花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖阿波国見山・少しの霧氷💖

2021-01-31 | Weblog
ブログ■連れ合いは雪山登山・・・■
 所属する山の会の恒例になった阿波国見山登山の日、連れ合いは参加。私は手首に入っていたチタンを除けたのが火曜日。なので傷口はきれいですが流石に諦め、お留守番しておりました。家から北の山を見ると昨日はきっぱり晴れていたのですが、今日はどんより曇っている。山はどうかな?と気になりながら過ごしていました。帰宅した連れ合いが「霧氷もあった。青空もあった」というので「まずはよかったねえ」と言ったものの画像をみるとさほどでもなさそう。でも、登っても全く霧氷もなし、青空もなしのこともあるので参加者全員無事下山し楽しんだようなのでまずはよかった。
 青空とばっちりの霧氷はなかなかみられませんがまだ機会があるので今冬、どこかの山で楽しみたい!と願っています。
  
ガスの中の急な登り
  

  
霧氷はあれど青空無し・・・
    
頂上近くの避難小屋。積雪量は随分すくないですねえ。
  

  

  
頂上では部分的に青空が見られ、それなりに綺麗。
  
両側がブナの尾根道も少ないながら霧氷がついています。太陽があたってキラキラ輝いていればね!
  
13時ごろに上の登山口まで下ると青空。
雪道を歩く楽しさを知っているので羨ましく思いながら画像整理しました。
自宅にいた私は、少しだけ近所の鳥撮りをしていました。
  

  
モズ
嘴が鋭いですよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖リュウキュウカンヒザクラ・と鳥💖

2021-01-30 | 牧野で見た植物
牧野で見た植物■無風・快晴■
 木曜日は診察のため自転車ででかけても暖かだったが、昨日は寒くて自宅に閉じこもりでした。今朝は寒かったけど風もなく綺麗な青空が広がったので自転車飛ばして牧野植物園へ~。目的はリュウキュウカンヒザクラとそれに来るメジロなどでした。
  

  
リュウキユウカンヒザクラ
毎年天気の良い日に愛でます。この木が一番早くに開花するのでその蜜を目指してメジロも多く訪問します。それ目当てのカメラマンも多く三脚を立て陣取って撮影している人もいました。
  

  

  
目の周りが白いからメジロ・・本当に目立ちます。
動き回るから撮影するのは難しい。あちこち飛び回るものだから追うのも大変。でも、楽しめました。
  
シロハラ
園内には色々の鳥がいますが、なかなか撮影させてくれません。運よく目の前にいたのでばっちり写せました。メジロ度比較すると大きいし地面でちょんと歩いて行ってはついばむので写せたのです。
  

   
オオバン
帰り道で見つけ自転車をとめたらその音に気が付き、スイーッと水面を遥か彼方へ逃げていきました。
今の季節牧野の園内に咲く花は少なくて温室内のランなどが楽しみなのですが、ラン展準備中でさほどみるものもありませんでした。
でも、もう一つの目的の花は咲いていてくれました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖フクジュソウ・ロウバイ💖

2021-01-28 | 山野草
山野草■暖か~!■
 今日は、朝から晴れ。風もなく温度は急上昇し18時過ぎたのにホットカーペットのみで室温18度もあります。私にとっては一番快適な温度です。動きやすい有難い一日でした。というのもOPの後の傷を診たいので来院してくださいと言われていたので自転車を20分こいで午前中ふらふら行っておりました。帰り道はハード系のパンが美味しいという評判のパン屋でバゲットなどのパンを買いました。診察の結果、浸出液もないので透明の防水フィルムのみになりガーゼもなしの状態で手首は傷跡丸見えですが軽い軽い。抜糸は2週間後なのですがほんとに楽。暖かさもあり、足も軽く自転車を飛ばし帰ってきたのです。
 月曜日に見られた花です。
牧野公園でちらりバイカオウレンを楽しんだ後、セツブンソウも咲いていないかな~園内まわっていたら「フクジュソウも咲いている」と教えてもらいました。セツブンソウはまだ気配もなかったですがフクジュソウ咲いててラッキーでした。
  

  

  
フクジュソウ
  

  

  
ロウバイ2種
月曜日も暖かで穏やかでしたが今日はもっと暖かだったので色々の花が芽をだし始めたのでは?と思います。コセリバオウレンなども場所によりかなり咲き進んだでしょうね。でも、明日はかなり冷え込むとの事。三寒四温を繰り返し春になるのですよねえ。
  

今日はなぜか全部黄色の花・・温かみがあってほっとします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖バイカオウレン・フラサバソウ💖

2021-01-27 | 山野草
山野草■晴れはいいよねえ■
 今日はまた晴れて暖かくなりました。昨日夜は結構降って雨音が響いていい加減眠れなかった私の耳には邪魔でした。午前中、整形のクリニックに行き、点滴などの手術前の準備。その後右手に麻酔をかけたものの順番がこず、結局手術室に入ったのが17時40分でした。麻酔も切れかけていたので入室後追加麻酔をして局所麻酔下のOP。メスの入ってくるのも明瞭にわかるし、深く入ったなとかボルトをねじ回しでくるくる回しているのもわかる。痛みがないのでいいけれどどうなっているのか見たい気持ちで一杯になってきました。今回はモニターもなかったですし、腕から顔に掛けてブルーの厚い布が掛けられ様子がわかりませんでした。無事手首に入っていたチタンは除けられ1時間後には歩いて病室へ帰りました。夜は麻酔が切れてた12時以降はズキン・ズキン痛み1時間ごとに目覚めてしまい寝た気はしませんでした.。執刀医の回診説明、処置・点滴のあと昼食後帰宅し傷跡から出る浸出液・血液などの処置をしつつおとなしくしています。夏の骨折後のように大袈裟ではないので今夜から入浴OK。抜糸まで化膿しないように自己処置を続けていきます。
 25日に見て来た花の続きです。
   

   

  

  

  

  
バイカオウレン
毎年、毎年飽きもせず見に出かけます。今回は牧野公園ともう1ヶ所しかまわりませんでした。というのも今年は開花が遅れていてまだ林床が白くなっていなかったからです。2月の中旬が一番綺麗なのかな?と思って山をおりました。
  

  

  
フラサバソウ
オオイヌノフグリは青い花が今野辺では目立ってきています。同じ仲間のフラサバソウ・・同じ帰化植物ですがさほどあちこちではみられず時折見つける事ができると撮影します。オオイヌノフグリよりずっと小さく、そして色も薄くめだたない。特徴がとっても毛深いということ。イヌノフグリはもっともっと見つけられないのですよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ユキワリイチゲ・自生地訪問💖

2021-01-25 | 山野草
山野草■晴れはいいよねえ■
 今日は前から予報では晴れて暖かだと言われていました。なので明日は病院行きなので「野に花を見にいくぞ」と心に決めていました。目覚めると気持ちよい青空・風もなし。途中でお弁当も買い、山で昼食としました。歩いていくと暑くなり上着が邪魔になるほどの良いお天気で心軽く、見て回ってきました。残念だったのは白のユキワリイチゲ咲く場所は、ほんの少しだけの開花だったことです。もう少し遅くに訪問すればいいかも?しれません。
  

  

  

  

  

  

  

  
ユキワリイチゲ
今回は2ヶ所の自生地をめぐりました。佐川の牧野公園に植えられたのも咲いているかな~と立ち寄りましたが、今日は咲いていませんでした。
  

  
牧野公園内のツバキ・・花がかなり小さく形が非常にすっきりしていてすごく好きなツバキでした。苔の上に紅白で並べて置いてあり上をみると少しだけ花が見えました。ツバキは種類が多いので品種名があれば嬉しいのに・・と思ってみました。

明日はブログお休みします。予定では1泊2日のみで腕のチタンを除け水曜日に帰る事ができるとのこと。夏に入院して退屈で退屈で困ったので期間が短いのは嬉しい。家が一番居心地がよいのです。

頂き物③もUP予定でしたが花の方を優先しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖頂き物②💖

2021-01-24 | Weblog
ブログ■3時過ぎまで雨■
 久しぶりに雨らしい雨となりしっかり庭が潤いました。風も強く吹いたので落ち葉もあちこちに吹き溜まりを作っています。家の外にでたのは、雨が止んで安心して出かけられる状態になった5時前でした。自転車を飛ばして(転ばないように充分注意して!)買い物に出かけ暗くなって帰宅しました。
 昨日頂いた沢山の花をざっと花瓶に挿しました。
  
デンファレ・・ラン科 / デンドロビウム属
ガラスの花瓶も頂いた物です。お隣の二軒にお裾分けした分を含めると全部で60本はあったと思います。無造作にドカッと挿すと口が広いので茎が倒れる。庭からコノテガシワを切ってきて花留にしました。
  
ブバルディア ・・アカネ科ブバルディア属 (緑の葉は庭のネズミモチの木)
香りが好きな花です。
花束やアレンジなどに使用され、甘い香りの白花、フンボルディー種は白い十字架を思わせるので「花嫁の花」といわれ、ウェディングブーケによく利用されるとのこと
  
ガーベラとヘデラ
大きくしっかりとした花・茎。一輪一花そして少しのヘデラの葉で十分
  
大輪のバラとユーカリ
このバラは色も形も見事。連れ合いは挿し芽したいと言います。私もこの花弁の豊かさ好きです。父が一時期バラ栽培に凝っていて色々植えていたのでみていますが前はこのようなのは見て居ない。この形を見ていると心がフワ~と軽くなり和らげます。
  
ブルースター
この花も結婚式の時にブーケとしてよく使われますね
花が好きなので花瓶はかなりの数あります。でも、丁度の大きさ雰囲気の合うのを探すのは結構難しく色々出してきて合わせたのですがそれに時間を割いた所為できちんと挿すことが出来ず投げ込んだだけになってしまいました。時間をかけてやらねばと反省中です。
 仕入れていても残った花を全部売り切る事ができていないので「あげる」と言ってもらった木曜日に、2種ほしいと言いました。ブルースターとブバルディアが好きなのですと・・
他にもユリ・カーネーション・カスミソウなどなどあったのですよ!お花屋さんにあったすべての花が好きなのですが全部ほしいとは言えませんし、それに全部もらっても困るわけですしね!
特に好きな花をきちんと私に残して下さった。本当にうれしかったです!
  
ビオラ・シロタエギク・バラの寄せ植え
ブリキのバケツへの寄せ植えなのでそのまま庭においてあります。もう少し大きくなればばらして地へおろして育てるつもりです。
  
ウサギの置物
前にウサギの置物を集めていると話をしてあったので覚えてくれていて昨日渡してくれました。今日も、これをみてほほ笑むことができています。「耳が欠けているけど」、といいながら渡してくれたのです。ボンドで接着しこれからずっと大事にしますよ~千歳さん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖頂き物💖

2021-01-23 | 庭の花
庭の花■終日雨■
 予報通り終日雨となりました。昨日庭仕事をしていてよかった。玉竜と言われるリュウノヒゲを移植して畝の土留にしたし、オタフクナンテンも土留定植したので雨が降ると有難いのです。これで落ち着きます。
 花屋を閉店する千歳さんから持ち帰っていいものを用意してあるからと午前中電話を頂きました。丁度焼却炉を買いに連れ合いと出かける予定だったので立ち寄りました。沢山のものをトランク一杯になるほど持ち帰りました。廃棄するのは忍びないので花好きにもらってほしかったのだそうです。配合土・肥料迄もあったのでびっくりしました。そのほんの一部です。
  
花を飾るのに丁度よいワイヤー椅子。二人掛けできる大きさなので庭に置くのもいいけど玄関先に置いて花を並べるのが似合いそうですよね。
  
ランでアレンジされた花瓶
コロナで花屋さんだけでなく他の業種も大変です。
閉店するしか方法がないのかな・・とため息つきつつ思います。
切り花も両手一杯持ち帰り家じゅう花だらけになりました。あまりにもあるのでお隣二軒にお裾分け喜んでもらえました。
明日は切り花を自分なりにアレンジし挿してみようと思っています。
 昨日庭で撮影した花です。
  

    
ツバキ
大きな木の中でまだ咲いているのはほんの少し。これが満開になると春
  

  
ブルーデージー(フェリシア・フェリシティ)バックのピンク色はガーデンシクラメン
木曜日に千歳さんに買い求めた栄養系のブルーデージーです。色合いがしばしば見かけるタイプの色よりは優しい。花期も長い栽培しやすい品種です。
税込み350円。良い苗なのに・・安くしての販売価格です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖

2021-01-22 | 庭の花
庭の花■とっても暖かでした!!■
 夜半から降り出した、朝には止んでいました。ちょっぴりのお湿りでしたが暫く雨が降っていなかった庭の草花にはとっても恵の雨となりました。今日も庭仕事に精出しました。高知はコロナ感染者が人口比としては多く、高齢者で持病持ちでその上火曜日に手術予定がある私は、人の多い場所へは行けないのです。買って来ていた花を植えたり、仕立ててあった苗を定植・移動したりとすることは多くあります。風もなくその上、昨日よりはかなり暖かくて水分補給しながらの作業でした。
  
ワスレナグサ
昨年、種採りが出来なかったので今年こそ採取して秋に種播きしたいと格安(60円)で購入。
  
シクラメン プラチナリーフ アフローディチ
これも格安購入です。遅咲きのガーデンシクラメンなのでまだ全く開花していません。カラーリーフとして楽しめるので寄せ植えにしてもいいかなと思っています。
  

  

  
バージニアストック
好きで長い間栽培していて種更新できなくなり諦めていたら先日でかけたホームセンターで見つけ即、買い求めました。花期が長いのと色変化があるのも面白いのです。
  
玄関ブロック上のお迎え鉢・お迎えカエル
  
ジョウロ底には排水穴があり、苗を植えこんであります。
庭仕事をしていると鳥にも気が付きます。カメラを大急ぎて取りに家に入っても大抵逃げられますが、今日は大丈夫でした。
  
ジョウビタキ
  
ツグミ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖スイセン💖

2021-01-21 | 庭の花
庭の花■暖かです■
 昨日も今日も暖かです。今日は特に暖かだったので上着を一枚薄くして庭仕事ができました。親しくなった花屋さんが来週早々に閉店するというので花・苗・ジョウロなどを格安で買ってきました。コロナもあり経営が大変なのはわかるのですがスーパーへ行く途中にあり覗いてはおしゃべりし花苗を買う楽しみが失せる。非常に寂しく思います。
 庭仕事を精出しているし、来週火曜日に手首骨折時にいれたチタンを取りだす手術をするのでお出かけなしの日々が続いています。庭の花を少し写しました。ウメはまだまだ蕾が固く、スイセンが目立つ庭です。
  

  

  

    
匂い椿・・というヤブツバキなどよりずっと小さくあまり目立たないツバキです。
スイセンもかなり種類多いですが、ツバキも多く多分10種類はあると思います。大木のツバキが咲き誇るまでにはまだまだ間がありますが寒暖を繰り返しつつ春がきますので、それを待っているところです。待ち遠しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖サツマイナモリ・土佐矢筈山登山💖

2021-01-19 | 山野草
山野草■寒い一日でした。■
 風が終日強く吹き荒れ寒い一日となりました。玄関から出たのは生協の配送荷物受け取りのための一回のみで閉じこもりです。夕食はあるものでなんとか工夫して豪華ではないけれど口に合うものを作ろうと思案中です。お正月が過ぎたのでレンコンがとっても安価になっていたので昨日はキンピラにし、今日は酢蓮。体重を落としたいのでさっぱりしていて野菜たっぷりで空腹感も満たすものをつくらねば~。
 日曜日は春探しで梅をみただけでなくコショウノキも見たのですが、他にもサツマイナモリも見たのです。12月からぽつぽつ咲くのですが寒さに傷んだのと固い蕾しか今回はみられませんでした。此処の旬はまだしばらく先となります。でも、少しでも咲いた姿が見られて嬉しかったです。
  

  

  
サツマイナモリ
  

  
2016年3月末、盛りに見たときの画像です。

日曜日に私は花を見て回っていましたが、連れ合いは雪山でした。低地では晴れでしたが、山では小雪舞い散り、ガスもかかり展望なし
  

  

  
3日ほど暖かい日が続いたので積雪量は激減しています。
  
10日に夫婦で下見に行った時には雪が多かったのでこれほどあったのですが当日は殆ど溶けています。(再掲・比較画像です)
・・・17日は冬山入門なので雪が減っていると嬉しくはないのですがねえ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖コショウノキ💖

2021-01-18 | 山野草
山野草■晴れはいいよねえ■
 昨日は、里山に行って梅を見て春を感じただけでなく大好きなコショウノキの花・香りも楽しむことができました。里山では青空広がり気持ちよかったのですが、連れ合い標高の高い雪のある土佐矢筈山に登りにいっていたのでどうかな?と気にしつつ空をみていました。帰宅後訊ねると「青空なし・霧氷なし・雪少なし」の尽くしの返事でした。標高差で天候は変わる。でも、今日は北の山をみても雲は見られず晴れ。これこそ気持ちよい晴れと言える。庭で少し植え付けをしたものの昨日の暖かさは消えて寒い。晴れはいいけど寒いのは身に堪える。早く春になってほしいと思いながら屋内へ入ってしまいました。
  

  

  

  
コショウノキ
1月4日に登った山では咲いていなかったけどここは綺麗に咲いていてしっかり香りも楽しめます。早くから咲いていたようで先日の寒さで傷んだ部分も見られる。ジンチョウゲに本当に似ている・・山で最初に見た10年程前に「ジンチョウゲ!」と口にしたことが思い出されます。
    
シマカンギク
あれ、あれまだ秋の花が咲き残っていました。寒さに当たらない南面の人家の軒脇の山斜面だからこそです。
  

  
ツグミ
今日、庭にはウグイス・ツグミ・ジョウビタキなどが来ていました。カメラを持って出ていくといなくなることが多いので撮影できないことが殆どです。でも、運よくツグミだけはツバキカンザクラの枝にいてくれました。庭の虫・マンリョウ・センリョウなどの実をたべているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖紅梅・白梅💖

2021-01-17 | 木の花
ブログ■春探し■
 3日暖かい日が続き、今日もさほど寒くありませんでした。そろそろ紅白の梅も咲き春を感じられるだろうと出かけていました。
  
薄い雲はありますが晴れていて風もなく野外で昼食をとりましたが、全く寒くもなく快適でした。外歩きは気分転換には最高
  

  
紅梅
  

  

  

  
白梅
寒にあたり少し花弁が傷んでいるのも見かけられました遠目ではさほど気にかからず、十分春を感じることができました。
ぽってとした花弁がかわいさを引き立てます。紅梅よりは白梅が好きなので咲き始めですが白に眼をとめ愛でます。名札がついた梅園といわれる大規模な場所は高知にはありません。なので少しだけの梅をささやかに見て春探しをしました。
  

  
ソウシチョウ
帰りの山道で「あれ!雀とは違う」と撮影。望遠レンズを持っていなかったので綺麗に撮影できませんでしたがなんとか「ソウシチョウ」とわかるようには写せました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖セツブンソウ咲きました💖

2021-01-16 | 庭の花
庭の花■温度急上昇■
 寒くて寒くて凍えそうな日が続いていましたが、ここ3日は連日暖かくなり過ごしやすい。膝が微妙に痛むので庭仕事・家事をして過ごしているので画像が無くブログ更新ができていません。庭の花も寒さで傷み撮影するのが可哀想な状態となってしまいました。元気なのはスイセンぐらい。
   
グラン・ソレイユ・ドール
黄色の房咲きスイセンです。
寒咲き日本スイセンは100とか200とかではなくもっとずっと咲き誇っていて毎年のことで見飽きて撮影する気持ちもおきません。減らしたいけど掘り上げ、除けても又増え手に負えません。
  
セツブンソウ
日当たりの良い場所に移動すると咲いていました。愛知にいる知人は自生地で撮影しているので気の早いのがぽつぽつ咲いているようです。
  
エゴノキが枯れてキノコが生えてきました。庭でも世代交代というと大袈裟ですが、世話をしていても枯れ、代わりに別のものが増えていつの間にか少しづつ変わっていきます。サクラの木が大きくなって足元に陽が入らなくなりそこはスイセンが減りました。ショウブが勢力を広げムラサキハナナが南の庭の出てきました。センリョウ・マンリョウは鳥達が実をついばむお陰で庭のあちこちで生えています。あちこち出歩いていると気が付かないこともゆっくり家にいると気が付きます。
 ゆっくりする時も大事、雪山で霧氷をみるのは少しの間は諦めています。なので明日も山へ行くのは連れ合だけです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖里山歩きでの植物💖

2021-01-13 | あるぷハイキングクラブ
ブログ■今日は暖かでした■
 風もないし暖かな一日となりました。連日の寒さから解放されほっとして庭に出るとビオラ・パンジーなどの花弁が凍って見苦しい状態になっているので花柄摘みをしてすっきりさせました。午後になったら元気になり綺麗に開花していたので寒さに強い花だなと感心しました。寒にやられてニオイバンマツリ・カラー・アジサイなどは葉がぐったとなって復活しないままです。ツバキの葉ですら傷んでいる部分があるので寒さがかなりきつかったことがわかります。早く春がこないかな~~。
 1月初めは所属する山の会七草山行があります。初春早々ですので寒い山には行かず低く、温かい山へ登る。今年は海のすぐそばにある低山(大平山155m)でした。コロナ禍なので持ち寄っての楽しみも・七草もなし。頂上で皆が散らばって食事をしたのみでした。
低山なのですが一度尾根まで登ってから海側の民家のある仁井田神社まで降り登り返しをして頂上を目指したので結構足にこたえました。
  

  
ツバキ
  
センリョウ
   
乳イチョウ
  
樹齢700年以上のクスノキ・・この木は迫力ありました。
  
スイセン
  
仁井田神社
  
花手水
仁井田神社境内は広く、手入れもされていて色々の樹々があり、特にツバキ・クスノキは見事でした。
  
ヤマガラ
  
アサギマダラの幼虫 
  

   
人家がすぐそばにあり、手軽に登ることができる山なのでサボテン・ソシンロウバイなどが尾根に植えられていてあれ!とおもいます。
  
ツバキ
  
海を眺めながらの昼食。それも観光名所の桂浜を遠望しながらです。南向きの日溜まりは暖かでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖セツブンソウ💖

2021-01-12 | 山野草
山野草■10時までは雨■
 3日続けて出かけて楽しんだ。今日は午前中は整形外科受診日でした。雨でなければ自転車で行くつもりでしたが10時頃までは雨がのこりました。連休中降らずに済んだのでま、よかった。
 夏に骨折してチタンの入った腕・・今いち調子も良くないので骨はついているので除けてもらうことにし今月末1泊して手術することにしました。心電図・血液検査などをしていたら午前中一杯かかり「やれやれようやく終わった」と空をみると、青空がでてきていました。バタバタしていたので庭の花をみていなかったらなんとセツブンソウが咲いていたかも!?状態になっていました。
  

  
植物の大先輩からいただいて育てています。1月中旬に早くもこんなになるの?とびっくり。月末には牧野でも咲くので気の早い個体はこんなものかな・・
  

  

  
昨年岡山の自生地で見たセツブンソウです。2月22日撮影
今年も見に行く予定ですがお世話をして下さっている方が高齢になり世話が届かず随分減ってきているとのこと。自生地といってもイノシシなどの対策のため柵までして保護してくださっているからこそなのです。
今日は、あまりにも忙しく昨日の山の画像整理できませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする