育が良くなく咲いていないのかもしれません。毎年楽しみに訪問している場所ですのでかなりがっくりしました。
  

  
アサマリンドウ
群れ咲く場所まで行くのには天気がよくないので少しだけ咲く場所で愛でました。登山道脇でズラッ~~と咲く姿がやはり見たい。晴れた日に歩けばそんな場所はまだまだ高知の山にはあります。
  

  
コメナモミ
  

  
フウリンユキアサガオ
暫く見ていなかった花、。まさかの場所でみられ今後どうなるのか?気になります。帰化植物ですが山間部それも標高の高い場所でしかみてきていなかったのです。市街地にちかい場所で大繁殖して在来種を駆逐する心配をしつつ、個人的には好きな花です。
  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖アケボノソウ・アカバナなど💖

2023-09-24 | 山野草
山野草 ■ 林道歩き ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
 吹く風が爽やかで暑さを感じることがない一日となりました。ゆっくり歩きで気がかりだった花を見にいったのですが、まだあまり咲いていなかった。でも、秋の花を代表する花 ヒガンバナが往復の道路脇で咲いていたり、栗がおちて居たりしていてお彼岸も中日を過ぎこれから秋だと思えました。
  

   
アケボノソウ
咲いてさほどたっていないので美しい。まだ咲いていないのも多いのでこれからの楽しみがある道です。連続して株があるのでゆるゆる歩いてみる楽しみがありました。  
  

  
アカバナ
イワアカバナは、、雌しべの先が丸くなっている。その他のアカバナの仲間は棍棒状
なので棍棒状というのをはっきり撮影してみました。
  
ツルニンジン
ハチが丁度吸蜜しに訪問。すっぽりはいりこんでなかなか出てきませんでした。
  
カヤラン
    
シコクママコナ
そして一番気になっていた花 
キク科トウヒレン属。
  

  

    
コウシュウヒゴタイ?それともミヤマトウヒレン?。
オオトウヒレンかな~~?。もっと近くで咲いてくれればわかるかな・・。図鑑をだして画像と照らし合わせしてみます。再訪してもっと咲いた姿も見てみたい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖レモンエゴマ・ヒヨドリジョウゴ💖

2023-09-23 | 山野草
山野草 ■ 山あい散策 ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
 今日は、涼しくて過ごし易い天気でした。登山しようかと思っていたら相棒に却下されたし、明日・明後日おでかけ予定なので家事を捗らせておりました。急に寒くなったのでTシャツなどを少しづつ洗濯をし7分袖と入れ替えをしています。秋色の服が恋しくなってきています。
  
チャボホトトギス
  
オオハナワラビ
  

  
エリマキツチグリ
  
ノササゲ
  

  
レモンエゴマ
  

  
ヒヨドリジョウゴ
  
ハスノハカズラ
蓮の葉に似た葉・そして目立つ赤い実。
目立つ艶やかな花はありませんでしたが、シックな雰囲気のオオハナワラビ・に目を奪われ、大株になり花を沢山つけたヒヨドリジョウゴを見つけて歓声を上げた私です。
  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ヒメノハギ・ヤクシマアカシュスラン💖

2023-09-22 | 山野草
山野草 ■ 里山であちこち ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖

 今日は、曇り。午後ちらり買い物と花散策をしてきました。竹が勢力拡大しているため陽射しが減り目的の花はがっくり減っていました。まだ咲いているのが少ないですが、もう訪問することはないです。人家近くであっても竹林の世話がされていないのでもう復活することはないでしょう。寂しいことです。刈払いされてなくなったり、手がはいらなくなって消えていったりするので、毎年同じように見るのは本当に難しい。
  

  

  
ヤクシマアカシュスラン
  

  
ヒメノハギ
小さい可愛く優しい花を多数咲かせていました。今迄の中で一番状況がよく存分にめでることができました。
    
シラヤマギク
  
コマツナギ
  
コガンピ 
  

   
ホソバヒメトラノオ
かつては、もう少し見られていたのですが、草刈りもされなくなり笹が入り込んで来てしまい殆どみられなくなりました。
  
牧野植物園内では9月初旬にこれほど大株になり咲き誇ってました。なので自生地も人の手が入って草刈りがされ地面が見える状態となれば、種が飛び生えてくるのでしょうね。
  
タヌキマメ
開花せず・・訪問時間が10時40分。早くても11時半をすぎないと咲きません。ここは、里山ですので午後は暑い。なので待てずに山を下りました。
    
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ジャコウソウ・シバハギなど💖      

2023-09-21 | 山野草
山野草 ■ 里山から高山まであちこち ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
 今日も雨の止みをみて歩く状態でしたが、そんな中 見て回ってきました。距離は伸びていないので6000歩。少しだけ傘はさしましたが大したこともなく見たかった花にあえました。
 明日も大雨でなければちらりどうしても気になっている花と会いたいと思っています。ちらりでかけて見られる環境というのも有難いことですが、残っているかどうか不安ではあります。
  

  

  

  
ジャコウソウ
   
タニジャコウソウ
  

  
シバハギ
久しぶりに群れ咲く姿をみて嬉しくて足が軽くなりました。右を向いても左を向いても咲いているのです。
  

  
コバナノワレモコウ
  
キツネノマゴ
家のすぐ外で見られる花。ですが。愛知の方が「白」は珍しいと書いているのをみて「高知だと紅白」でしばしばみていますので「え~そうなんだ」と思いました。白ばかり咲いているのも見ますし、普通の薄紫もみます。となり合わせでこのように咲くのを何気にみていましたが珍しいと思う方もいるので写してみました。図鑑を開くと花は(淡紅紫色)とありました。なので高知の方が珍しいということです。
  
オトコエシ
  
オミナエシ
    
ツリガネニンジン
  
カワラケツメイ
画像は溜まる一方ですが、整理がおいつきません。とりあえず主婦もしていますので・・。
  
 
  





 

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖丸笹山・赤帽子山②💖

2023-09-20 | 山野草
山野草 ■ 色々 ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖

 今日はお墓参りついでの花散策をしてきました。山の麓にお墓があるので掃除・お参りを済ませたら暑いけれど登って巡ると6000歩を越しました。日陰で冷凍した塩入飲料を飲んで体を冷やしても大汗をかきました。帽子・服も汗でびしょびしょ。登山用の服だとすぐに乾くけどそうではなかったので襟周囲が帰宅しても乾いていなくて気持ち悪かったです。やはり用途に応じたものって大切です。
 日曜日に登った山でのお楽しみの花は、ウメバチソウなのです。前に登った時に見ているので咲く場所を覚えています。シカが食べ難い所為もあり笹の中から白い花が点々と咲いている。
  

  
ウメバチソウ
  

  
リンドウ
ササの中でポツン・ポツンとブルーが見える。堂ヶ森では沢山見られたのに・・ここでは無理です。かつてはあった筈ですけどね。
  
ウメガサソウ
これも前に花後のこうした姿をみて記憶していた場所で見つました。でも。随分減っています。
  
マユミ
色づくと目立つけど、今はなかなか気が付きません。
  

  
フウリンウメモドキ
赤い実が葉の下でゆらゆら揺れる。大好きな実です。
  
オタカラコウ
  
ミヤマヒキオコシ
石鎚山の1/4以下の草丈。大きく育つ事なく花をなんとかつけていました。
    
ミヤマタニソバ
  
こんな場所を歩くのも気持ちよいですよ。
  
笹原の先には剣山とリフトもみえていました。
花が少ないのがわかって登っているけれど、登山って花だけが目的ではない。歩く喜びがあるので会のメンバーとともに風を身体に受け、景色を見て、会話して充実の日となりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖丸笹山・赤帽子山①💖

2023-09-19 | 山野草
山野草 ■ 色々 ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖

 朝から良い天気。暑いです。出かけたいけど明日・明後日出かける予定があるので流石に家におります。日曜日に登った徳島の山は、ハードではなく展望を楽しみながらゆるゆると歩けるので疲れはなく天気さえよければどなたにもお勧めできる。一度登ってみられませんか?
 大展望が広がる山と言うのは、本当に気持ちがよいのです。但し、鹿が植物を食べつくしているので花が殆どないのが残念なことですが!。辛うじて残っているのを探しながら歩きました。
  
赤帽子山頂上
  
山は天気が良いとこんな景色の中を歩いている時・・幸せ!!ってしみじみ感じます。吹く風も最高でした。
  

  
ナナカマド
  

  
シコクブシ
隣に見える剣山にはかなり多くシコクブシがあり群生しています。今登れば場所により斜面が紫になっているかもしれない程です。ところがここには殆ど見られない。不思議でなりません。
  

  
センブリ
秋の山でのお楽しみの花。
  
アキノキリンソウ
堂ケ森ではこの3倍も4倍も大きくそだったこの花を連続して見られました。ここでは、なんとか、なんとか咲いている状態のを見つけて写します。生き延びるのに精一杯。
  
苔の庭?といってよい場所は、丸笹山をトラバースする斜面にあります。水分を含んでいる時はさぞかし美しいでしょう。
 珍しい花はありませんが、展望と風が御馳走のあるきでした。
  
ドクツルタケ・・猛毒・・とっても綺麗でめだちました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖タカネハンショウヅル・シコクフウロなど💖

2023-09-18 | 山野草
山野草 ■ 色々 ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
 昨日の登山では2万歩と歩数が伸びましたが、ゆっくり歩きだったのでしんどい感はなかった。でも、早寝をして爆睡し、気持ちよく目覚めました。夜間雨が降っていたのですが天気がよくなると同時に気温は上昇し暑い。昨日の涼しさが恋しくなっています。
 先週でかけた山は、ガス・雨でその時も涼しかった。晴れたら山と違う平野部の我が家は暑い。まだまだ残暑は続きますよね。
  
横倉山第三駐車場からの登山口にはこの掲示がありました。
見て読んで理解して登っている方がどの程度あるかわかりません。でも、掲示せざるおえなくなるほど被害が大だと思います。盗掘・踏むことによる圧。来年以降横倉の植物が激減・・らんまん以降の横倉が心配です。
 横倉だけでなく他の山でも似たようなことが起こっています。ロープを張って保護している場所に穴があいていました。8月に見た貴重種はコンクリート壁から剝ぎ取られていてなくなっていたそうです。
 溜息がでます。見るだけにしましょう。
景色とともに花咲く場所をヤマップなどに載せることは盗掘につながることを理解していないのでしょうね。ログも載せる。タイムも載せる。
 やめませんか・・そう思います。
  

  

  
シコクフウロ
  
ホソバノヤマハハコ
  
リンドウ
天気が悪かった割には開いてくれていました。
   

    
クサヤツデ
大好きな花なのですが、一株しか咲いていませんでした。随分前に見事に咲いていたのを見ています。
  

  
2013年撮影です。こんな姿を又見てみたいものです。 
  

  
テンニンソウ
斜面にびっしり咲きほこる姿を観たくて行ったのですが・・周りが全く見えず。がっくり・・
  

  

  
タカネハンショウヅル
何時もの場所での撮影。
  
ノダケ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖シュスラン・マヤランなどラン・ラン💖

2023-09-17 | 山野草
山野草 ■ 色々 ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
 今日は所属する山の会の例会で軽く登ってきました。吹く風は爽やかでそこはかと秋の気配が感じられる道を歩き、センブリ・ウメバチソウなど少しの花でしたが見られました。涼しい風を受けての登山でしたがやはり汗はかく。帰宅したら即入浴し17時には済ませましたのでさっぱりとして、今日の山歩きはよかった~と思っているところです。 
 先週あちこちでかけていますのでラン科植物いくつもみています。ざっとまとめました。
  

  
マヤラン
  

  

  

     
アケボノシュスラン
  

  

  
シュスラン
  
オオミヤマウズラ
  

  
サイシュウシュスランじゃないだろう?かと悩んでいるランです。 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖カジノハラセンソウと・・💖

2023-09-16 | 山野草
山野草 ■ まさか ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
 今日は牧野植物園でツル植物の勉強会がありました。なので昨日見つけた植物も持参。標本にしてくださるとのこと・・。名前は「カジノハラセンソウ」ラセンソウは、今まで見たことありますが、「カジノハ・・」は私はお初でした。
  

  

  
カジノハラセンソウ
葉の形だけでなく、種も違うとのこと。自宅からすぐの場所ですので実ったときも楽しみです。
ツル植物を少し集めてみました。
  

  
イモノネノホシアサガオ
ヒルガオは、近所では殆どみられなくなり、今この花が盛り。
  

  
ツルウメモドキ
緑の時に目立ちませんが色づき始めるとリースに最高ですよね。

  
シロバナクズ(牧野にて)
前は目立つ名札がなかったのですが、今回解説つきでたっていました。
  

  
チョウマメ(牧野にて)
牧野植物園に行くと大抵竹林寺へも立ち寄ります。
山門前で素敵な出会いがありました。
  
お遍路さん・・それもドイツからきたという18歳のハンサムなお方。日本語もそこそこ話せましたよ。
歩き遍路です。
木曜日に見た花の整理がまだついていません。明日は登山です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする