
海辺で今年見たい花が二つあってそれは室戸まで足を運ばなければ見られない。そこで無理をモチモチさんに言って行ってきました。帰宅が19時半でしたので少しだけUPしておきます。天気にもメンバーにも開花時期にも恵まれどんぴしゃの状態でイワタイゲキを見ることが出来ました。




百聞は一見にしかずといいますがそのとおり。イワタイゲキがこれほど大きい植物だとは思いませんでした。人と比較して見るとよくわかりますね。
ルリハコベは自宅にあるので見知っていましたが自生地でみるとやはりもっと魅力的でした。目立たないので場所がわかっていないととにかく探しにくい花です。今回運良く群生地を教えてもらっていたので簡単にさがせました。

この看板の近くにすこし、あります。でも、目を皿のようにしてみても気がつきにくい。群生地はこんな風に開花~


イワタイゲキについては詳しくは後日UPします。。