花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖寅を折る・花を活ける💖

2021-12-30 | 折り紙
折り紙■ 暮れの様々な仕事 ■  
 高知西部観光の話はまだまだありますが、後回しにします。今日は30日。年末なので大掃除をしたり、正月飾りを作ったり、飾ったり、お節料理を少しですが作りました。ばたばたとしてはいますが、花も活けました。というのもしばしば出かけるスーパーの花屋さんで気にかかる菊の花を見つけて昨日買って来ていたのです。どんな風に仕上げるか?。楽しみでした。
  

  
菊ではなくマムというのも今回調べて判明。海外で品種改良されたのはマムというのだそうです。これはオランダで改良された1本立ちの大輪マム「デコラマム・ロサーノシャルロッテのピンク緑」だそうです。
  
初めてみて惚れ込んだので買い求めました。他の花材は全部自宅にあったものなので安上りですが結構素敵に仕上がり、満足です。
  
寅の立体折り紙も作りたいと思っていたら知人がフェイスブックに載せていて、折ってみたいと思ったのです。ユーチューブを見たらあったのでありあわせで折りました。尻尾を折り足し、胴体には寅とセットになる竹笹を折って貼りました。顔は目を小さく書き可愛く仕上げています。和紙を調達できればもっと素敵になるのでしょうがばたばたしているのでま、とりあえずこれでお正月を迎える事になりそうです。
  
折り紙教室で折ったのは軸に掛けてあるのでこれでよいでしょう~。
  
趣味で集めている土鈴の寅もその他の寅もあるので干支の引継ぎも終わりました。
  
千枚漬け
  
酢蓮
三段のお重を頼んであるので今年は、料理をつくらないと考えていましたが、美味しそうなカブ・レンコンが目に付いたので結局つくりました。黒豆を煮て、数の子を味付けしたら残りの掃除をするだけなので気分がすごく楽でいいです~。今年も明日一日で終わりですよね

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖高知西部観光・SATOUMI💖

2021-12-29 | Weblog
山野草■ 海洋館 ■  
 足摺岬すぐのホテルで泊まったので海洋館SATOUMIまでは近い。植物大好きですが、そのほかの魚類・貝類も好き。なので海にいる生き物を展示してあるこの施設訪問はわくわく感一杯でした。1時間しっかり見て回りました。できれば途中休憩をいれもっとゆったりと「ぼ~~っ」としていたかった。
  

  

  
レストランからの景色
  

  
昼食
団体なのでオプションで近くのホテルでランチをと勧められたのですが・・こちらを選択しました。昼食時間を限定されるので自由選択の方がずっと楽。
  

  

  

  

  

  

  
サンゴも魚も見ていて飽きません。40分もあれば十分回れると添乗員は言いましたが、それは興味のない人の事。それぞれを丁寧に観ていくと3時間あっても時間不足。「どうしてこんな動きをしているのか?。なぜこんな回転をしているのか?」などなど観察していると前に進めませんでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖高知西部観光・花色々💖

2021-12-28 | 山野草
山野草■ ツメレンゲなど ■  
 2日間続いた寒さが少し和らいできたので、一安心です。少しだけ真面目に大掃除。今年は初めて三段のお重を注文したのでお節料理は3種類しかつくる予定なし・・・なので気分的に楽です。掃除に注力します。
 年末なのに泊りででかけてもお正月の料理のことを考えることないので余裕だったのです。
 日曜日・・土佐久礼の大正市場・ビオス大方・四万十の川下り・源氏場駄馬・足摺岬周辺観光
 月曜日・・中浜万次郎記念館・SATOUMI・グラスボート・叶崎・沖ノ島・観音岬・大月道の駅・ユーイング四万十  
万次郎記念館とSATOUMIは楽しみにしていました。団体だったのですが時間たっぷりだったのでありがたかった。12月下旬であっても花が見られる高知ですので観光だけでなく花も結構楽しめたのです。
  
ヤマアイ
  
ソナレムグラ
11月に出かけていた高茂岬では花がありましたが、さすがにはここでは無理でした。
  

  
オオイタビ
今日、午後散歩に出かけていた場所では熟れていて2個食べられました。ここではまだ熟れたのはなかったです。
  
フウトウカズラ
  

  

  
ツメレンゲ
  

    
ハマナデシコ
  

  
叶崎灯台遠望
灯台の近くまで歩いていけるとのことでしたが、車が入れないので遠くから見るだけとなりました。展望所の屋根からは溶けた雪が滴りポタポタと落ちてきるし、吹く風は冷たく感じるしで早々にバスに乗り込みました。
  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖寒かった!💖 

2021-12-27 | 山野草
山野草■ ノジギクなど ■  
 4・5年に1回と言われる寒波到来と言われる日曜から月曜日に旅行の予約をしていました。高知県西部ぐるりひとまわりなのでノジギクをはじめとして花が見られるだろうと期待してでかけたのです。予報が外れずなかなかの寒波で寒かった。高知県中央部ではまず雪は積もらないので滅多に雪景色は見られない。なので見られたのは嬉しかったけれど寒かったのです。西部の土佐清水・宿毛では昨日の昼過ぎには雪が降り、積もりました。今日も夕方時にも降っていましたし、屋根の上の雪も溶けていませんでした。それでも、ツアーですので全部予定通り回って18時過ぎには帰着。記憶に残る旅となりました。
  

  
ノジギク
  
アシズリノジギク
  
モロコシソウ
花が沢山咲いていたのですね。ここは見残しと言われる場所。有名な観光地です。
  
ハマユウ
12時になっているのに雪が溶けていません。 
  
山にも雪
  
ツワブキ
   
ヤブツバキ
足摺岬周辺はヤブツバキが多いのですがまだ殆ど咲いていなくてほんの少しだけみつけ撮影しました。
  

  
今日の15時半撮影。(バスの中から)

   
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖伝説の八重パンジー「ファビュラス」💖

2021-12-21 | 庭の花
庭の花■ 今年も栽培できます ■  
 高知市内の大きな産直市場「とさのさと」へ買い物にでかけたら運よく「ファビュラス」を見つけました。昨年近くのスーパー店頭で購入し綺麗に咲き誇ったので今年も手に入れたかった。でも、なかなか出てこないので諦めていたのです。それもなんと!税込みで「150円」。5株購入し、帰宅後7とか8号の深鉢へ一株ずつ植え込みました。株も大きいのですが花も大きく豪華なのです。シンプルな野趣あふれる野に咲くスミレの仲間も大好きですが、野で見る花でなく栽培されるこんな花もやはり「花は好き」なのです。
  

  
珍しい八重咲きパンジーです。
俗に言うフリル咲きとは全く違う八重咲き。花びらが重なり合ってまん丸く咲きます。
花粉が少なく結実しにくいので長期間、咲き続けボリュームのある大きな花を楽しませてくれます。お値段はネットで買うとかなり高価です。でも、ここでは安くてにっこりでした。フリル咲きもよいですが、八重咲のこれもいい。  
  
これは、フリル咲き。
  
手前は良く咲くビオラ・比較するために撮影しました。ビオラ・パンジーなど沢山買ったのでもう買わないでおこう!と思っていたのに‥又買う。花苗も沢山育っているのでさて~?どうしましょう。
  
キチジョウソウ
今年はなぜか庭のあちこちでよく咲いています。よい事がありますように。
  
日曜日に頂いたシュトーレンはクリスマスを待たずに完食。美味しいものはすぐ無くなる我が家です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖雪山💖

2021-12-20 | Weblog
ブログ■ 寒かったそうです ■  
 今日も結構寒かったのですが、昨日の山はかなり寒かったそうです。持参していたペットボトルのお茶は氷り、ポットのお湯は冷めていて役に立たなかったとのこと。風も強く、霧氷もあったのですが雪は降るし青空もない天気で足元滑り、頂上は諦め注意深く下山したそうです。膝が今一、調子が悪いので登山どころではなくぼちぼち訓練中の私は連れ合いが撮影した画像をみて、話をきいて「さぞかし寒かったろう~!」と思うのみでした。
 今日は、久しぶりにヨガ教室にお試しで参加。来月から正式に続けてみようと考えています。
   
登山口には先着車なく、所属する会の参加者の車のみ。新雪を踏んで登山開始。
     
晴れていれば・・いいのにね。霧氷もあるのだけれど灰色の空だと嬉しくはないのです。
  

  

  
コメツツツジの上には雪・霧氷などがのっかって「カリフラワー状態」
帰宅が18時半になったので心配して待っていた私でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖クリスマスランチ・ホテルにて💖

2021-12-19 | 美味しいもの
美味しい物■ 久しぶりにオシャレ ■  
 今日は、昨日急遽知人に誘われたのでいそいそとホテルでのクリスマスランチに出かけておりました。膝の調子が悪くなければ所属する山の会の雪山登山に参加できるのですが‥無理。連れ合いは雪と格闘し、積雪多くて頂上までもは登れず途中敗退で下山してきました。連れ合いが雪の中で昼食中時には、クリスマスランチをしていました。まず、化粧はしないしドレスアップしない私は、朝から準備に手間取ってバタバタでした。紅筆を探すところから始まるので大変ですし、服もサイズが合うか?どうか?不安の連続のお出かけです。カメラ持参していなかったのでスマホで初めての撮影でどのように写っているのか・・それも不安。色々あった一日でした。
  
スマホで試し撮り・・・ボケボケ
  
メニュー
メニューの順番に撮影
  

  
クラムチャウダーには色どりにパセリでもあったら嬉しかったかな
  
スパゲッティは口にあわず・・茹で加減が柔らかすぎと塩気が強すぎて食べられずでした。
  
肉はヒレなので柔らかですが、柔らか過ぎて力強さが欲しい・・とは贅沢。赤ワインが際立ちすぎるような
もっと熱々が好きなので物足りない。つけあわせのサツマイモが甘すぎて?マーク。
  
デザートはアイス大好きなのですが、寒かったのでアイスの分量をひかえ別のデザートの方がよかったかなとおもいました。
 コロナ対策は万全でパーテーションがきっちりとされていて安心して食事をすることができました。先日ランチした場所ではそれがなかったので余計にさすが一流ホテルだと思いました。
  
最後にツリー
少し撮影に慣れてきてマシに写せていました。
帰宅後は妙に疲れていて、訓練歩きが出来ずでしたので今日は2000歩しか歩けませんでした。
  
今日の連れ合いの雪山画像。此処まではたいした雪ではなかったそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖シクラメンなど💖

2021-12-18 | 庭の花
庭の花■ 冷え込みました ■  
 北の山を見ると雪の気配。ネットを見ていると通勤している知人撮影の雪道も見られました。北からの風に乗って吹いてくる風が寒いはずです。近くの里山にでも行ってみようかと思っていたのですが、午前中は、寒さに縮みこみ庭の花を写しました。午後は買い物ついでに小山歩きはしたので7000歩は歩いてきました。歩けば体は温まり少しですが汗もかく。カメラを持って出ておればヒマラヤザクラにメジロも居たので撮影できたのですが、今はそんな余裕もなくて只々、太腿を上げる・歩数を延ばすに専念中です。
  
寒々しい空に舞う・・飛行機。マクロのレンズではこれが精一杯。
  

  
八重タイプのシクラメン
花の日持ちがよい。
  

    
ガーデンシクラメンの寄せ植え
昨日買い求めました。鉢の形・色が気になっていて安くなれば「買おう」そう思っていたら値下げされていたので即ゲットです。同じサイズのシクラメン一株が400円で販売されています。3株植えこまれていて鉢が素敵なのに1500円以下。なので自分自身へのクリスマスプレゼントです。
  
踊りハボタン
昨年植えてあった株が生き残り踊りハボタンになりました。
  

  
クラリンドウ
終盤になってパラパラ花が落ち寂しくなってきましたが、咢も色を添えまだ少し楽しめそうです。買った店先では底値の500円になっていました。
  
トサミズキ
ようやく黄葉し始め。
  
寒菊とはいえないけど、やや遅咲きタイプのキクです。
  
サザンカ
  
寒に当たり色が抜けてきています。 冬の庭はスイセンの花と小さい苗と玄関先のビオラなど。春が待ち遠しいのです。
明日は、美味しいものが食べられるようです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ホトケノザ・ヤドリギ💖

2021-12-17 | 山野草
山野草■ 近所で ■  
 今日は、土佐弁でいう「シブッタ」風が強く寒くてもろ冬という日でした。昨夜の雨が止んだので今日は足の訓練に午後からでかけ5000歩程歩いてきました。少し痛み和らいできたので歩数を伸ばし、階段歩きも取り入れ登山ができるようステップアップ。体重はなかなか落ちませんが5キロ減が目標なので3月末までにはなんとかしたいと希望的観測のもと暮らしています。庭仕事はビオラを5株植えただけでさほど捗らず何をしていたのか一日が終わりました。気になっていたシクラメン3株の寄せ植えを買ってきたので今日は幸せになっています。
 昨日、午前中近所をうろきょろして撮影してきた花達です。
  

  

  
ホトケノザ
本来は春が旬の花ですが、日溜まりで群れ咲いていて「あれ!~」
  

  
ヤドリギ
休耕田にウメの木を植えている場所があり、低い手の届く場所に宿っているのを見つけてありました。夏の盛りには夏草が茂り立ち入れない。冬を待って撮影のため突入。触りながらヤドリギを観察できるのは有難い。雌雄異株。さて雄それとも雌・・開花が待たれます。
  
ヒイラギ
我が家の庭のはあまり花着きが良くなかったのですが近所の生垣のは綺麗に残って咲いていました。香りも良いのですが小さくて目立たないので気が付き難い花ではあります。樹齢が古くなるとトゲが少なくなるというのですが自宅庭のはかなり大きいけどまだまだバキバキ元気でトゲだらけ。いつになったら丸みを帯びるだろうと観察を続けています。
  
マンリョウ・ナンテン・寒咲きニホンズイセン
種播きしていないのにマンリョウ・ナンテンともに生えてきて育っています。スイセンは今年開花が遅れていましたがここにきて花数が増え、惜しげもなく切り花に出来るようになってきました。マンリョウもセンリョウは良く実っていて見ていて惚れ惚れする状態です。ナンテンはよくないです。
  


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ツルウメモドキ・カラスウリ💖

2021-12-16 | 山野草
山野草■ 近所で ■  
 ブログ更新が滞っていました。膝を少し痛めていてあちこち出かけたくなくおとなしくしていたのです。登山は暫くお休みにしぼつぼつ出かけて植物をみていくつもりです。今迄、長い間殆ど毎日更新していましたが、今冬はしばしばお休みすることになりそうです。
  

  

  

  
ツルウメモドキ・ビワ
   
ビワの花 
ビワの木に蔓を巻き付けて育っています。なのでビワは少々可哀想な状態でした。自宅からすぐ近く西へ2分もあるけばみられる。普段歩いて行かない場所です。
  

  
オニノゲシ
冬というのにさすが「鬼」と名がつくだけあって丈夫。種を飛ばしているし、花が元気です。
  

  
カラスウリ
これも又自宅から東へ2分の場所。農業用水路脇のツツジにクリスマスデコレーションの様に下がっていました。
珍しい植物はありませんが軽く散歩しながら撮影。今日の歩数は5000歩ほど。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖12月牧野だより💖

2021-12-11 | 牧野で見た植物
牧野で見た植物■ 樹木の勉強会 ■  
 今日は、牧野植物園の樹木の勉強会に参加していました。草花は、覚えられるのですが、樹木は覚えられずいつまでたっても初心者。なので少しは覚えようと参加したものの・・さて?復習をして頭に叩き込むのを繰り返すしかないようで少々情けないです。メモを取りつつ見て回ったので画像はなし。その後、あれこれ園内をまわって撮影してきました。
  

  
ウリハダカエデ
    
シロダモ
温室内のラン科植物はいつものようにみてまわります。かなり駆け足で時間足らずでした。日の暮れるのが早いので3時過ぎに勉強会が終わって園内を回るのは無理があります。夕食の買い物をして明るい内に帰り着こうとすれば1時間と少ししかなかったのです。
  

  

  
形が様々・・本当に面白い
  

  
キイレツチトリモチ
チョコチップ見たいなという形容・・私もそう思っていました。キノコの山みたいな全体の雰囲気もありとっても好き。ツチトリモチも別の場所にでていたのでみたのですが、可愛いさはこちらに軍配が上がります。珍しいのも「キイレツチトリモチ」なのですよ。
  
バイカオウレン
ほんの少し咲き始めていました。
  
タマラッキョウ
  
ツバキカズラ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ハハコグサ・ハナイバナなど💖

2021-12-10 | 山野草
山野草■ 近所で ■  
 連日良い天気が続いています。庭仕事・片付けなどをしているとカメラ片手にでかけることもなくブログ更新を2日サボリました。少し気を取り直し近所の畑に咲く花を写したり、庭の花を写してみました。今年は例年よりずっとスイセンの類が開花遅れていて庭がまだ寂しいのです。霜がまだきつく来ていないのでメランポジュームなどが咲き残っていますが、今日それも殆ど抜いてネモフィラなどを少し植えこみました。春に庭を花盛りにするために今年は今迄より庭に手を入れているので野山に出かけることが少なくなっています。
  
ノゲイトウ
  

  

  
ハナイバナ(ムラサキ科)
花の大きさは3ミリ程。近所の田畑でどこにでも見かける花ですが、ワスレナグサの仲間なので小さくても妙に気にかかりよく撮影します。今年は初めてシナワスレナグサを種蒔きして育てているので春が楽しみなのです。
  

  
ハハコグサ(キク科ハハコグサ属)
こうしてマクロで撮影してみるとキク科とよくわかる。茎葉が毛深いのもわかる。この毛深さが名の由来とつながっているのを今回調べてわかり納得しました。花の冠毛も起毛状にほおけ立つことから、別名「ホオコグサ」これを昔は「ほほける」を「ははける」と書いたので、当て字でハハコグサに転訛したといわれているようです。
 庭の花も12月ともなると玄関先周辺のビオラ・パンジー・ハボタン・シクラメンなどは別として寂しい限りです。なのでスイセンが早く沢山咲いて欲しいのですが、今年はなかなか咲いて来てくれません。
  

  

  
早咲きが今のところ2種。
  
クコの実
  
オキザリス バリアビリス
  
グロリオサ
発芽適温:20~30℃
生育適温:20~30℃と言われる熱帯アジア、アフリカ原産の植物ですが、霜にも当たりながらまだ咲いています。さすがに葉の色は黄緑色になっていますが元気です。まだ蕾があるのですが、次はさすがに開花できないでしょうねえ。
明日は牧野植物園訪問。目的の花がいくつかあるので楽しみです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖 海近くで② 💖

2021-12-07 | 山野草
山野草■ キジョランなど ■  
 12月初旬であっても高知の海辺には花がある。キジョラン・・ラン科ではないのにランがつくのよね~。
  

  
キジョラン・・バックのブルーは海の色。すぐ下は断崖絶壁です。ガードレールから身を乗り出してみるのも怖い程です。
  
ノジギクとタマシダ
ガードレールから腰が引けながら覗いてみると「タマシダ」が沢山。園芸店で買うと結構なお値段になるなと値踏みをしてしまいました。
  
ツチトリモチ
上を見るとシロバイの木がありました。(ハイノキの仲間にツチトリモチは寄生)普段よく見ている場所のより随分大きくなんだか「どきっ」
       
キブシ
紅葉時も綺麗ですね
  
モロコシソウ
ほんのこの間まで花が咲いていたみたいです。
  
ハマナタマメ
  
タイキンギク
海に近い斜面には、この花は多く見られます
  
カンコノキ(コミカンソウ科 カンコノキ属)    
  
何気なく小島を撮影していたのですが、帰宅後拡大すると鳥がいる。ウかな?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖 海近くで 💖

2021-12-06 | 山野草
山野草■ 暖かな2日間 ■  
 日・月と海近くで植物をみてきました。さすが高知・12月であっても風がなく太陽が照ると暖かでダウンの上着が邪魔になり脱いで行動できました。
  
海の青
  

  
ノジギク
海岸線にそって作られた道脇にはどこまでも咲き誇っていて、いくらでも見られます。  
    
ナギラン  
たくさん花を咲かせて居たようです。来年は、久しぶりに見たくなっています。
  
キミセンリョウ
  

  
ハダカホオズキ
果実がホオズキのように袋に包まれてなくて裸であることからこの名がついています。
  

  
ジュズネノキ
あまり多く見る木ではないので見つけたときは嬉しかったです。名前の通り・・根が数珠のようになっています。
  
センニンソウ
  
イイギリ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖リベンジ・ツルグミ撮影💖

2021-12-04 | 山野草
山野草■ 風吹いてもお出かけ ■  
 間違って全削除して悔しい思いをしたので出かけてきました。先週行っ時に甘い香りを辺り一面漂わせていたのですが、さすがに今日は無しでした。
  

  

  
ツルグミ
これ自体はみたことあるのですが、花期にみたことなくアキグミ・ナワシログミなどとどこがどう違うかわからずのままでした。グミの仲間は花弁が無く萼が筒状で大きく、先は4つに裂けて花びらのようです。萼が細く長いのが見えました。葉裏にも特徴があり、メタリックな感じ。かなり大きく育たないと花を見られないとのことなのでラッキーでした。グミの花咲く時は、香りで気が付くほど。好きな香りなのです。
  

  

  
ナンキンハゼ
此処は公園。植栽されたのと種からそだったのがいりまじり、美しい色を見せてくれています。
  
クチナシ
実がかなりついていて花時に見に来ればよかったと思えるほどでした。香りある樹木の花好きです。
  

  
タンキリマメ
この種の姿・・とにかく可愛いのですよ。莢から離れず両側についている様子はどういえばいいのかな~。
  
カマキリ
12月になり寒くなっているのにまだ生きて餌をもとめじっとまっていました。大丈夫かしら?

明日は、ブログお休みします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする