花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖ヤブレガサ・ラン科植物💖

2023-05-31 | 山野草
山野草 ■  3時過ぎには晴れ ■ 
 今日は、さほど雨は降らず午後遅くには止みました。用事を済ませたら金曜日から出かける九州の登山旅の中身調べ。台風の影響がどうなるか?。多分行けるだろうと諸々をしらベていると時間がかかります。久しぶりの遠出はワクワクし高揚感が高まりつつ、不安感も少々。ま、なんとかなるでしょう~
  

  
ヤブレガサ
ネーミングが上手い!。早くに名前を覚えた植物です。花芽が上がっていました。標高が低い場所では随分前に咲き終わっていたのですが、此処では2週間ほど先になりそう・・
ラン科植物も色々見られました。
   
ミヤマウズラ
これも又、ネーミング上手い。ウズラ模様の葉。ミヤマとついているけれど深山でなくても見られる。花は8月から9月
  
ジガバチソウ
遠くに咲いていたのでトリミングしてようやく見る事ができる大きさです。
    
シテンクモキリの今の状態。
昨年開花を見た。今年も見られるか?楽しみ。
  

  

  
ノビネチドリ
  

  

  
ベニシュスラン 
葉の模様が様々。自宅から近くなら開花確認に訪問したい場所でした。日本のラン科植物の中で葉が一番美しいと言われているだけあって綺麗な葉色にめがとまった株もありました。花期は7~8月。毎年見に行って入る場所にはさほど綺麗な葉色のは無いのです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ヒメミヤマスミレ・イイギリなど💖

2023-05-30 | 山野草
山野草 ■  梅雨入り!雨 ■ 
 梅雨入りしたと思ったらいきなりしっかり雨が降っています。プランターのビオラを全部抜いていないので少々困る。晴れると出かけたいのに、庭仕事を済ませていない私。溜息つきたくなります。1週間思っていたより梅雨入りが早い!。明日は晴れてくださいませ・・と願っております。
  

  

  
ヒメミヤマスミレ
21日に登っていた横倉山でもみましたが、ここではもっと多く綺麗に咲いていました。
  
サンヨウアオイ
  
ナンカイアオイ
アオイ科の植物は、葉が似ていても花をみてみないと種名が分からない。それも丁寧にみても素人には無理。生育地から判断しての種名です。
  
ハコネシダ
アジアンタムに近縁のこのシダ・・シダを覚える余裕はないけれど覚えようと努力して覚えたつもりでした。でも、すぐ忘れる。なので記録画像。
   
目に付いたキノコ。周囲の対生の葉は、ミヤマコナスビ。
  
カンコノキ
特徴ある葉の形。10年以上前は覚えていたのに、思いだせない。調べてようやく判明。小さい草花は覚えられるのにシダ・木は頭に入っていても忘れてしまっていて思い出すのに苦労するのが多いのです。
  
ヤマトウバナ
  
カナメモチ
  

  
イイギリ
花が落ちていてこの花は?と思って歩いていきずっと上をみると花が見えた。結果イイギリの雄花と判明。 
  
ギンリョウソウ
  
ヒメレンゲ?
咲き残りでした。     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ミヤマコナスビ・コナスビ💖

2023-05-29 | 山野草
山野草 ■  梅雨入り~ ■ 
 今日妙に蒸し暑いと思っていたら「梅雨入り」したとのこと。嬉しくはないけれど受け入れるしかないですよね。2回も連続してヨガに行けなかったけれど参加でき、久しぶりに友達(山仲間3名)にもあえ体をほぐしてきました。
 午後は、折り紙展示の準備を済ませたので、安心。花を見に連続ででかけたので花画像整理がおっついていません。体が「ゆっくりしたい」と要求しているのでのんびりしています。連続の終日おでかけの次の日の今日は、家事+その他(ヨガ)だけで疲れます。新聞を読む時間すらとれていません。
  

  

  
ミヤマコナスビ (サクラソウ科 オカトラノオ属 · 地を這う多年草。)
葉は対生で丸く、葉肉内に黒い腺点と腺条があります。黒いのは毛じゃない。わかるようにマクロで写しました。
  
コナスビ
サクラソウ科の花なので結構好き。コナスビは庭に生えてきますが、ミヤマコナスビは生えない。時折遠方の山へでかけて行くと見られます。
  
ネジキ
  
ミズタビラコ
  

  
ウツボクサ
  

    
ズイナ
  
イナモリソウ
山地のやや湿った木陰やがけ、沢沿いの道に生え、今頃が花期。色形ともに大好きなのですが、群れ咲く姿を見られませんでした。時折白花もみられるのでどこか別の山へ、出かけなくちゃ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖瓶ヶ森でミツバツツジ💖

2023-05-28 | 山野草
山野草 ■  今日は、曇り ■ 
 昨日よりは天気は良くなかったですが、雨は降りそうにないまま一日が終わりました。7時過ぎに家を出て帰宅が5時半過ぎ。今日も楽しみました。帰宅後一休みをして食事後昨日の画像整理。昨年よりツツジの花は咲いていませんでしたが、それはそれで美しく咲いたのを選べたので天気に恵まれたお陰もあり整理してみたら「よかった!」とおもいます。
  

  

  

  

  

  
ミツバツツジ
  
コミヤマカタバミ
  

  
ツマトリソウ
  

  
石鎚山
  

今夜も早寝です。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖イワギリソウなど💖

2023-05-27 | 山野草
山野草 ■  今日は登山でした ■ 
 今日は、6時前にお迎えの車が家の前まで来てくれました。4時までには帰宅予定という制限があるのでハードな山は止めて「瓶ヶ森」のお手軽登山です。ゆるり登りながら石鎚山を愛で、笹原の広さを褒め、ミツバツツジを撮影しました。その後、瓶ヶ森山荘でコーヒーを飲み帰宅。偶にはこんな登山もいいかも・・でした。
 先日出かけた先ではハードに歩き回ったのであれもこれも欲張り疲れたのですが、今日はそうでもなく明日も気持ちよく歩いてきます。
  

  

  

  
イワギリソウ
昨年見た場所とは違うところへ行くと、丁度の開花。手軽に見られて明るい場所だったので次からは此処で見ます。
  

  
アサガラ
今日の道中であちこちで見られました。旬の花です。
  

  
タンナサワフタギ
  
ホオノキ
高木なのでこのように花を写せる場所は少ないのですが、丁度道路下に生えていたので見られました。
  
コキンバイザサ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖又もラン三昧②💖

2023-05-26 | 山野草
山野草 ■  少雨・のち曇り ■ 
 明日・明後日とお出かけ予定。昨日のおでかけは疲労感を感じなかった。なので今日花苗の買い出しをしてから夕方にかけては庭仕事をしました。夏に向けての庭へ準備を少しづつしております。衣替えもぼちぼちやりながら梅雨をむかえることになります。
 貴重種のラン2種を丁度に見られました。すごくラッキー。雨に遭わない状態だったのですごく美しかったのです。
  

  

  

   
ツレサギソウ
  

  

  
トケンラン
  
ナンカイアオイ
珍しい色でした。
  

  
ナガバモミジイチゴ
山に入って嬉しいのは、こうした実りにあえることでしょうか!。お茶などの水分を持ってはいますが山の恵の「イチゴ」美味しかったです。他にクサイチゴもあったので口にしました。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖またもラン三昧①💖

2023-05-25 | 山野草
山野草 ■  晴れ!ですが涼しい ■ 
 月曜日も今日もランを沢山見られました。ランだけでなく他の花もみていますがラン科植物だけ纏めました。
  
セッコク 
すっきりした白。近くで見られる場所
  
セッコク
遥か遠くの岩についている。
  

  

  
マメヅタラン
  

  

  
ヨウラクラン
    
コケイラン
  

  

  

  
サイハイラン
驚くほど多かったので撮影が雑になり良い画像がない。狭い範囲にざっと数えて35株。色は微妙に違っていてそれぞれ見るのも楽しい。でも、あり過ぎるのは駄目ですね。贅沢な喜びでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖横倉山登山②💖

2023-05-24 | 山野草
山野草 ■  ミヤマガンピなど ■ 
 今日も良い天気です。精出して庭仕事に励みました。明日も天気が良いようなので流石に在宅は無理。どこへ行きましょう?だって今日、草引き・剪定などを5時間ほどしたんですよ~。夕方画像整理しました。
  
織田公園東屋の木彫りのカタツムリ
  
ホタルブクロ
織田公園内の植栽。紫色はやはり目立ちます
  

   
フタリシズカ
鹿が食べないので増える可能性大です。
牧野博士が頻繁に登った横倉山ですが、鹿がふえていて林床が寂しくなってきています。それなのにフタリシズカが目に付く。他のものが減ってきている所為だと思います。
  
①ヤブウツギ
     
②シロバナヤブウツギ
2種のこれらは、第一駐車場脇にあったので植栽されているのかな?
  
イワボタン かな 花後なので確定はできませんでした。
  
イワツクバネウツギ
石灰岩地に稀に生えるこの木。横倉山は、石灰岩の山ですので丁度の開花にあえました。
  

  
イヌザクラ(バラ科・ウワズミザクラ属)
さほど見られる木ではないですが丁度の場所で見られるのがうれしい。高木なのですが、倒れていて目の前に花が来ているお陰でじっくり見られます。
  
カイナンサラサドウダン
終盤で辛うじてみられました。
  
コアブラツツジ
  
ミヤマガンピ
横倉山では5月に登山するといつも見ているのでさほど珍しいとは思っていませんでした。ところが検索かけてみたり、樹木の本みると「稀産」とありましたのでびっくり!。山渓ハンディ図鑑によると「紀伊半島・四国・九州の冷温帯の岩場に稀産」
私、この花好きなんですよ~。確かにどこででもは見ていません。
  

  
ヒメミヤマスミレ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖小さい花大好き~💖

2023-05-23 | 山野草
山野草 ■  吹く風が寒い今日は・・ ■ 
 目覚めたときに体は、ガッタ・ガタでした。土曜日半日散策し、日月連続登山なので当然ではあります。若くないので回復は遅い。でも、動き出したらどこも問題なかったので大量の洗濯物もサッサと終え、急遽決まった折り紙展示への準備もほぼ終えることができました。そして「繕い物」も明るい部屋でしました。針仕事をするのは久しぶりです。針穴に糸が通るのでまだ目は大丈夫のようです~。
 今日は、安息日と思っていたので庭仕事なし。明日からはぼちぼちプランターのビオラを抜いて土替えをして夏の花苗準備します。梅雨前には夏準備をしておかねばなりません。室内・室外ともに・・
  
ヒメホウチャクソウ
  

  
チゴユリ
  
コハウチワカエデ
ブナ林を歩いていたら目の前に可愛い花。少しだけ手折ってみると甘く、やさしい香り。もみじの季節には赤く色づくこのカエデ。花がこれほどよい香りを発するとは思っていませんでした。
  

  
ツボスミレ(高地型)
  

  
マイヅルソウ
  
イワカガミ
  
アカモノ
 連続して出かけたので画像整理おいつきません。外であれもこれも見たけれど自宅庭の花をゆっくり見ていない。洗濯物を干すのにちらり見たらアジサイがかなり色づいてきているよう・・。ヤマアジサイの方が色づきがアジサイより早いので明日は見てまわりましょう~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ツルギミツバツツジ・アサガラなど💖

2023-05-22 | 山野草
山野草 ■  今日も又登山 ■ 
 愛媛県のツツジの名所「大川嶺」へツルギミツバツツジ見物登山。主目的は別の場所に咲くラン。丁度に咲いていると聞いたので朝早くからでかけました。なので大川嶺は午前中にさっさと済ませ目的の場所へ大急ぎ移動し、探すのもさほど大変ではなく、5種のラン科植物の適期開花をみることができました。ツツジはあまり綺麗ではありませんでしたが、ラン科5種は素敵だったので良き一日となりました。今日は2万歩。昨日は、1万8千歩なので疲労困憊です。今夜は、早寝です。
  

  

  

  

  

  

  

  
天気は良かったのですが、良すぎて暑い。その上終盤の花が多かった。なので何度も訪問している私達は、がっくり。初のツツジ見物登山の仲間は、感激しておりました。
  

  
アサガラ
  

  

  
ズミ
昨年、大木のズミが真っ白くなるほど開花していたのでそこまで足を延ばしたのですが・・柳の下にドジョウはいませんでした。
別の場所の何本かのズミには少しですが咲いていたので見る事ができました。毎年同じようには咲いてくれませんよね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖横倉山登山💖

2023-05-21 | 山野草
山野草 ■  久しぶりの登山 ■ 
 月に少なくとも2回は登山したいと思っているのですが、最近は花散策に忙しく登山から遠ざかっていました。でも、今日は天気にも恵まれ横倉山に登ってきました。所属クラブの四国連盟のメンバー100人もが一堂に会しそれぞれグループに分かれ楽しみました。楽なコースでゆっくりと花も楽しめたのです。でも、集団行動ですので撮影を丁寧にすることはできませんでした。久しぶりに見たものもありましたのでそれだけはゆっくり写しました。県外からの山仲間と種々の会話をして良い一日となりました。
  
兜岩からの仁淀川の蛇行。
  
織田公園からの展望
  

  
ベニバナギンリョウソウ
久しぶりに見ました。綺麗な状態だったので丁寧に撮影
  
ギンリョウソウ
普通の色のギンリョウソウはかなり沢山みたのです。同じコースを歩いているメンバーに「赤いのもあるのですよ」と言いつつ歩いていて見つかったのでラッキーでした。
  

  
ノアザミ
白・と普通の色
  
ヤマツツジ
赤が際立っていました。
  
コウゾリナ
  
ハナホウキタケの仲間

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ラン三昧💖

2023-05-20 | 山野草
山野草 ■  晴れ!暑い ■ 
 目覚めると晴れ。家事を済ませたら暑くならないうちにと、大急ぎででかけてきました。またもや目的の花、消え去っていました。それも二株。下見をしてあったので丁度に咲いていると思ったのですが・・・
 野に咲く花は、野で見ましょう。
  

  
マツラン
マクロ撮影に適したカメラで撮影。
先日、綺麗に撮影できていなかったので連れ合いに助っ人を頼みました。
  

  
セッコク
  

  

  
サイハイラン
  
ムヨウラン・・種
  
マメヅタラン・・あら!、まだ咲いていません。残念でした。
ジガバチソウ・ヒナランは見つけられませんでした。オオバノトンボソウは蕾を付けていました。
  
ガンゼキラン
植栽されている場所に立ち寄ってみたらまだ、蕾でしたので1週間先かな?。山へ行く途中なのでちらり立ち寄れたらいいのですけど・ね。

ガンゼキランは、牧野植物園・牧野公園では花盛りだそうです。らんまんの所為で2ヶ所ともに多くの人出だそうです。見応えある株数・花数です。
美しい花をみて、覚えて興味を持ってもらえるのは嬉しいのですが、野で見つけてそれをそのまま持ち帰るのは、犯罪。野にあるものは、野で見ましょう。
  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖奇妙な花・小さい花💖

2023-05-19 | 山野草
山野草 ■  雨のち晴れになってほしい ■ 
 雨が降って庭を潤してくれました。もうそろそろ止んでくれたら出かけられるにと空を見上げています。
 屋根のある場所で午前中は、ポットにジニアを24程植え付け完了。夏に向けてビオラもそろそろ抜きとるようにと考え始めています。まだ結構綺麗なので抜くのが忍びないですけれど!。
 晴れた日に汗をかいて「あ~~暑い」と思いながら撮影したもの、「寒いな~」と思いながら見たもの色々取り混ぜ画像整理できました。
  

  
オオバウマノスズクサ
  
シコクハタザオ
  

  
コゴメカラマツ
  
ウラジロウツギ
  
シコクテンナンショウ
前に何度もみているのに名前が出てこなかったです。個性的な色形を好む方からは、好かれるかな?。
   
チドリノキ
花咲く季節には、目に付くのですが、種を飛ばす準備をした状態をみたのははじめてかも?。
   
気にかかるキノコ。名前がわかればすっきりするのに・・わかりません。
  
雨の後の谷は、驚くほどの水量。爆音とは言いませんが、ウグイスの鳴き声を消すほどでした。

今朝の庭の花
  
イワタバコ(白花)
道路工事で剝ぎ取られる場所でみつけた知人が許可を得て持ち帰り30年以上前から育てていた。それを株分けしてもらいました。清楚な白が大好きです。
  
ホシザキユキノシタ
筑波山固有種。これも、花友達からの頂き物。この形・小ささが好き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖クスダマツメクサ・シロバナユウゲショウ💖

2023-05-18 | 山野草
山野草 ■  曇りのち雨になりました ■ 
 昨日の疲れがあるので今日は、「ゆっくりしていましょ!」と思っていたのです。でも、天気が明日・明後日と悪い。花友達が「雨の降る前にと」誘ってくれたので午前中でかけておりました。お初の花なのでやはり嬉しい。先日見てきた花は後回しにします。
  

  

  
クスダマツメクサ
園芸愛好家にも好かれている帰化植物。愛らしい姿に私も心奪われました。1943年に神奈川県で発見され、今では全国の道端にみられるとのことですが、高知県にいつ入ってきのたかな?。
  

  
シロバナユウゲショウ
最近ユウゲショウをあちこちで見かけていて繁殖力旺盛なのに脅威を感じています。在来種が育つ場所がなくなると思いながら田畑の周辺を見ていました。でも、ユウゲショウが多く生えていても「白」がみつけられない。沢山あれば突然変異で白は出るので探していたのです。花友達が見つけて今日、案内してくれました。次は、自分で見つけたいものです。
  
ナベワリ
葉の下に咲く花なのに、ちょこんと乗っかっていたので撮影。最終盤。
  
ナツトウダイ
花の季節は終わり、種をつけていました。この場所はなぜか株数多く珍しい空間でした。
  
自宅から花咲く場所へ向かう道路の真ん中でカルガモの子が固まって動かない。暫く待っていたら、とことこ歩いて右手の水田へ、ポシャとはいりました。お母さんはいません。 巣立って間がないので危険回避学習が出来ていない。「危ないよ~」と教える方法がないので経験を積むしかないよね~。元気に育って欲しいものです。
 雨の降る前に今日、庭で撮影
  
サラサウツギ・モンシロチョウ
  
ブラシノキ
庭の花は、一週間で変わります。先月撮影した花を整理する間もなく5月も下旬になろうとしています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖タツナミソウ・ギンランなど💖

2023-05-17 | 山野草
山野草 ■  今日は、夏日 ■ 
 晴れて暑かったですね。昨日ゆっくりしたので今日はおでかけでした。暑い日は、アイスが美味しい。お気に入りのアイスを食べ、帰宅後も買い置きのアイスを食べ体を冷やしました。お気に入りのアイスだったのでペロリ食べてしまって画像なしです。自宅周辺でも販売してほしいのですが、地域限定なのかな・・
 出かけるのは、花を見るだけでなく「食べる」もセットになっています。
  

  
タツナミソウ
大群生していて「わ~!綺麗」と騒いでしまいました。周りに人が居なかったのでよかった!
  

  
ギンラン
終わっているのもありましたが、8株あった中で2株はまだ綺麗に咲いています。キンランは目立つので盗掘されやすいけれどギンランは目立たないので割合残っていて見られます。
  

    
ハタザオの仲間・・ヤマハタザオかな?
  
オウギカズラ
  
ヤマツツジ
今年は、オンツツジをしばしば見かけるけれどヤマツツジをあまり見ない。オンツツジは落葉するけれどこれは常緑です。
  

   
コキンバイザサ
小が付くだけあって小さい。「ここで咲く筈」と言いながら探していると一つ開花確認。その後は次々、見つけられます。小さい小さい星のような花です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする